
劣化症状の記事一覧
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


外壁・屋根塗装 豊橋市 外壁が劣化する理由②
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 外壁が劣化する原因はいくつかありますが、特に気をつけたいのが紫外線です。外壁の北側には劣化が見られなくても陽があたりやすい南側に回るとひどい状態になっていたという事もあるので定期的に全ての場所を点検することが求められます。外壁にダメージを与える数々の要因の中でも紫外線は特に強力なダメージを与えるとされています。塗料の表面からその内部まで簡単に破壊してしまうこともあるくらいです。 紫外線による劣化の中でも特に顕著に表れやすいのがチョーキングと呼ばれる現象です。これは紫外線があたり続けることで塗料に含まれている顔料を結合している樹脂層が劣化して顔料が分離してしまい外壁表面に白い粉が出てくる現象です。 これはダメージとして初期の段階ですがこのまま放置しておくとひび割れなどが発生します。そしてひび割れが発生すると強い降雨などに見舞われた際にそこから雨水が侵入し、建物にダメージが発生する可能性も高くなってしまいます。こうした状態が続くと建物の耐久性や安全性に大きな影響が出てくることもあります。チョーキング現象が見られた時点で速やかに補修することが必要です。また常日頃から外壁の状態を確認し、塗装などは定期的に塗り直すことが求められます。 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.06.16 更新) 詳しく見る 劣化症状
サイディングの隙間(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の春田です(^^)/ 現場管理を行なっております。 突然ですが、この隙間よく見かけることがあるかと思います。 これはサイディングの収縮や建物の揺れ等により サイディングとサイディングの間の隙間が広がることにより 生じる経年劣化による隙間です。 大きく隙間が広がってしまっていると、 ”ここから雨水等が侵入してくるのでは?”と心配される方も多いかと思いますが、 サイディングの裏側には防水紙(外から建物内に水が浸入するのを防ぐもの)が 貼られており、この隙間から雨水等が浸入することはほぼありません。 狭い隙間であれば塗料で埋まることもありますが、 基本的に塗料だけではこの隙間を綺麗に埋めることができません。 そのため、このような隙間がある住宅のお施主様には この隙間から雨漏りなどがないこと、 塗料だけではこの隙間は埋まらないことなどを説明させていただき、 隙間はそのまま塗装を行います。 ですが、隙間が大きくなってしまい、玄関廻りなどの目につく箇所なので 隙間を埋めてほしいとお施主様からご依頼いただいた場合は 隙間を埋める場合もあります。 今回の現場でも玄関廻りの柱の隙間部分が少し気になる様でしたので、 シーリングにて隙間の補修を行いました。 きれいに仕上がりました('ω') シーリング後、塗装を行います。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2021.06.15 更新) 詳しく見る 劣化症状
外壁・屋根塗装 豊橋市 外壁が劣化する理由①
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 家は建てた時から少しずつ劣化していきます。残念ながらこれは仕方のないことです。ただし上手にメンテナンスすることによって家は長持ちさせることができます。 外壁が劣化する理由は、常に雨風にさらされているためです。また冬の気温0℃以下の状況から真夏の40℃を超える気温の中に外壁は常にさらされています。これによりわずかながら膨張・伸縮を繰り返します。それが外壁を劣化させていくのです。 また塗装の経年劣化もあげられます。塗装は少しずつ乾燥していき、やがて小さなクラック(割れ目)を作っていきます。このクラックが増えていくことにより外壁はますます傷んでいくのです。塗装面を触ってみて白い粉のようなものが付いてしまった経験ありませんか?これは外壁が劣化してしまった証拠です。外壁の耐用年数は素材・塗料の種類等によって異なりますが、10年~25年程度です。この時期に適切なメンテナンスを行ってあげないとより劣化が進みます。傷んだ状況でそのまま置いておくことはよくないことです。雨や風、暑さ寒さの天気の変化から皆様を守ってくれている家です。定期的に外壁の手入れを行なってあげてください。 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.06.15 更新) 詳しく見る 劣化症状
サイディング浮き補修(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です 現場管理を行なっております 先日、塗装工事が終わり、足場解体前の確認と補修を行なってきました。 その際に、サイディングの浮きを一カ所発見しました。 この現場では着工前からサイディングの浮き箇所が数カ所あって、塗装前にも補修を行いました。 しかし、見落としがあったのか、それから浮いてきてしまったのかは不明ですが、もう一カ所見つけてしまいました。 押すと明らかに数ミリは動くので、このまま放置するわけにはいきませんのですぐに処置をしました。 ※以前も同内容のブログを投稿していますがご容赦下さい。 まず下地位置を確認して、下穴を空けていきます。 次に釘頭が出ないように表面だけ孔の口を広げておきます こんな感じです ビスを打っていきます ビス打ち完了です シーリング材で防水処理をしました タッチアップ(補修塗)をして補修完了です 本来は、塗装前に補修するべきことですので、見落としていたとしたら反省しなければなりません。 ただ、足場を解体する前に、 本当にもう足場を解体して良いか?問いながらいつも確認を行っております。 なぜなら足場を解体したら、もう高所の作業が出来なくなってしまうからです。 人の行う事ですので、完璧はありませんが、それをしっかり補えるように職人とコミュニケーションをしっかりとって現場を進めております。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.06.14 更新) 詳しく見る 劣化症状
縦管バンド交換(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です 現場管理を行なっております 昨日、臭気筒のバンド交換を行なってきました。 今回の現場では、臭気筒も塗装する仕様でしたが、 バンドがかなり錆びてしまっている状態だったため交換をお勧めし、交換させて頂きました。 バンドが錆びた状態で塗装をすると、いくら錆止め塗料を塗ったとしても、数年後に中から錆汁が滲み出てきて、塗装を汚してしまいます。 下の写真を見ると、バンド回りから錆汁が染み出て来ているのが分かります。 せっかくの塗装の外観を損ねてしまう事になりますので、交換をお勧めします。 ちなみにこのバンドは下の写真のようなT型の金具と組み合わせて固定されています。 バンド自体はボルトを緩めるだけなので工具が有れば比較的容易に交換出来ると思いますが、このT型の金具を交換するのは少し大変です。 壁に固定してあるビスを抜くの少し大変です。 どちらにしても、高い位置にもついているので業者に依頼した方が良いかと思います。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.05.27 更新) 詳しく見る 劣化症状
外壁・屋根塗装 豊橋市豊川市 『外壁のチェック 膨れ』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市、豊川市を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修などを手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。 河合塗装工業のホームページをご覧いただきありがとうございます。只今、ホームページをご覧いただいた方限定のお得なキャンペーン実施中です!! 詳しくは ↓ こちらからお入りください。 【ホームページ閲覧の方限定キャンペーン】 外壁の膨れ 下の写真をご覧ください。 外壁診断を依頼されたお宅を見に行くと、こういう症状の外壁があります。 人間の肌で例えると水ぶくれのような感じで外壁塗装がぷくぷくと膨らんでいます。こうなってしまうと簡単に剥がれ落ち、せっかくお金をかけて外壁塗装をしたのに効果がなくなってしまいます。 原因はいくつか考えられます。 外壁内部に水が侵入し、それが蒸発する際に内部で膨らみを作った場合。膨れた箇所を破ってみると中から水が流れてくることもあります。多いのはサッシから水が侵入するということだったり、ひび割れ箇所から水が侵入することもあります。 ほかには弾性塗料の使用や、壁の色を濃い色にした場合。表面と素地との蓄熱量の差から膨れる場合。 または汚れ落としや下地塗料が不十分だった場合などにも発生します。さらに乾燥が不十分な状態で塗料を塗った場合にも膨れが発生すると考えられます。つまり劣化により膨らみが起こる場合と、塗装業者の品質の悪さによって起こる二つの場合があります。 対処としては膨れを削り取り、塗り直しを行うことです。もちろん水が侵入した原因を特定し、そこをふさいでしまわないとまた膨れが発生してしまいます。 皆さんののお宅はいかかですしょうか? 一度家の周りを1周して外壁に不具合がないか点検してみましょう! こちらも参考にしてください。 ☟ 『クラック見つけました』 弊社は無料で診断をしております。不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム 豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.05.22 更新) 詳しく見る 劣化症状
サイディングの釘穴(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の春田です(^^)/ 現場管理を行なっております。 先日、住宅の塗装の現場に行ってきました。 サイディングの外壁のお宅で、サイディングを留めている釘が ずれていて下部に穴が開いていました。 これはサイディングを下地に留める際、斜めからくぎを打ってしまった あるいは、建物の揺れによってずれて穴が開いてしまったなど 他にも要因はあると思いますがこのような状態はよく見かけます。 ですが、穴が開いてしまったままだとここから水が建物内に侵入してしまい 下地が腐ってしまったり、雨漏りの原因になってしまったりします。 なので、この穴をシーリング材を使って補修していきます。 穴にシーリング材を充填して均します。 完成です('ω') この上から塗装で仕上げていきます。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.05.21 更新) 詳しく見る 劣化症状