
河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


『外壁塗装の必要性』外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 外壁は紫外線が直接あたる部分です。そして雨水や大気中の汚染物質が付着しやすい環境にあります。そのため時間とともに劣化が起こってしまうので定期的に外壁塗装をすることが必要だとされています。外壁には塗料が塗られていますがその塗料にも寿命があり、住まいを長持ちさせるには7~10年ごとの塗替えが最適とされています。塗料が劣化することによって、紫外線が外壁の下地に直接あたってしまったりひび割れから湿気が入り込んでしまい建築資材をいためてしまう可能性があります。 塗料を塗ることで塗膜ができ、その塗膜には撥水性があるため汚れを付着しにくくしたり雨水をはじく効果があります。しかしその塗膜の劣化は避けられないので塗料の塗替えが必要になってくるのです。塗膜の劣化から生じる防水機能低下による建物へのダメージは大きいので家そのものの強度や耐震性を脅かすことになります。 外壁に付着した雨水や湿気が塗膜が劣化したことにより家の内側にまで入ってしまうとカビが発生しやすくなったり、構造体を腐食させることにつながります。このように外壁塗装は定期的に行うことが必要とされています。 ご不明な点は塗装専門店までお問合せください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.04.05 更新) 詳しく見る 豆知識
『遮熱塗料で夏を涼しく!』 外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 塗るだけで夏の室温が2~3℃下がる! 夏場の屋根は80℃になることも 夏の厳しい太陽光が直接あたる屋根の表面温度は60~80℃になることもあります。その熱が室内に伝わり、室内の温度も上昇します。室内の温度上昇を抑えるには屋根や外壁の温度が上がり過ぎないようにする必要があります。 赤外線を反射して温度上昇を抑える 太陽光のなかで熱の原因となる「赤外線」を反射し、表面の温度上昇を抑えるのが「遮熱塗料」です。「遮熱塗料」を塗布した屋根や外壁の表面温度は、10~20℃下ると言われています。 エアコンの使用頻度を減らせる 遮熱塗料を塗ると室内の温度は2~3℃程下がります。今までエアコンをフル稼働させていた部屋でも使用頻度を減らすことができます。エアコンの効きも良くなるので設定温度を高めにしても快適に過ごせるでしょう。エアコンの設定温度を1℃高くすると消費電力は約13%減らせるので光熱費が抑えられエコにもつながります。光熱費を安く抑えたい方や冷房の使用を控えたい方にもおすすめの塗料です。 遮熱塗料を選ぶ際のポイント せっかく遮熱塗料を塗布しても表面に汚れがつくと十分に遮熱効果が発揮できません。塗料を選ぶ際は防汚性が高いものを選ぶことが大切です。また塗料の色は、白に近いほど赤外線の反射率が高くなります。なるべく明るい色を選ぶとよいでしょう。 ご不明な点は塗装専門店までお問合せください! 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.04.04 更新) 詳しく見る 塗料について
『リフォームあるある失敗談』 外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 塗装工事でご近所から「くさい」「うるさい」と苦情が・・・。 【事前にご近所に工事内容をしらせましょう!】 外壁や屋根の塗装工事の際に意外と多いのが音や臭いに関するトラブルです。塗替え工事ではどうしても音や臭いが発生してしまいます。たとえば足場の設置や車の出入り、職人さんの声。塗料の種類によっては臭いの強いものもあります。 こういったことを何も知らされないまま塗装工事が始まってしまうとトラブルに発展することもあります。トラブルを未然に防ぐには工事の前に近隣にあいさつに行くことが重要です。工事期間や作業内容、音や臭いが発生することもきちんと伝えましょう。 一般的には塗装業者が近隣へあいさつ回りをしますがそれとは別に自分でもあいさつに行くと安心です。臭いの少ない塗料もあるので事前に業者に相談してもよいでしょう。 ご不明な点は塗装専門店までお問合せください! 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.04.02 更新) 詳しく見る 豆知識
『外壁リフォームで住まいが大変身!』 外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 住まいの印象を大きく左右する外壁。だからこそ、塗替え時の色柄の選び方次第で違う家のようにイメージチェンジすることができます。外壁の塗替えは住まいの印象を一新させるチャンスです!!素敵な色柄を選んで外壁を変身させましょう。 向こう10年の印象を決める塗替え外壁の塗替えは10年ごとが目安。つまり一度塗替えると向こう10年はその外観の家で暮らすことになります。せっかく塗替えるなら気に入った色でおしゃれに仕上げたいもの。気に入らないからといって簡単に塗り直せるものではないのでしっかりと色を選びましょう。 色の選び方次第で家の印象が変わる色選びのポイントはまずベースカラーを決めることです。ベースカラーに濃い色を選べば高級感や重厚感が、明るく爽やかな色を選べば軽快で華やかな印象を与えられます。玄関やバルコニーにはベースカラーと違う色味を使うと素敵なアクセントになります。コントラストが強くなると洗練された都会的な雰囲気に、ベースカラーとアクセントカラーを同系色で揃えると上品でまとまりのある外観に仕上がります。 柄が豊富なサイディング 木目やレンガ調も外壁リフォームには塗替えのほか、今の外壁を撤去して新しい壁材を張る「張り替え」や、今の外壁の上から新しい壁材を張る「重ね張り」などもあります。壁材そのものが新しくなるので外壁が一新します。施工には「サイディング」と呼ばれる板状の壁材を使うのが主流です。サイディングは木目、レンガ、塗り壁調などバリエーションが豊富。木目とレンガ調など異なる質感を張り分けてもおしゃれです。 ウォールアクセサリーでさらにおしゃれに妻飾りやコーナーアクセントなどウォールアクセサリーも外壁リフォームのタイミングなら簡単に追加できます。ワンポイントに妻飾りを付けたり、外壁のコーナーにレンガやストーンを張るだけでも個性的でワンランク上の外観に仕上がります。自由にアレンジが楽しめるので存分に個性を発揮できますよ!! ご不明な点は塗装専門店までお問合せください! 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.04.01 更新) 詳しく見る 豆知識
『シリコンとフッ素塗料どちらがオススメ?』 外壁・屋根塗装 豊川市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 お客様より、塗料を選ぶ際、シリコン塗料とフッ素塗料で悩んでいらっしゃるとのご相談を頂きました。耐久性だけで考えるとフッ素塗料のほうが勝っています。フッ素塗料の耐久年数は約15年~20年と言われており、一方のシリコン塗料の耐久年数は約12年~15年となります。 ただしフッ素塗料には価格が高いというデメリットがあります。耐久性・汚れにくさ・色持ちなど機能的には優れていますがかなりハイコストになります。 一方シリコン塗料の場合、耐久性はフッ素塗料に比べると多少劣りますがその他の機能についてはフッ素塗料とほぼ変わりありません。そして費用はかなりお手頃になります。 外壁塗装と併せて屋根塗装もご検討中とのことでしたので外壁よりも劣化の進みが早い屋根塗装にフッ素塗料、外壁塗装にシリコン塗料をご提案させて頂きました。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.03.28 更新) 詳しく見る 塗料について
『アレスダイナミックMUKI』 外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 現在、無機系と呼ばれる外壁塗装用の塗料がさまざまなメーカーから発売されています。無機系の塗料の特徴はフッ素を超える耐用年数です。その無機系塗料に新しいものが加わりました。現段階では究極とさえ言えるテクノロジーが詰め込まれた塗料が「アレスダイナミックMUKI」です。 アレスダイナミックMUKIは関西ペイントの技術力が集結された塗料です。関西ペイントH.R.Dテクノロジー、ハイブリッド技術・ラジカル制御技術樹脂間結合技術が詰め込まれた塗料でこれまでのフッ素塗料を超える耐用年数を実現しました!!まず無機に有機のフッ素の組み合わせという贅沢仕様です。それに近年の技術トレンドであるラジカル制御を備えています。さらに無機レジンとフッ素レジンをダイナミックに結合させ強固な塗膜を形成します。 アレスダイナミックMUKIには専用の中塗り用塗料「アレスダイナミックMUKI中塗り」と下塗り用塗料「アレスダイナミック防水フィラー」が用意されています。専用のものが用意されているということはそれぞれを組み合わせて使うことを前提にチューニングされているということであり最大限の性能を発揮できるということです。 ※価格等、お気軽にお問合せください!! 外壁・屋根塗装・防水工事・雨漏り等、気になることがございましたらお気軽にご相談くださいませ。お待ちしております。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.03.27 更新) 詳しく見る 塗料について
『ガイナ』のご相談 外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 折込広告よりお問合せ頂きました豊橋市のお宅へ伺ってきました。外壁・屋根塗装を検討されており、塗料は『ガイナ』を希望とのことでした。無料外壁診断と無料雨漏り診断をさせて頂いたあと現状をご説明し、後日お見積りをお届けさせて頂くことになりました。最近、「ガイナ」のお問合せをよく頂きます。近年の猛暑の影響でしょうか?先日は工場の屋根に「ガイナ」を、との問い合わせを頂きました。 ガイナの効果・ガイナの本領発揮!はなんといっても遮熱です。 一般住宅だけではなく、工場・倉庫などにも効果的です。・冬の寒さ対策ができるのはガイナだけです。「暖房をつけているのに効きが悪い。」 「暖かくなるのがとても遅い。」を解決します。・薄い塗膜でも、専門家が驚くほど高性能な2層式塗料。 ガイナで結露を止めることもできます。・ガイナの効果には防臭もあります。しかしガイナは決して万能な塗料ではありません。ガイナの持つ特性上、性能を発揮できない場合をはじめ何点か弱点があるのも事実です。ガイナの弱点も知っておきましょう。 ガイナの弱点①基本的に淡色しかありません 濃い色はそれだけで熱を蓄えます。そのためガイナは遮熱性能を 第一に考え、真っ黒や真っ青など濃い色がありません。②ツヤがありません ガイナはツヤなしのマットな仕上がりとなります。光沢のある仕上がりを 希望される場合はガイナをオススメできません。③平滑な塗布面になりません ガイナには大量のセラミックスビーズと弾性を出すためにシリコンが 含まれています。シリコンがセラミックスビーズを引っ張るため、どうしても 塗布面が平らな仕上がりになりません。④「汚れにくさ」を発揮できない場合があります ガイナの塗布面は静電気を起こさないのでホコリが付きにくく汚れにくいのですが 万能ではありません。 ツヤがなく小さなでこぼこのある塗布面のため藻ができやすい場所、雨だれが 付きやすい場所などは環境によってはほかの一般的な塗料同様汚れます。 このようにガイナにもメリット、デメリットがあります。塗料の説明を丁寧にさせて頂き、それぞれのお宅に合った塗料をオススメさせて頂きます。お気軽にお問い合わせください。 外壁・屋根塗装・防水工事・雨漏り等、気になることがございましたらお気軽にご相談くださいませ。お待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.03.26 更新) 詳しく見る 塗料について