現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 豊川店ブログ > チョーキング現象ってなに?見逃すと危険な外壁のサイン 【豊川市】

チョーキング現象ってなに?見逃すと危険な外壁のサイン 【豊川市】

豊橋市 豊川市 外壁塗装みなさんこんにちは。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。

 

豊橋 外壁塗装 問い合わせ 特典

 

外壁塗装を検討するきっかけとして多いのが「そろそろ塗装から10年経ったから」という理由ですが、実は年数だけでなく外壁の劣化サインをチェックすることがとても大切です。
その代表的な劣化のひとつが「チョーキング現象」。

外壁を触ったときに白い粉が手についた経験はありませんか?それこそがチョーキングです。
見た目の美観を損なうだけでなく、放っておくと外壁材や建物そのものを傷める原因になるため、早めの対応が必要です。

 

 

 

チョーキング現象とは?

チョーキング現象(白亜化とも呼ばれます)は、外壁の表面を触ったときに白い粉が手に付着する状態を指します。

粉の正体は、塗料に含まれる顔料(色の成分)や樹脂が紫外線や雨風によって分解されたものです。

簡単に言うと

  • 外壁塗装の表面が劣化して粉状になる現象

  • 白い粉がチョークの粉に似ていることから「チョーキング」と呼ばれる

  • 外壁の寿命を知らせる「サイン」

 

チョーキングは「塗装が頑張って外壁を守ってきた証拠」でもありますが、それ以上放置すると防水性が失われ、建物を傷めてしまう危険があります。

豊橋市 外壁塗装 劣化 チョーキング

 

 

チョーキングはなぜ起こるの?

チョーキングは自然に起こる劣化現象で、原因は主に以下の通りです。

  • 紫外線の影響
     太陽光に含まれる紫外線は塗料の樹脂を分解し、粉化を進めます。

  • 雨や風による劣化
     雨が塗膜を少しずつ侵食し、風で粉を飛ばしながら劣化が進行します。

  • 経年劣化
     どんなに高品質な塗料でも、10年以上経つと徐々にチョーキングが起こりやすくなります。

 

 

発生しやすい条件

  • 南面や西面など、日当たりが強い外壁

  • 雨風が当たりやすい場所

  • 安価な塗料を使った場合

このように、外壁の環境や使用した塗料の種類によって、チョーキングの進行スピードは変わります。

 

 

 

 チョーキングを放置するとどうなる?

「粉がつくだけだから大丈夫」と思うかもしれませんが、実は大きなリスクがあります。

  • 防水性の低下
     塗装の本来の役割は、外壁材に水を染み込ませないこと。チョーキングが進むと塗膜が薄くなり、雨水を弾かなくなります。

  • 外壁材の劣化
     モルタルならひび割れ、サイディングなら反りや割れにつながります。

  • 建物全体の劣化
     外壁からの雨水浸入が構造材を傷め、雨漏りの原因になることも。

  • 美観の低下
     白っぽく色あせたように見え、古い印象を与えてしまいます。

 

チョーキングは「塗り替えのタイミングですよ」という建物からのサインなのです。

 

 

 

チョーキングの確認方法

自分で簡単にチェックする方法があります。

  1. 外壁の目立たない部分を選ぶ

  2. 手で軽くなでてみる

  3. 白い粉が手に付いたらチョーキング

このチェックを季節ごとに行うと、劣化の進行具合が分かりやすいです。

⚠ ただし、チョーキングの程度だけでは塗装時期を正確に判断できません。
「粉が出る=すぐ塗り替えが必要」とは限らず、外壁の材質や築年数も考慮する必要があります。

 

 

 

チョーキングが出たときの対策

① 塗り替えを検討する

チョーキングが出たら、外壁塗装を検討するサインです。
粉が出ている部分は塗料の保護機能が弱まっているため、早めに塗装を行うことで外壁材へのダメージを防げます。

② 専門業者に診断を依頼する

自己判断ではなく、専門店の無料点検を利用しましょう。
外壁の劣化はチョーキングだけでなく、ひび割れ・コーキング劣化など総合的に確認する必要があります。

③ 高耐久塗料の検討

次回の塗装では、耐候性・耐久性の高い塗料を選ぶと長持ちします。

  • フッ素塗料

  • 無機塗料

  • 遮熱塗料

などが代表的です。費用は少し高くなりますが、長期的にはお得です。

 

 

 

チョーキングと一緒に確認したい他の劣化サイン

チョーキングと併せて、次のような症状がないかもチェックしてみてください。

  • 外壁のひび割れ

  • 塗膜の剥がれ

  • コーキング(目地材)の割れ・硬化

  • カビや藻の発生

  • 色あせ

複数の劣化が見られる場合は、塗装時期がかなり近づいている可能性が高いです。

豊橋市 外壁塗装 劣化 塗膜剥がれ 豊橋市 外壁塗装 劣化 ひび割れ クラック 藻 カビ 苔

 

 

まとめ

チョーキング現象は、外壁塗装の寿命を知らせてくれる大切なサインです。

  • 外壁を触って白い粉が付いたらチョーキング

  • 紫外線や雨風によって塗料が劣化して起こる

  • 放置すると防水性が失われ、外壁や建物を傷める原因に

  • 出てきたら塗装の検討を始めるタイミング

「まだ住めるから大丈夫」と思って放置すると、外壁材の補修や雨漏り修繕が必要になり、結果的に工事費用が高くなってしまうこともあります。

 

外壁塗装は建物を守る大切なメンテナンスです。
もしご自宅でチョーキングが見られたら、ぜひ一度専門業者にご相談ください。

 

『ブログ記事一覧』

 

 

 

河合塗装工業では、豊橋市・豊川市を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。
みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。
外壁塗装 屋根塗装 塗り替え

 

お問い合わせはコチラから! 

 

来店予約はコチラから! 

豊橋 外壁塗装 問い合わせ 特典

 

スムーズにご案内させていただくため、当店ではご来店前のご予約をお願いしております。
ホームページ・お電話でお気軽にご予約ください。

 

 

❁❁❁ チラシ ❁❁❁

      ↓ click

豊川市 外壁塗装 チラシ プラン

 

 

❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁

      ↓ click

豊川市 外壁塗装 屋根塗装

 

 

❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁

       ↓ click

豊橋市 外壁塗装 屋根塗装 施工事例

   豊橋市A様邸 外壁塗装・屋根塗装

 

 

❁❁❁ 助成金について ❁❁❁

     ↓ click

 

 

 

❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁

      ↓ click

豊川 外壁塗装 問い合わせ 特典

 

 

 

 

 

 

ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。

不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。

豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、
田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。

豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、
お気軽にお問い合わせください。


     


河合塗装工業ショールームのご案内

 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。

〇 豊橋ショールーム


〒440-0831 愛知県豊橋市西岩田5丁目9-14
TEL:0532-61-4368  FAX:0532-61-6658
営業時間:9:00~18:00(日曜定休)

 

〇 豊川ショールーム


〒442-0051 愛知県豊川市中央通4丁目1番地

 

ショールームでできること

📋 専門スタッフによる無料相談
お住まいの外壁・屋根の劣化状況、外壁塗装工事のことについてなど、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。

🏠 実際の塗装サンプルをご覧いただけます
豊富なサンプルを用意しております。
サンプルを見ながらの説明。塗装後のお住まいをイメージできます。

実際に「見て」「触れる」ことができるショールームで、お家の未来を一緒に考えていきましょう!

 

ご相談・お問い合わせはお気軽に!!
 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。
 お待ちしております。

河合塗装工業の施工事例集
 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」
 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください!

「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください!
 まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。
 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます!