
外壁・屋根塗装のいろはの記事一覧
- 豊川店ブログ
- 豊橋店ブログ
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


外壁塗装の着工前打ち合わせ(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 着工前打ち合わせとは 着工とは工事をスタートする事をいいます。 弊社では、着工前打ち合わせは、着工の1~2週間前程のタイミングで注文者(施主)、営業担当、工事管理担当、の3者で行います。 打ち合わせ内容 工事内容の再確認 工事スケジュール 塗装する色の確認 など 地元で人気のある業者は、外壁塗装の契約から、すぐに工事に入れることはあまりありません。2、3ヶ月から半年以上、間が空いてしまうこともあります。契約時に打ち合わせた内容も忘れてしまったり、現場の状況にも変化がある場合もあります。そのため着工前打ち合わせは、しっかりと確認をとっていきます。 注文者(施主)・住人の方に確認・お願いすること 駐車場の確保 水道の使用 建物周囲の置物の移動 近隣挨拶 など 確認内容が多いため、打ち合わせ時間も長くかかってしまいます。工事期間中、トラブルが無いように進めていくための確認ですのでご協力とご理解を頂きたいと思っています。 こちらもご覧ください ↓ 『足場組立作業前の荷物移動』 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2022.03.22 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
外壁塗装の申し込み『契約』(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 工事プランの選定と契約 塗装業者に現場調査に来てもらい、見積り内容を確認、依頼する業者を決めたら、いよいよ正式に申し込み『契約』です。 契約書は塗装業者が作成し、準備が整い次第、お客様の都合の合う日に契約をします。塗料のグレード、塗装範囲など、要望する工事プランを伝え、工事予定時期を打ち合わせた後、契約書を取り交わしていきます。 契約書の内容を確認 契約書の記載内容を確認しましょう 工事の名称 施工場所 期日(着工期日 / 竣工期日) 請負代金額 支払方法 施工条件 契約日 注文者 契約当日に記名・押印します 請負者 約款 契約見積書 契約の際は、工事内容の再確認、工事スケジュールの説明、約款内容の説明をします。 契約書の取り交わし 契約書の注文者の欄に名前の記入 すべて確認、納得ができたところで契約書へ住所・氏名の記入、押印をします。 契約書は同じものが2冊あり、1冊はお客様分、もう一冊は塗装業者分となります。双方同じ内容でないといけないため、記名と押印は2冊とも必要になります。 契約書に使用するハンコ 日常生活で一番多く使用している『認印』で、問題ありません。しかしシャチハタなどのゴム印は無効です。 収入印紙 契約書には印紙税が課せられるため、契約書の右上に契約金額に応じた収入印紙の貼り付けと消印が必要になります。収入印紙は業者によって契約書2冊分を用意してくれるところから、注文者と請負者が各々用意する場合などありますので契約前に確認しておきましょう。 また、消印に使用するハンコの種類は、特に制限がなく、認印の他、シャチハタでも大丈夫です。 頭金(前払い金) 業者によって、見積り金額の何割、一律の金額のところもあれば全額後払いというところもあり、さまざまです。ある場合は契約時に支払うことが多いです。いずれにしても工事代金の一部のため、見積金額から別途支払うものではありません。 今後のスケジュール確認 契約の取り交わし後は、今後の工事着工までのスケジュール、工事竣工までのスケージュールを説明していきます。詳しくは、次回ご案内していきます。 色決め 着工前打合せ 近隣の皆様への挨拶 ↓ 工事着工 ・ ・ ↓ 契約後のプラン変更やキャンセルについては、契約時に説明がありますが、もしもの時のためにしっかり把握しておきましょう。 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2022.03.10 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
外壁塗装の現場調査・診断(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 現場調査とは何? 「現場調査」という用語、聞いたことはあるけど実際に何をすることでしょう?外壁塗装工事では、実際工事する建物の下見、診断をすることをいいます。 診断する箇所 建物のつくり、現在の状態、劣化箇所、環境などを確認することで工事をすることが可能かどうかを診断します。状態や劣化箇所を確認するためには目視・触診・時には機器などをを使用して診断していきます。見辛い場所はベランダに上がらせてもらったり、はしごを使用して確認します。外壁、屋根、付帯部、劣化箇所、全体図などさまざまな写真も撮ります。最近ではドローンを使った撮影も行っています。また、足場設置の可否、周囲の交通状況、駐車スペースの確保なども併せて確認します。場合によっては、建物の高さ、幅などを計ることもあります。 お客様の要望や不明点を伺う お客様には調査で見つけた劣化箇所などを確認してもらい、要望や大まかな予算を伺います。何か質問があればていねいに受け答えますので遠慮なく言っていただきたいです。 見積書・提案書 現場調査後は、会社に戻り、現場調査で得た資料をもとに見積り、提案書を作成します。お客様にわかりやすい提案書を作成する為に1週間前後に提示させていただく。という流れになります。お客様からの問い合わせで、「うちは〇〇坪だけど、外壁塗装いくらでできる?」という問い合わせがあります。正直なところ外壁塗装の費用は下記のようなところでかなり前後していきます。・屋根や外壁の面積・屋根や外壁の種類(材質)・塗装をしない箇所(サッシ(窓))の個数や面積・劣化状況・塗料の種類 お客様の大切な建物を長く持たせるため、しっかり提案をさせていただき、正しい数量の見積書をお渡ししたいと思っております。 その為に現場調査をすることは重要ですのでご協力いただけますと幸いです。 こちらも参考にしてください。 ↓ 『外壁塗装業者はどのように選ぶ?』 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2022.02.24 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
塗装後の確認と補修(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根 外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です 現場管理を行なっております 先日、塗装完了後の確認を行なってきました。 塗装の全工程が終了しても、すぐに足場の解体は行いません。工事管理が塗装の最終確認を行い、必要であれば補修も行っていきます。 塗装の確認とは、 指示通りの施工が出来ているかどうかはもちろんですが、塗り残しや塗りムラがないか? 掃除がしっかり出来ているかどうか? 壁に違う色の塗料が付着してないか? などを、確認します。 今回補修した箇所は、屋根のジャッキベース下です。 写真は下屋根のジャッキベースです。 白い紙が挟まっていますが、これはキッチンペーパーです。ジャッキ下は塗装の際にはジャッキを持ち上げて塗装し、乾燥させてからジャッキを下ろします。しかし、塗装後はまだ塗膜が貧弱で傷がつきやすかったり、くっついてしまったりします。 それを防ぐために、キッチンペーパーを挟んでいきます。ただし、ジャッキ下の場合、足場の重みもあるので、どうしても傷はつきやすいため、 ジャッキ下の塗装は要確認事項の一つです。 確認はジャッキを上げて確認します ジャッキを持ち上げると、やはり傷がありました。 補修をしていきます 補修完了です 今回の現場では、下屋根の他、ベランダ内にもジャッキはありましたが、ベランダ内は大丈夫でした。 このように、弊社、河合塗装工業では、確認、補修をしっかり完了させてから足場を解体するようにしておりますので、ご安心頂ければと思います。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2022.02.10 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
家の外装メンテナンス(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 家の外装メンテナンスは必要? ひび割れなどの目に見える被害がないお宅の場合、外装メンテナンスのは必要ない。(まだ大丈夫。)と思っていませんか。実は目立った被害がなくても外装メンテナンスは必要です。一般的に目安は10年と言われています。現時点で問題がないのになぜ工事が必要なのでしょうか・・・・。それは兆候が見えてからでは遅いからです。すでに兆候が見えていたら外壁や屋根、つまり家自体にダメージが及んでいるということになります。 外壁塗装の役割 外装メンテナンスの一つとして『外壁塗装』というものがあります。外壁の『塗り替え』とも呼ばれています。そもそも外壁や屋根に施してある塗装というのは雨漏りや日光によるダメージを防ぎ、家の寿命を延ばすことが最大の目的です。また、家を美しく(美観)保つこともできます。 外壁塗装(塗り替え)の時期 塗装の際、塗料を塗って固まってできたものを『塗膜』といいます。 『塗膜・膜厚とは』 新築時に使用されている塗料でできた塗膜の寿命は10年弱。また、塗料のグレードにもよりますが、塗り替えで使用した塗料では10年程度のものが多いです。 この寿命のタイミング、または、それより少し早いタイミングで外壁塗装を一度検討してみてください。そして冒頭でも記載しましたが、塗膜の劣化の兆候が見えたら、早めに検討しましょう。 外壁塗装(塗り替え)をしないで放っておいたら・・・ 塗膜の寿命を迎えても放ったままにしておくと建物にダメージを受けます。 外壁材などに密着している塗膜が剥がれてくる ↓ ・外壁材に雨水を直接受けることになる 外壁材に防水性がなくなり、カビ、苔、腐食、雨漏りの原因になる ・外壁材が紫外線により劣化する 外壁材が色褪せ、チョーキング現象、剥がれ、ひび割れの原因になる セルフチェックをしましょう 家の周りを1周してどこか悪いところがないかをチェックしましょう。 チョーキング現象、カビや苔、ひび割れなどを見つけたら専門業者に相談するようにしましょう。 外壁の劣化症状:チョーキング現象 大切なマイホーム・・・長く、きれいな状態で住んでいきたいですね! 河合塗装工業は塗装専門店です。小さな悩みも丁寧に回答させていただきます。 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2022.02.09 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
外壁塗装に適した季節は?(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 『外壁塗装 いつやったらいいの?』 外壁や屋根の塗装はいつやるのがよいのでしょうか。それぞれの季節の特徴を見てみましょう! 春 雨が少なく暖かい季節なので 塗料も乾きやすく塗装がしやすい時期と言えます。雨期を避けて4月、5月に塗装をしたいという方もいるので早めの予約が必要です。 初夏 雨が多い(雨季)ので塗装が避けられがちな季節です。しかし暖かい季節でもあるので塗料が乾くための温度が保てますので塗装はできます。夏に塗装がしたい方は 地域密着で地域特性を知り、天候を予測できる技術の高い塗装業者を選びましょう。 夏 雨期も過ぎて塗装がしやすい環境です。 塗料の乾燥も早いです。日照時間が長いため作業を翌日に持ち越すようなことがほとんどありませんので予定通りの工期で終わらせることができます。 秋 天候が安定しており、塗装業者が一番塗装がしやすい時期雨も少なく暑さも抜けて、に入ります。そのため人気の塗装業者はすぐに予約が埋まってしまいます。早めに見積もりを取り依頼をしておいたほうが良いでしょう。 冬 12月は年末の駆け込み依頼が多く比較的忙しい時期となります。12月から2月ごろは寒い季節となるため、塗料を乾燥させるための温度が確保できないこともありますが、 塗料や塗装の知識をしっかり持っている業者はこの季節でも技術の高い塗装をしてくれます。外壁塗装は春や秋でないと。と思っている方が春、秋の予約へ集中するため、冬は比較的予約がとれます。なるべく早めに工事してほしい。気に入った業者でやりたい。という方はこの時期がオススメです。 このように季節のメリットを紹介しましたが、人気の春や秋に比べ、他の季節は全くダメというわけではありません。それぞれの季節にあった塗装方法があります。 知識と施工技術が高く、経験が豊富な業者に塗替えをしてもらえば大丈夫です。状況によって的確に判断できる優良な会社を選びましょう。 こちらもご覧ください。 ↓ 『夏の外壁塗装は適している?』 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2022.02.04 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
シーリングの「先打ち工法」と「後打ち工法」について(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。 現場管理を行っております。 シーリングには先打ちする場合と後打ちする場合があり、それぞれ「先打ち工法」「後打ち工法」と言います。 そもそも先打ち、後打ちとは何か? 先打ち工法 「先打ち」は、塗装の前にシーリング作業を行うことです。なので基本的な工程としては 足場組立→水洗い→シーリング→塗装 という順番です。 先打ちのメリット ・シーリングの上に塗装するので仕上がりが綺麗 ・シーリングが塗膜で保護されるので紫外線等による劣化の進行を抑えてくれる ・作業性が良い 先打ち工法の仕上がりです 先打ちのデメリット ・シーリング材はゴムのように柔らかいため、無機塗料のような硬い塗料を上から塗ると、揺れなどによる動きに追いていけず、シーリング上でヒビ割れを起こす可能性がある (外壁色に近い近似色のシーリング材を使用する事によってヒビ割れを目立たなくさせる等の対応を行う) 先打ちの施工例としては ウレタンシーリング+シリコン系あるいはフッ素系塗料(クリヤーは別) などの組み合わせになります。 後打ち工法 「後打ち」と言うのは、塗装の後にシーリング作業を行う事です。 足場組立→水洗い→塗装→シーリング と言う順番です。 後打ちにするのは、大前提として、高耐候シーリングの使用が基本です。 変性シリコンあるいは、超耐候性のオートンイクシードという商品を弊社では使用しています。 後打ちのメリット ・そもそもシーリングの上に塗膜が無いため、建物の揺れ等によるシーリング上での塗膜の割れが無い 後打ちのデメリット ・目地が目立ってしまう シーリングの上に塗料が被っていないので、仕上がり後に目地が目立ってしまう (極力、シーリングの色は外壁色に合わせるが、シーリングの材料によっては色のラインナップが少なく外壁色に合わせられない場合がある) ・シーリングが塗膜で保護されていないため、紫外線等による劣化の進行が早い (高耐候性シーリングを使用する事によって対応) ・旧塗膜を撤去する際に、塗膜が一緒に剥がれてしまう 下の写真は後打ちで施工した様子です。このように既存シーリング撤去時にせっかく塗った塗膜が剥がれてしまいます。 (シーリング後に補修塗り等で対応するが、剥がれた箇所は一回塗りのため塗膜が弱くなる上、補修塗りが入るために工程も伸びてしまう) 施工例 無機塗料+オートンイクシード(超高耐候性) クリヤー塗料+変性シリコン 下の写真は後打ちシーリング工事後の写真です。 どうしても、壁の色とシーリング色がマッチしないので、縦目地が目立ってしまいます。 色々書かせてもらいましたが どっちが良いのでしょう? 悩んでしまいますよね。ただどっちにするかは使用する塗料次第でおおよそ決まるかなと思います。 気になる方は工事業者に聞いてみる事をおすすめします。 それぞれのメリット、デメリットを書かせてもらいましたが、品質、耐久性、施工性を総合的に評価すると個人的には先打ちが良いかと私は思っています。 ただし、高耐候性シーリング材を使用する場合は、硬化に時間がかかるため時期によっては乾燥時間を置かせて頂く場合があります。 シーリングメーカーはシーリング上で塗膜が割れるのを嫌がるので後打ちを推奨していますが、あくまで見た目の問題だけであって建物を保護する機能性が極端に落ちる事はありません。 (硬化不十分なまま塗装をすると塗膜が割れる可能性があります。シーリング材は硬化中が1番収縮するためです) 基本的には先打ち工法になりますが、塗料の組み合わせによって、先打ちが後打ちかの選択になる場合は、その都度説明をさせて頂き、決めて頂いております。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2022.01.26 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは