外壁塗装で人気の色は何?
みなさんこんにちは。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。
外壁塗装を検討していると、「どんな色を選べばいいの?」「人気の色は?」「失敗したくない!」と悩んでしまう方がとても多いです。
色は住宅の印象を大きく左右する要素ですから、慎重に選びたいですよね。
この記事では、外壁の色で後悔しないために知っておきたいポイントを紹介します。
初めて外壁塗装をする方にも、色選びで迷っている方にも、ぜひ参考にしていただきたいです。
外壁塗装の色は「グレー」や「ベージュ」が多くの方に好まれています。
実例紹介|外壁をグレーにしたらどうなる?落ち着きと高級感を演出
グレー色の外壁が人気の理由とは?
外壁塗装でグレーが人気を集めている理由は、「落ち着き」と「高級感」の両方を兼ね備えているからです。
シンプルな中にも洗練された印象があり、どんな住宅スタイルにもマッチします。
また、汚れが目立ちにくく、経年劣化にも強いため、長く美しい状態を保ちやすいのもポイントです。
グレーはどんな家にも合わせやすい万能色
白や黒、ベージュなど、他の色との相性が良いため、ツートーンやアクセントカラーにも取り入れやすいのがグレーの魅力です。
また、周囲の景観にも調和しやすく、近隣トラブルを避けたい場合にも選ばれやすい色です。
グレー系の種類と印象の違い
グレーといっても、明るめのライトグレーから、シックなチャコールグレーまでさまざまです。
ライトグレーはやさしく爽やかな印象に、ダークグレーは重厚感と高級感が際立ちます。
光の当たり方や周囲の色との組み合わせによっても印象が変わるため、サンプルやシミュレーションで事前に確認することが大切です。
【施工実例】グレー外壁でスタイリッシュな雰囲気に
河合塗装工業で施工した豊橋市の一戸建てでは、外壁の上半分をにホワイト系に、下半分をグレー系にすることにより、スタイリッシュな仕上がりになりました。
豊橋市K様邸 外壁塗装・屋根塗装
グレーを選ぶときの注意点と対策
グレー系の塗料は「やや青み」や「茶系」に見えることもあり、思っていた色と違う仕上がりになることがあります。
実際の色見本は小さいため、必ずA4サイズ以上のサンプル板を日光の下で確認することをおすすめします。
【A4サイズのサンプル板(見本板)】
グレー外壁×屋根・付帯部のおすすめ配色パターン
【1】シンプル・モダンな印象に
グレー外壁 × ブラック屋根 × 黒系雨樋・破風板
→ シャープで都会的な雰囲気に。男性に人気。グレー外壁 × ダークネイビー屋根 × ホワイトサッシ
→ 落ち着いた中にも清潔感があり、おしゃれ度アップ。
【2】あたたかみを加えたいときに
グレー外壁 × ブラウン屋根 × 木目調玄関ドア
→ ナチュラルモダン系。木造住宅にも調和。グレー外壁 × アイボリー系付帯部 × ベージュ玄関周り
→ やさしく柔らかな印象に。ご家族世帯にも人気。
【3】コントラストで個性を演出
グレー外壁 × 白い帯板・窓枠 × 黒い屋根
→ 明暗がはっきりして、デザイン性の高い外観に。グレー外壁 × レッドブラウンのアクセント壁
→ レンガ調やタイル風との相性抜群。温もりをプラス。
【4】高級感・重厚感を演出したいときに
グレー外壁 × チャコールグレー屋根 × 銀黒の雨樋
→ ワントーンで揃えて高級感アップ。グレー外壁 × ブラック系玄関 × メタリックグレーのシャッター
→ 重厚でスタイリッシュな佇まいに。
ベージュ系外壁の魅力|和モダンにも合う万能カラー
ベージュ系外壁が選ばれる理由
ベージュ系の外壁は、どの年代の方からも支持される「万能色」です。
ナチュラルでやわらかい印象を与え、住宅にあたたかみをプラスしてくれます。
また、外壁の劣化(チョーキングや汚れ)も目立ちにくく、長期的に見ても安定した人気を誇っています。
住宅のスタイルや屋根色にも馴染みやすい
ベージュ系は、瓦屋根やブラウン系の屋根と相性が良く、外観全体に統一感をもたらします。
景観に溶け込む自然な印象があるため、近隣との調和を大切にしたい方にもおすすめです。
ベージュ系カラーのおすすめ配色パターン
【1】ナチュラル&やさしい印象にしたい場合
ベージュ × ホワイト(サッシ・破風・雨樋に白を使って清潔感をプラス)
ベージュ × ライトグレー(全体を淡いトーンでまとめて柔らかく)
ベージュ × ウッドブラウン(木目調の玄関ドアや付帯部で温もりを演出)
【2】モダン&落ち着いた雰囲気にしたい場合
ベージュ × チャコールグレー(濃色で引き締めつつ上品に)
ベージュ × ブラック(玄関まわりやバルコニーに黒を使って都会的に)
ベージュ × ダークブラウン(屋根やサッシに濃い茶を使うと高級感アップ)
【3】ツートンで個性を出したい場合
上下で色分け:上をライトベージュ、下を濃いめベージュ(バランスよく安定感あり)
縦ラインで切り替え:ベージュ × アクセントカラー(ネイビーやボルドーなど)
和モダン住宅との相性が良い理由
木材や格子、瓦などの和風建材と相性が良く、落ち着いた和モダンスタイルの住宅では特に人気があります。
自然素材との調和も取りやすく、「飽きのこない外観」に仕上がります。
【実例紹介】ベージュでナチュラルに仕上げたお住まい
豊橋市のお客様邸では、レンガ調の外壁タイルにアイボリーベージュの組み合わせ、ナチュラルで明るい印象です。
豊橋市I様邸 外壁塗装
まとめ
外壁塗装の色選びは、住まいの印象を大きく左右する重要なポイントです。
グレーは落ち着きと高級感を、ベージュはナチュラルで飽きのこない安心感を与えてくれます。
実際の施工事例や配色の工夫も参考に、ぜひ理想の色を見つけてください。

スムーズにご案内させていただくため、当店ではご来店前のご予約をお願いしております。
ホームページ・お電話でお気軽にご予約ください。
❁❁❁ チラシ ❁❁❁
↓ click
❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁
↓ click
❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁
↓ click
❁❁❁ 助成金について ❁❁❁
↓ click
❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁
↓ click
ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。
不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、
田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。
豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、
お気軽にお問い合わせください。
河合塗装工業ショールームのご案内
ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。
〇 豊橋ショールーム
〒440-0831 愛知県豊橋市西岩田5丁目9-14
TEL:0532-61-4368 FAX:0532-61-6658
営業時間:9:00~18:00(日曜定休)
〇 豊川ショールーム
〒442-0051 愛知県豊川市中央通4丁目1番地
ショールームでできること
📋 専門スタッフによる無料相談
お住まいの外壁・屋根の劣化状況、外壁塗装工事のことについてなど、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
🏠 実際の塗装サンプルをご覧いただけます
豊富なサンプルを用意しております。
サンプルを見ながらの説明。塗装後のお住まいをイメージできます。
実際に「見て」「触れる」ことができるショールームで、お家の未来を一緒に考えていきましょう!
ご相談・お問い合わせはお気軽に!!
御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。
お待ちしております。
河合塗装工業の施工事例集
「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」
そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください!
「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください!
まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。
河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます!