
河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


艶消し塗装(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 艶消し塗装 こんにちは。河合塗装工業営業の伴です。 今日は、豊川市の塗装作業中の現場を見てきました。3階建ての住宅で、風が強かったため、足場もガタガタ揺れる中での作業でした。 今日は、外壁の中塗り作業です。 下塗りはシーラーを施工済みですが、シーラーは乾くと無色なので、中塗り前の部分はまだ素地の色です。 かなり凹凸の深いサイディングなので、凹んだ部分にもしっかり塗装できるように、毛足が長めのローラーを使用しています。 こういう凹凸の深い外壁は、ローラーに塗料をたっぷり付けて塗るのがコツだそうです。 3階建てで外壁の面積も大きいので、ローラーもだんだん潰れてきてしまい、塗りにくくなってしまうそうです。 しかし、道具代も馬鹿にならないので、しばらくはそのまま使ったりするそうで、力を入れて押し付ける形になるので、腕に筋肉が付いて太くなると言ってました。 使っている塗料は、関西ペイントの、RSシルバーマットという塗料です。 この塗料の特徴は、艶がなくマッドな仕上がりになるということです。 通常、外壁塗装に使う塗料は艶があるのが一般的で、艶を抑えたい場合は、艶のある塗料に『つや消し剤』という添加物を加えることで、3分艶、5分艶、7分艶というように艶を抑えますが、つや消し剤を加えると耐候性が落ちてしまういます。 しかし、建物の外観によっては、艶がない方がかっこよく仕上がる場合もあるので、つや消し剤を添加しなくても艶のない仕上がりにするために、この『RSシルバーマット』を使います。 塗っている途中は、やや艶があるように見えますが、乾くと艶のない仕上がりです。 塗る前ももともと艶を抑えた外観だったため、仕上がりのイメージもそれに近くなり、陶器のような質感です。 上塗りも、同じ塗料でもう一度塗ります。 かっこいい仕上がりになりそうです! 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2023.03.09 更新) 詳しく見る 色選びのコツ
リシンの壁にシーリング(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 リシンの壁にシーリング こんにちは。河合塗装工業営業の伴です。 今日は、リシンの施工してある外壁の工事現場を見に行ってきました。 今は、シーリングの施工中です。 シーリングの施工をきれいに仕上げるには、養生作業をいかにきれいに行うかが重要になってきますが、リシンの壁は表面に砂が吹き付けてあってザラザラしているので、養生テープが貼りつきにくく、施工しにくい外壁です。 ですが、リシンの外壁はまぁまぁ数も多いので、養生テープにもリシン用の粘着の強いものがあります。 紫<青<緑の順に粘着が強いです。 青いのが、リシンによく使われます。 また、同じ家でも軒の取合いや浴室などのサッシのまわりなどの湿気の多い部分は、より付着しにくいので、より粘着のつよい緑を使用します。 それでもくっつかないときは、プライマーを塗ってから抑えるとくっつきます。 養生テープが浮いてると、きれいに施工できなかったり途中で何度も剥がれてしまったりするので、密着させることがとても重要になります。 樋の後ろにも目地シーリングを施工します。 樋が付いたままだと、施工がしにくいので、一旦外します。 樋を支える金具も、目地のところに生えているので、施工しにくいですがこういった障害物のある部分もきれいに施工してくれています。 帯がある家は、帯上も施工しますが、帯が外れてしまっていました。 しっかり帯をとめてから、シーリングを打ちます。 これで下処理はバッチリです。 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2023.03.07 更新) 詳しく見る 防水について
本職の技は一味ちがう!(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 本職の技は一味ちがう! こんにちは。河合塗装工業営業の伴です。 今日は、シーリングの施工現場を見てきました。このお宅は、数ヶ月前に私が応急処置で目地シーリングを一部施工したお家です。 ほんの数ヶ月の役割を終えて、前回のシーリングは剥がし、打ち替えていきます。 今回は、塗装の施工とセットで行うので、白色のウレタンシーリングを使用していきます。 まずは、養生作業です。今回のサイディングは比較的養生しやすい形状とのこと。 とは言え、凹凸があるのでしっかり密着させます。シーリング職人曰く、シーリングの施工のコツは養生をきれいにやることだそうです。 養生さえきちんと出来ていれば、素人でもきれいにシーリングを打てるそうです。 私も、やったことがあるのでわかりますが、養生は手間がかかるし大変な作業です。 特に、目地の養生のときは手が切れます。前回血まみれになって施工したのを思い出します。 かと言って、軍手をしていると養生テープが扱いづらく、うまく養生することができませんでした。 養生の作業の様子を見ていると、軍手をつけて作業していました。 やりにくくないか聞いてみると、手にピッタリフィットする軍手でやっているので、やりにくくないそう。 (とはいえ、やはり経験の成せる技だと思います) そして、早い!家一軒分のシーリングの長さは、通常数百メートルにも及びます。 その両側に養生するので、養生する長さは単純に施工の長さの二倍です。 2人で作業していましたが、みるみる施工が進んでいくのには驚きです。 養生テープの使用量も半端ではありません。 ただ無心に作業しているとは言っていましたが、現場で気をつけているのは、『現場を汚さないこと』だそうです。 あちこちにシーリング材をつけてしまうと、塗装の仕上がりにも影響しますし、知らないうちに服に付いてまた別の場所が汚れてしまったりするので、特に気をつけているそうです。 一番汚れやすいのは、シーリングを打った後、養生テープを剥がすときだそうで、貼るときに剥がしやすさを意識しているそうです。 特に、雨樋があるうしろの目地は注意が必要だそうです。 養生が終わると、プライマーを塗っていきます。プライマーも材料によって使用するものが違うそうです。 芸が細かいですね。 プライマーは、細めの刷毛で塗ります。 割りと短時間で乾きます。 そしていよいよシーリング材を充填していきます。 部分補修と違って、すごい量のシーリング材を使用するため、6キロ缶の材料を練っていきます。 2液タイプなので、しっかり混ぜ合わせることが重要です。混ぜが甘いと、硬化不良を起こす原因になってしまうそうです。 混ぜ合わせるのには、専用の機械を使います。缶を固定すると、下の部分が回ります。 10分ほど混ぜると、ようやく使用できます。 生クリームみたいで、美味しそうです。 これを、筒に充填して、何度も補充しながら使っていきますが、すごい量なのにみるみるうちに減っていきます。 私が普段使っているような1液タイプのシーリングだと何本分か全く想像つきません。 こういった2液タイプだと、固まるまでの時間も1液より長いそうで、冬だと充填から均しまで2時間くらい空いても大丈夫だそうです。 ただし、日の当たるところだと乾きがはやいので注意が必要です。 ベランダから施工していきますが、ベランダ内は一気に充填して、一気に均していきます。 均し用のヘラも、種類があり箇所によって使い分けます。 大きなヘラをパレット代わりにして、余分なシーリング材を集めながらどんどん均していきます。 固まるのに時間がかかる材料なので、集まったシーリング材も再利用できるそうです。 無駄がないですね。 均しが終わると、マスキングテープを剥がしていきます。 きれいに仕上がっています。 かなりの施工量でしたが、あっという間に進んでいって、日が暮れる前に施工が終わりました。 職人技はさすがと言わざるを得ません。 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2023.03.06 更新) 詳しく見る 防水について
外壁張り替え②(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 外壁張り替え② こんにちは。河合塗装工業営業の伴です。 今日は、施工現場の様子を見てきました。この現場は、ほぼ塗装の施工は終了しているのですが、外壁が一部浮いて反り返ってしまっていたため、一部外壁の張替え工事をしています。 東面と西面のボードを、それぞれ一箇所ずつ張替えしました。 施工前の様子です。 1階と2階の間の板金のところから、外壁が浮いてはみ出してしまっています。 隙間ができているため、雨漏りの心配があります。 この部分を、縦30cm分だけ交換する工事です。 前回、既存の外壁を切断し剥がしましたが、中の下地がかなり錆びてしまってボロボロだったため、下地の補強からの施工です。 錆びて原型をとどめていない下地は一旦撤去して、新しい下地になる板金をはめ込んで固定します。 表面のボードは薄く、5mm程度の板です。 下地の上から板を固定しました。 あとは、周りの隙間をシーリングで埋めて、周りの外壁と同じ塗料で塗ります。 外壁の塗工程は3回塗りなので、まだ足場解体までは日数が必要です。はやく足場が外れて、きれいになったお家の全容が見たいものです。 まだ少々お預けです。 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2023.03.03 更新) 詳しく見る 外壁リフォーム
足場架設工事(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 足場架設工事 こんにちは。河合塗装工業営業の伴です。 今日は、これから施工が始まる足場の仮設工事中の現場を見てきました。 豊橋の中でも街中の、大手町での施工です。 街中と郊外だと、足場の建て方が変わってきます。郊外型の場合は、足場が敷地内に建つ事が多いです。 街中の場合だと、建ぺい率※が高く設定されているため、敷地ギリギリまで建物が建っているケースが多く、塗装の作業用に足場を建てると、道路にはみ出してしまいます。 なので、事前に警察署に行って、道路使用許可や道路占用の申請をします。 車通りも多いため、足場を載せたトラックを止めると、事故の危険性が高まるため、警備員を雇って、交通整備を行いながら作業します。 足場の工事も、いつもより緊張感があります。 施工中は、カンカンと大きな音がするため、ご近所の方や通りがかりの方も、施工の様子を見ています。 塗装工事には欠かせない足場の施工も、場所によっても注意することが変わってきます。 これから塗装工事が始まりますが、事故のないようにすすめていきたいと思います! 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2023.02.28 更新) 詳しく見る 外壁リフォーム
HEY!塀塗装(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 HEY!塀塗装 こんにちは。河合塗装工業営業の伴です。 今日は、最強寒波襲来の中、職人が頑張って塀の塗装をしてくれている様子を見てきました。 ひび割れがあるところは、シーリングで埋めていきます。 ところどころ、古い塗膜が剥がれそうになっていたため、皮スキで削っていきます。 剥がした跡は、まわりより凹んでしまっています。柄も取れてしまいました。 今日はここにシーラーを塗って、サーフで模様をつけていきます。 シーラーは、接着剤のような役割をする下塗り材です。 材料はシャビシャビした感じです。 塗って、乾くと透明になります。 乾いたら、サーフに砂を混ぜたものを塗ってきます。サーフは、ドロっとして厚みのある下塗り材です。砂を混ぜることで、リシンの下地の質感を再現します。 これを、スカスカのローラーの先でトントンと塗っていきます。 下地の模様に近い質感が再現できました。 下処理が終わったら、全体を塗装する前に、養生していきます。 私も、微力ながらお手伝いしてみました。 ⇑職人が養生 ⇑伴が養生 養生、難しい。風が強くて、ビニールが暴れる砂とかケレンカスのせいで、テープくっつかない。ビニール切るときガタガタになる。 養生舐めてました。 それでもなんとか、やり切りました。修行が必要なようです。 精進します。 あとは塗っていくだけです!仕上がりが楽しみですね! 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2023.02.27 更新) 詳しく見る スタッフブログ
外壁の交換工事(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 外壁の交換工事 こんにちは。河合塗装工業営業の伴です。 今日は、外壁のボードを一部交換する工事の様子を見てきました。 外壁が反り返って浮いてしまっており、浮いている部分の外壁を切って、新しいものに取り替える工事です。 今回は、西面と東面のボードを、それぞれ一枚ずつ切って取り替えます。 大工さんに一人で作業できる範囲での施工でお願いしたため、交換する範囲は30センチ×180センチの範囲にしました。 1階と2階の境目にある板金の部分から、30センチで切っていきます。 電動のこぎりで切るのですが、まっすぐきれいに切るために、板を定規のように使います。 定規代わりの板が、ずれてしまうと切る線がゆがんでしまうので、ズレないように、ビスで固定します。 切り落とす部分は、破棄になるのでビスで穴を空けても大丈夫です。 ボードを切るときに、細かい粉塵が飛ぶので、掃除機のような機械を取り付けながら切っていきます。 横がはまっているため、ボードを剥がすために真ん中のあたりで縦にも切れ目を入れます。 中の断熱材と接着してあるので、カッターを使いながらボードを剥がします。 下地が見えました。 下地の状態が良ければ、そのまま新しいボードを取り付けて行くのですが、下地の板金が錆びてボロボロです。 これは予想以上です。下地の状態が悪いと、新しいボードをしっかりと固定することができません。 板金の交換が必要ですが、予想外で今日は用意していません。取り付けは、材料が届いてからです。 先に、切った部分に新しいボードとの間の目地を作っていきます。 横からみると、シルクハットのような形の長い板金を、ボードの切り口の部分に押し込んでいきます。 なかなか入らないので、木の棒をあててトンカチで叩いていきます。 はまりました。 切り口や隙間をそのままにしておくと、雨が入る原因になってしまうので、隙間を埋めるための施工です。 防水や外壁の施工は、表を見ただけでは中の状態がわからないため、剥がしてみて初めて施工の全容がはっきりします。 意外と中の方は傷んでいることもあり、大きな事故につながることも懸念されますので、お家の異常には早めに気づくことが大事だと、改めて感じました。 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2023.02.25 更新) 詳しく見る 外壁リフォーム