現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧

外壁塗装・屋根塗装 豊橋市 『外壁塗装の基本』

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         知っておきたい外壁塗装の基本!!必要な工程を理解して納得のリフォームを!         外壁の塗装は「外壁を保護する」という大切な役目があります。しかし、塗装による保護膜は常に紫外線や雨風にさらされ、年月とともに劣化していきます。劣化を放置すると剥がれやひび割れが発生し、外壁がむき出しになっていきます。塗装による保護膜がなくなった場所は雨水や湿気の影響をダイレクトに受けてしまうので建物内部の腐食など躯体そのものの傷みにつながります。剥がれやひび割れのほか手でこすったときに白い粉のようなものが付く「チョーキング」という現象も劣化のサインです。     大切な住まいを守るために定期的に塗り替えを行いましょう。塗料の種類や立地環境によって差はありますが塗り替えサイクルの目安はおよそ10年です。     いわゆる「手抜き工事」をされないためにも塗装に必要な期間と工程を知っておくと安心です。期間の目安はおよそ2週間前後です。雨の日にはできない作業があるなど天候にも左右されるので2週間以上かかることも多々あります。また塗り替えにはたくさんの工程があり、それぞれに目的があります。たとえば「高圧洗浄」は汚れを落とすだけでなく塗料の密着性を上げるために必要な作業です。またひび割れや破損部を補修する「下地調整」は雨水の侵入を防ぐために欠かせない工程です。これらの工程のどれか1つでも省かれている場合は業者に確認をしてみましょう。                         不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。               河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2020.05.25 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは

外壁・屋根塗装 豊橋市 『窯業サイディングのメンテナンス』

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。           住宅の外壁材として最も多く使用されている窯業サイディング。塗装や補修といったメンテナンスを定期的に行いましょう。       外壁材の主流 窯業サイディング 最近よく見かける石積み調やタイル調などのおしゃれな外壁の多くは窯業サイディングです。30年ほど前から住宅の外壁材として使用されるようになり、今では新築住宅の約7割で採用されるほどになりました。     窯業サイディングとは?? セメントを主な原料とした板状の外壁材。製造過程で窯(かま)を使うので「窯業(ようぎょう)」と呼ばれています。     10年ごとの塗り替えで防水機能を保つ!! 窯業サイディングの主原料はセメント。セメントは水を吸収しやすいので表面の塗装によって防水しています。そのため、塗料が劣化すると防水機能が低下し劣化が急速に進んでしまいます。一般的な窯業サイディングの塗装の目安は10年ごと。塗装には、おもにウレタンやシリコンといった樹脂系の塗料が使われます。元のデザインを活かしたい場合にはクリア塗装がおすすめです。透明な塗装剤でコーティングをするので元の色や模様が鮮やかに蘇ります。ただし、色落ちや劣化が進んでしまってからではクリア塗装は行えませんので早めに塗り替えましょう。     シーリングの劣化には早めの対応を!! サイディングのつなぎ目にはシーリングというゴム状のものが使用されています。シーリングは傷みやすくひび割れが起こると内部の腐食や雨漏りの原因となってしまいます。3~5年を目安にチェックし、シーリングが劣化した場合は放置せずに打ち増しや打ち直しで補修しましょう。防汚性や耐久性に優れたシーリングも登場しているので、そういった製品を選ぶのも長持ちさせるコツです。                  不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。          弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。   外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2020.05.23 更新) 詳しく見る
外壁・屋根材

『クラック』ってご存知でしょうか? (豊橋市河合塗装工業 屋根外壁塗装専門)

こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 みなさん、クラックってご存知でしょうか? 下の写真のような壁を見かけたことはないでしょうか? このように、外壁などにヒビが入った状態を、業界用語で「クラック」と言います。クラックの原因は色々ありますが、主には塗料や外壁材の乾燥による収縮だったり、ボードの経年劣化だったりします。また、地震による揺れが原因で起こることもあります。このクラックを放っておくと、そこから雨水が侵入し、雨漏りや目に見えない建物の内部の構造自体が痛んでしまう事につながってしまいます。クラックにも種類があり、構造クラックと言われる、主にモルタル外壁やコンクリート等に発生する比較的深いひび割れは、早急に工務店等に相談してください。 また、ヘアークラックという、髪の毛のように細い軽微なクラックもあります。ヘアークラックであれば早急な対応は必要ありませんが、ゆくゆくはメンテナンスも必要になってきます。ヘアークラックは、症状にもよりますが、塗膜の劣化や外壁材の収縮が原因のため、塗装前にしっかりと補修をすることによって直すことが出来ます。 河合塗装工業では、塗装前の補修をしっかり行います。 それは補修をしっかりしておかないと、塗膜自体の寿命が短くなってしまうことにつながってしまうからです。 弊社は、塗装だけでなく、塗装前の補修もしっかり行っておりますので、安心してお任せくださいませ 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。     河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。          河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.05.22 更新) 詳しく見る
劣化症状

外壁塗装・屋根塗装 豊橋市  『シックハウス症候群とアレルギー(化学物質過敏症)について』 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。       豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。       外壁塗装工事で、シックハウス症候群やアレルギー(化学物質過敏症)が発症することはまずありません。     塗料には、造膜助剤、防腐剤としてホルムアルデヒドやキシレンなどの有機溶剤(揮発性有機化合物:VOC)を含んでいます。これらを長時間、多量に体に吸収してしまうことでシックハウス症候群やアレルギー(化学物質過敏症)が発症します。       ※水性塗料にも若干の有機溶剤は含まれています。       ですが、有機溶剤は1日ほどで蒸発、硬化してしまうので外壁塗装工事のような短期間での作業では、長期間接したり多量に吸収することはありません。そのため健康への被害は非常に低いです。     F☆☆☆☆(エフフォースター)「F☆☆☆☆」この表記がある塗料は、有機溶剤(VOC)の発散量が少ないので連行に被害を与える可能性が少ないことを示しています。シックハウス症候群やアレルギーに関心が高い場合、この記載がある塗料の使用をおすすめします。                            ※価格等、お気軽にお問合せください!!     弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。                             豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2020.05.22 更新) 詳しく見る
豆知識

『シーリングの2点接着』について(豊橋市河合塗装工業 屋根外壁塗装専門)

こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 今回はシーリング打ち替え時の注意点として2点接着と言う工法をお伝えしたいと思います。 サイディングボードなどの目地は、ボードの温度による膨張収縮により目地幅が変化します。このように幅が変化する(動く)目地を、ワーキングジョイントと言います。一方で、コンクリートやタイル、サッシなど建具廻りの目地は幅が変化しないためノンワーキングジョイントと言います。ワーキングジョイントにシーリングを、打つ際は、基材の動きに追従できるように、2点接着にすることが大事なんです。奥の壁面にも接着する3点接着だと、基材(ボード)の動きに追従できず、シーリングが割れてしまうんです。シーリング除去時に3点接着になっていたら、バックアップ材かボンドブレーカーと言うものを入れてから施工をするようにします。 河合塗装工業では、目に見えない細部までしっかり確認を行い、適切な施工を行っております。少しでも気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。    河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。          河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.05.21 更新) 詳しく見る
防水について

外壁塗装・屋根塗装 豊橋市『外壁リフォームで住まいが大変身!』

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。       住まいの印象を大きく左右する外壁。だからこそ、塗替え時の色柄の選び方次第で違う家のようにイメージチェンジすることができます。外壁の塗替えは住まいの印象を一新させるチャンスです!!素敵な色柄を選んで外壁を変身させましょう。         向こう10年の印象を決める塗替え外壁の塗替えは10年ごとが目安。つまり一度塗替えると向こう10年はその外観の家で暮らすことになります。せっかく塗替えるなら気に入った色でおしゃれに仕上げたいもの。気に入らないからといって簡単に塗り直せるものではないのでしっかりと色を選びましょう。       色の選び方次第で家の印象が変わる色選びのポイントはまずベースカラーを決めることです。ベースカラーに濃い色を選べば高級感や重厚感が、明るく爽やかな色を選べば軽快で華やかな印象を与えられます。玄関やバルコニーにはベースカラーと違う色味を使うと素敵なアクセントになります。コントラストが強くなると洗練された都会的な雰囲気に、ベースカラーとアクセントカラーを同系色で揃えると上品でまとまりのある外観に仕上がります。       柄が豊富なサイディング 木目やレンガ調も外壁リフォームには塗替えのほか、今の外壁を撤去して新しい壁材を張る「張り替え」や、今の外壁の上から新しい壁材を張る「重ね張り」などもあります。壁材そのものが新しくなるので外壁が一新します。施工には「サイディング」と呼ばれる板状の壁材を使うのが主流です。サイディングは木目、レンガ、塗り壁調などバリエーションが豊富。木目とレンガ調など異なる質感を張り分けてもおしゃれです。   ウォールアクセサリーでさらにおしゃれに妻飾りやコーナーアクセントなどウォールアクセサリーも外壁リフォームのタイミングなら簡単に追加できます。ワンポイントに妻飾りを付けたり、外壁のコーナーにレンガやストーンを張るだけでも個性的でワンランク上の外観に仕上がります。自由にアレンジが楽しめるので存分に個性を発揮できますよ!!                               ご不明な点は塗装専門店までお問合せください!                        河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。                                        豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2020.05.21 更新) 詳しく見る
豆知識

『2回目以降の塗装について』(豊橋市河合塗装工業 屋根外壁塗装専門)

こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 先日、お施主様が住まいを建てられてから、屋根外壁塗替えが2回目の現場に行ってきました。 水洗いが終わった時点で、汚れやコケ等はキレイに洗い流すことが出来たのですが、既存の塗膜まではキレイに洗浄する事はできませんでした。 この現場では旧塗膜の密着がしっかりしており高圧洗浄で取ることが出来ませんでした。 このような場合は、無理に旧塗膜を取ってしまうと屋根材自体を傷めてしまう可能性があるので、やむを得なくこのまま塗装を行っていきます。 この時に下塗り塗料の選択に注意が必要です。 誤った塗料の選択をすると、既存の塗料と反応してしまう事があります。 例えば、水性塗料に油性塗料を塗ると、油性塗料が水性塗料を溶かしてしまいます。そのようになると、下塗塗料の機能も十分に発揮出来ず、塗装の寿命も短くなってしまうことにつながってしまいます。 今回は、旧塗膜が水性なのか油性なのかも不明だったので、通常使用する下塗り材を試験で塗ってみました。   今回は、下塗り塗料が旧塗膜と反応することなく、しっかり密着してくれました。 河合塗装工業では、このような事には特に慎重に確認を行い、現場を進めるようにしております。 少しでも気になる方はお気軽にお問合せ下さい。   河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。          河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.05.20 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは

外壁・屋根塗装 豊橋市 『窯業サイディングとは』

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。             窯業サイディングとは、セメントと繊維質や無機物を混ぜて板状に成形し、養生・硬化させた外壁材です。現在では7~8割の住宅が窯業系サイディングを使用しています。多く普及したのは、地震に強い、防耐火性に優れている、デザインが豊富、シンプルなものから本物のようなタイル調、石積み調など色々な商品があるといった理由からです。 サイディングには、繋ぎ目の部分にゴム状のシーリングを注入しています。ここがヒビ割れなどのままにしておくと、雨水が入り込み内部が腐食したり雨漏りの原因になる可能性があります。そのため、シーリングが劣化している場合は、しっかりとした補修が必要です。お気軽にお問い合わせくださいませ。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。   外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2020.05.20 更新) 詳しく見る
外壁・屋根材

『フッ素塗料について』(豊橋市河合塗装工業 屋根外壁塗装専門)

こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 フッ素塗料についてお話したいと思います。 最近、おなじみになってきたフッ素塗料。弊社で扱われる塗料の中でもフッ素塗料を選ばれるお客様が多いように感じます。フッ素塗料って何かと言うと、名前の通りフッ素樹脂を用いた塗料ですが、炭素とフッ素の結合が強固のため、紫外線による破壊がされにくく、結果耐候性の高い塗料というわけです。メリットはと言うと…・耐候性、耐久性がある・親水性がある(表面に水が広がりやすく、汚れにくい) ・耐薬品性(酸性雨や塩分にも強い) ・光沢が長続きする などなどメリットはたくさんあります。また、外壁の塗装寿命でいくと、シリコン樹脂塗替3回分がフッ素だと塗替え2回で済むなど、長期的に見るとランニングコストも少なくすることができます。 寿命は以下の表をご覧ください。 しかしデメリットもあります。一つは、値段が高いということ。まずは一番にあげられる事だと思います。その他には、比較的硬い塗料のため、外壁自体にヒビが入ると、同じように塗膜にもヒビが入ってしまいます。また、フッ素塗料の性質状、塗替えはまたフッ素塗料になります。もう一つ注意点が、屋根、外壁共にフッ素にすると、屋根の方が劣化が早いため、屋根の寿命が来た頃にはまだ外壁塗装の寿命が残っているという事も起こりかねないので注意が必要です。 (屋根をフッ素の場合、外壁をシリコン等にするとよいのではと思います。) 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。  河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。          河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.05.19 更新) 詳しく見る
塗料について