現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 防水について

防水についての記事一覧

『防水工事の種類』外壁塗装・屋根塗装 豊川市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。       豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         雨漏りの原因として多いのがベランダや屋上です。もともと水が溜まりやすい造りになっているので防水処理がしっかりされていなかったり破損があると雨漏りにつながりやすくなります。                      住宅で雨漏りが起こると、家自体が傷みやすくなり、カビが発生したりシロアリが湧きやすくなってしまったり、家具や家電などの家財が壊れてしまったりと被害が大きくなってしまいます。それらを防ぐために防水工事をしっかりされることをおすすめします。防水工事にも種類があります。           ・ウレタン防水工事学校の屋上などの公共施設にもよく使われる防水処理です。ウレタンゴムを溶かした液を流し、入れ固めるのでいろいろな形に対応しやすいという特徴があります。しっかりとした防水効果を確保するには下地の補修や密着性を高める下塗り剤の塗布、厚みの確保が重要になります。ウレタンゴムが固まったら表面にトップコートを塗ってしあげます。         ・FRP防水近年では一般家庭のベランダ防水に最も多く使われる工法です。液状のポリエステル樹脂に硬化剤を加えてガラス繊維と組み合わせて一体にした防水工法です。ウレタンより硬いのが特徴で軽くて劣化に強いという特徴があります。デメリットとしては紫外線に弱く、ひび割れが起きやすいためトップコートの塗り替えはこまめに行うのがおすすめです。         ・シート防水塩化ビニールやゴム製のシートを施工箇所に接着する防水工事です。通気性はないので、すでに雨漏りしてしまっている箇所には向きません。鳥につつかれたり、外からの刺激で傷みやすいというデメリットがあります。破れたり浮いていたりしたら交換のサインです。         防水工事にも種類があり、それぞれ施工の向き・不向きやメリット・デメリットがあります。お気軽にご相談ください。                         不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。             河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2019.12.17 更新) 詳しく見る
防水について

『シーリング工事の必要性』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。          ★シーリング工事とは  外壁サイディングのボードとボードの継ぎ目をシーリング材で埋める工事のことです。また、その材料などを充填剤・コーキング材・コーキングと呼びます。シーリング工事の目的は、主に雨漏りを防ぐ防水性の確保にあります。しかし、新築時は塗装せずにシールがむき出しの場合が多いため、紫外線が直接あたり劣化します。環境によって異なりますが紫外線等の影響を受けて、約5年を過ぎたあたりから劣化が始まります。経年劣化が始まると、防水性や伸縮性が失われ、雨漏りや外壁のひび割れの原因となります。建物全体に影響を及ぼす前になるべく早めに信頼できる業者へ相談することが大切です。   【劣化したシーリング】                        ★シーリング工事を検討する時期   紫外線等の影響によって、下記の症状が確認された場合は、雨漏り等の実害が生じる前に早めに対処することが重要です。1.シーリング表面のひび割れ2.シールそのものの肉やせ3.シーリングの剥離以上のような劣化症状を確認したら、シーリング工事を検討する時期です。    お気軽にご相談くださいませ!     外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2019.07.01 更新) 詳しく見る
防水について豆知識

外壁・屋根塗装 豊橋市 シーリングが劣化する原因

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。シーリングは痩せ、変形、軟化、変色、ひび割れ、剥離などの劣化症状があります。劣化の原因は様々ですが太陽光を浴びたり、雨風にさらされたり、地震の時に建物が揺れるときに力が加わるなどの原因で劣化していきます。シーリングが劣化したまま放置しておくと建物内部にも影響を与えることになります。・サイディングの内側に雨水が侵入する・雨水が侵入し建物内にカビやサビが発生する・雨水が侵入しサイディングに反りが発生する・雨水が侵入し建物が腐食するサイディングや建物に影響がでるほど劣化している場合は外壁自体の劣化もかなり進んでいます。早急に外壁塗装とシーリングの打替えをオススメいたします。不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.12.20 更新) 詳しく見る
防水について

外壁・屋根塗装 豊橋市 ベランダ・バルコニーの防水工事

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。ベランダ・バルコニーは屋根と違って勾配がなく、水がたまりやすいのが特徴です。そのため防水加工が劣化すると雨水が侵入して雨漏りを起こしてしまいます。そうなると建物内部が徐々に腐食して、家全体の寿命を縮めてしまうことになりかねません。そのために防水工事が必要なのです。一般的に防水工事には、FRP防水・液体防水・シート防水の3種類があり、それぞれの技術や施工方法が異なります。ベランダ・バルコニーの防水工事も家を長持ちさせるには欠かせないことです。ご検討をオススメします。この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.12.08 更新) 詳しく見る
防水について

外壁・屋根塗装 豊橋市 大切なシーリング工事

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。【シーリングとは】 水密・気密を目的として目地や隙間(すきま)などに充填(じゅうてん)する合成樹脂または合成ゴム製のペースト状(のり状)の材料で外装材のジョイント部やサッシ回り・ガラスのはめ込み部などに用いられています。これらを総称して、コーキング材、またはシーリング材と言います。 目地とは、建物の外壁などを接近して見ると壁をいくつかに分割した大きさに縦と横のラインがあるのが分かります。このラインを一般的に目地と呼んでいます。この目地に詰めてある防水性の詰め物がシーリング材です。 シーリング材は建築物の構造上どうしても発生する隙間を埋めるために必要なものです。 外壁の素材(サイディングなど)が温度や湿度の変化によって伸び縮みしたり、あるいは地震や風圧によってたわんだり位置がずれたりする動きに追随し、気密性や防水性を確保しなくてはなりません。ですので、シーリングは建物にとってとても重要です。河合塗装工業ではシーリング工事のこだわりとして、ボンドブレーカー標準施工です。 ボンドブレーカーとは、目地底(底面)へのシーリング材の接着防止のために貼り付ける特殊テープです。クラフト紙、ポリプロピレンフィルムなどの特殊テープが使用されます。ボンドブレーカーはmm単位で色々な幅の物があります。目地幅にあった物を使用します。シーリング工事をボンドブレーカーが無い状態で行うと、亀裂と早期ひび割れ、雨水の侵入につながります。※不明な点はお気軽にお問合せください!お待ちしております。                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.07.28 更新) 詳しく見る
防水について

外壁・屋根塗装 豊橋市 ノンブリードシーリングとは?

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。シーリング材は外壁のひび割れや隙間などを埋めるときに用いられます。またサイディングなどの目地処理の時にも使用します。ブリードとは可塑剤(かそざい)の成分が染み出て来ることを言います。「可塑性」があると言えばプラスチックのように変形可能なことを指します。可塑剤とは硬くなる塗膜に可塑性を与えるために用いられる添加剤のことです。言い換えれば塗膜を柔らかくするのに使われるのが「可塑剤」になります。その可塑剤の成分を出させなくすることを「ノンブリード」と呼びます。ブリードのシーリング材を使用すると数年でシーリングを使ったところが変色してしまいます。そして可塑剤の成分が出てしまうと表面がべたついて汚れが目立ってきます。ノンブリードのシーリング材にも種類があり、安価なものを使うとそれなりの効果しかありません。劣化の早いシーリング材を選び、塗装してしまうとすぐにシーリングがひび割れて雨水が侵入し、雨漏りの原因にもなります。※不明な点はお気軽にお問合せください!お待ちしております。                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.07.26 更新) 詳しく見る
防水について

外壁・屋根塗装 豊橋市 目地シーリング

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。目地シーリングには二面接着と三面接着があります。二面接着とは目地底にバックアップ材やボンドブレーカーをしてシーリング材が付着しないようにします。バックアップ材とは、シーリング材を充填する深さを調節するものであり、三面接着を防ぐ効果があります。ボンドブレーカーとは、「絶縁テープ」とも言い、目地が深くない場合にシーリング材の三面接着をを回避する目的で目地底に張り付けるテープ状の材料のことです。二面にしか接着していない状態なので、シーリング材の伸縮が許される限り、目地の動きに耐えることができます。三面接着とはバックアップ材やボンドブレーカー等を使わずに、上下、または左右、加えて目地底もすべてプライマー(接着剤のような下地)を塗布し、すべての面にシーリング材を接着させます。目地底にもシーリング材が付着しているのでシーリングの裏に水が回っても漏水になる可能性が減ります。三面接着をされた目地は防水性が高く、二面接着よりも浸水・漏水の心配がありません。弊社では施工する場所によってどのようにシーリングを施工するかしっかりと判断し、工事を進めていきます。※不明な点はお気軽にお問合せください!お待ちしております。                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.07.24 更新) 詳しく見る
防水について

外壁・屋根塗装 豊橋市 ルーフィングとは?

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 ★ルーフィングとは★ 屋根材(瓦・スレート・ガリバリウム鋼板など)と野地板(屋根の土台となる板)の間に敷くシート状の防水建材のことをいいます。屋根材はあくまで1次防水で、屋根からの雨水侵入を確実に食い止める役割(2次防水)をしているのがルーフィングです。雨漏りさせないためには、1次防水と2次防水の両方が機能していることが重要です!もう間もなく梅雨・台風の季節がやってきます。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.06.08 更新) 詳しく見る
防水について

外壁・屋根塗装 豊橋市 シーリングの重要性

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。先日、現場調査に伺った豊橋市のお宅ではお客様が『シーリング』の劣化を非常に気にされていました。     やはり経年劣化が見られます。外壁塗装の見積もりの中にシーリング・コーキングといった項目があります。シーリングとは外壁の打ち継ぎ目地や窓などの開口部のサッシ廻りに入っているゴムのようなものです。外壁塗装の場合、塗料にばかり目が行きがちですがこのシーリングを注意しなければ最悪の場合漏水につながることもあります。シーリングの役目は漏水防止の他にもあります。建物は外気の気温差などで目には分からないレベルですが伸縮します。地震などで揺れます。そんな建物の動きを吸収してくれる役目もあるのです。シーリングは必ず劣化します。シーリング材が劣化するとひび割れや破断が生じ、外壁からの剥離や隙間ができてしまう場合があります。この症状が出てしまうと漏水し内部の構造自体の劣化に繋がってしまいます。 お問い合わせ、ご相談はお気軽にご連絡ください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.05.26 更新) 詳しく見る
防水について