
新着情報の記事一覧


外壁・屋根塗装 豊橋市 下塗の役割
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 塗装には下塗があるのをご存知でしょうか?塗装における下塗とはおもに塗装の下準備です。下地との密着効果を高める役割を持っています。外壁塗装において下塗の作業は塗料を長持ちさせるためにとても重要な作業になります。錆止め等の工程もこの下塗に含まれます。 下塗をする前に高圧洗浄やケレンといった外壁のひび割れや欠損の修正作業をすることが一般的です。事前にこれらの作業で錆止めを落とすことによりスムーズに下塗を行うことができます。こうした下地のしっかりとした施工も塗料を長持ちさせる大切ポイントと言えるのです。下塗をしっかりしている業者としていない業者では今後の大きな差が生まれます。 塗装専門店へ依頼する際には是非とも抑えておきたいポイントの一つです。 ご不明な点は塗装専門店までお問合せください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2018.06.14 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 タスペーサー工法
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 コロニアルやカラーベストの屋根材が増えている昨今。屋根を塗装する際に気にしておきたいのが「タスペーサー」の存在です。屋根は1枚1枚屋根材を積み重ねることによって完成します。雨が降った時に屋根材の隙間から内部に雨水が入り込むことがありますが防水シート(ルーフィング)と屋根材によって雨水を外へ逃がすことができます。 しかし屋根の上から塗料を塗ってしまうと、屋根の隙間が塗料で塞がってしまい雨水の逃げ道が無くなってしまいます。そうなると下地から屋根は腐食し、雨漏りの原因や破損の原因なってしまいます。そんな屋根塗装の悩みを解決するために登場したのが「タスペーサー」なのです。 タスペーサーのメリットタスペーサーは小さなプラスチックの部材です。これを屋根の塗装前に屋根材の隙間に設置します。1つの屋根材に15センチ間隔で2個ずつ設置し屋根に必要な隙間を確保します。手順としては高圧洗浄→下地の調整→下塗(十分乾かします)→タスペーサーを挿入→中塗→上塗→完成といった流れになります。 ご不明な点は塗装専門店までお問合せください!この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショウルームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショウルームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。 河合塗装工業 ショウルーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2018.06.11 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 シーリングが劣化する原因
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 シーリングは痩せ、変形、軟化、変色、ひび割れ、剥離などの劣化症状があります。劣化の原因は様々ですが太陽光を浴びたり、雨風にさらされたり、地震の時に建物が揺れるときに力が加わるなどの原因で劣化していきます。シーリングが劣化したまま放置しておくと建物内部にも影響を与えることになります。 ・サイディングの内側に雨水が侵入する・雨水が侵入し建物内にカビやサビが発生する・雨水が侵入しサイディングに反りが発生する・雨水が侵入し建物が腐食するサイディングや建物に影響がでるほど劣化している場合は外壁自体の劣化もかなり進んでいます。早急に外壁塗装とシーリングの打替えをオススメいたします。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2018.06.08 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊川市 クラックとは
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 外壁や屋根に生じる「クラック」という現象をご存知でしょうか?クラックとは外壁や屋根に生じる亀裂やヒビのことを言います。 木造では外壁がモルタル製であったりコンクリート製の建物に生じます。またALC外壁の建物などにもクラックが発生することもあります。クラックはなぜ発生するのでしょうか??モルタルやコンクリートは乾燥する際収縮します。その乾燥収縮の際にモルタルやコンクリートが変形し、合わせることが間に合わなくなってしまいクラックが生じるのです。建物の外壁はその面積が非常に大きくなっているため、クラックが生じることを防ぐのはほぼ不可能とされています。クラックは放置していても元に戻ることはありません。良くて現状維持程度です。クラックが生じることによって雨水が外壁本体に侵入すればさらなる二次災害へとつながります。クラックは塗装における重要な塗替えサインです。クラックを発見したら外壁塗装の検討をオススメ致します。ご不明な点は塗装専門店までお問合せください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2018.06.07 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 色の面積効果
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 色の面積効果をご存知でしょうか?色の面積効果を理解することは外壁塗装をするにあたってとても重要なことです。塗装後の仕上がりが変わってきます。面積効果とは人の目の錯覚のことを指します。色というのは面積が大きくなることにより、色が薄く明るく見えたり、鮮やかに見えたり、また色合いが強調されて見えることがあります。もしサンプルの見本帳から色を選ぶ際は、自分が想像している色よりも彩度や明度を下げ、控えめな色を選ぶと思い通りの仕上がりになります。見たままで選んでしまうと、仕上がりが自分の理想と違ってしまったということになりかねません。 弊社では 『カラーシュミレーション』 を導入しております。 お気軽にお尋ねくださいませ。 ご不明な点は塗装専門店までお問合せください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2018.06.06 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 塗料のグレードアップは屋根に
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 屋根は直射日光や風雨にさらされるため、外壁よりも約2倍の速度で劣化が進むと言われます。つまり外壁よりも屋根が「より耐久性」を必要とされているのです。塗料のグレードをあげるなら外壁よりも屋根をオススメします。最近の傾向としては屋根をフッ素塗料で塗替えをされるお客様が多いです。外壁よりも塗る面が少ないので差額も外壁ほどではありません。外壁にシリコン、屋根をフッ素にされる組み合わせが多く見られます。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2018.06.05 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 外壁塗装のはがれ③
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 塗装の剥がれという現象は塗料が家の外壁にしっかりと密着できておらず、取れてしまった状態を言います。この「しっかりと密着しなかった」という状態になる理由は塗装業者が、塗装前の下地処理を怠ったり誤った下塗塗料を選んでしまったり、何らかの必要な手順を省いたために起きる可能性が高いです。もちろん業者の施工がしっかりとしていても強すぎる紫外線や雨風といった気候や立地条件によって耐用年数よりも早く剥がれてしまうこともあります。 原因その①・・・下塗材の選択ミス原因その②・・・下塗材が適正な量、正しい方法で塗られていない原因その③・・・下地処理不足施工不良による剝がれは2~3年で起きます。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2018.06.04 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識