現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 豊橋店ブログ > アイボリーの外壁で気品ある優しい外観に【豊橋市】

アイボリーの外壁で気品ある優しい外観に【豊橋市】

みなさんこんにちは。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。

 

 

豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。
河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し
豊橋市を中心にサービスを展開しております。

 

 

我が家もついに外壁塗装の時期に・・・

外壁は「アイボリー」にしたいけどどんな仕上がりなの?

と気になっている方、おみえではないでしょうか。

 

 

 

アイボリーは象牙の色、乳白色などと言われる黄色がかった灰色味の白色のことを言います。
上品で明るい印象から人気が高いアイボリーは多くのお客様が候補に挙げる色です。
しかしその一方で色のイメージが曖昧なため「ベージュとの違いが分からない」「ぼやけた印象にならないか」といった
具体的な悩みをお持ちのかたも少なくありません。

 

 


アイボリーを選ぶメリットと注意点を挙げていきます。

 

〇上品で優しい印象を与える

アイボリーは真っ白よりも柔らかく黄みがかった色合いが特徴です。そのため建物全体に温かみと上品さを与え
落ち着いた高級感があります。

 

 

〇家を明るく、大きく見せる効果

白系統の色は光を反射しやすいため家全体を明るい印象にします。また膨張色であるため実際よりも大きく、開放的に見せる効果があります。

 

 


〇ほかの色と合わせやすく調和がとれる

アイボリーは自己主張が強すぎないため、屋根やサッシ、玄関ドアなどどんな色とも比較的合わせやすいのが大きな強みです。

 

 

 


〇和風・洋風どちらのデザインにもなじむ

シンプルな和モダンから、洋風住宅まで建物のデザインを選びません。周辺の景観にも自然に溶け込みやすく飽きのこない
カラーになります。

 

 


〇色褪せが目立ちにくい

外壁の劣化要因の一つである色褪せは紫外線によって塗料の顔料が分解されることで起こります。
原色に近い鮮やかな色ほど色褪せが目立ちやすいですがアイボリーのような淡い色は経年による変化が分かりにくいという
カラーではあります。

 


おすすめカラーのアイボリーですがデメリットもあります。

 

 

〇汚れが目立ちやすい

淡い色なので雨だれによる黒いスジや、排気ガス、カビ・コケ等の汚れが目立ってしまうことがあります。

 


→対策

汚れが気になる方は「低汚染塗料」を選ぶことをおすすめします。これは塗膜の表面に汚れが付きにくくもし付着しても
雨水で自然に洗い流される機能(セルフクリーニング機能)を持つ塗料です。長期的な美観維持を考えると非常にコストパフォーマンスが高い選択です。

 

 


〇印象がぼやける

アイボリーは優しい色だけに組み合わせる色によっては全体が膨張して見え、メリハリのない「ぼやけた印象」になって
しまうことがあります。

 


→対策

屋根、サッシ、雨樋といった付帯部に黒やブラウン、濃いグレーなどの「収縮色」を使用しましょう。建物の輪郭がはっきりとし、全体が引き締まります。2色塗りにするのもよいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

                                       
弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。




豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、

国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!

cnt_shindan04.png cnt_shindan05.png 
ft_tel01.png