
河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


『雨漏り診断①』外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 雨漏りは非常に厄介なものです。雨漏りに気づいた時にはすでに建物が大きなダメージを受けている場合があります。また雨漏りは原因の究明が困難な場合もあり雨漏りの修理をしてもまた雨漏りするようになったというケースも少なくありません。 セルフチェックをしてみましょう!屋内の場合・壁や天井にシミがないか・壁材や天井材に膨張や剥がれがないか。・壁に触ると湿っぽくないか。・サッシが濡れていないか(結露は除く)。・室内がカビ臭くないか。屋外の場合・屋上やベランダにカビがないか。・板金屋根の軒先部に錆がでていないか。・壁に触ると湿っぽくないか。・外壁にヒビ割れがないか。・外壁の一部に変色がないか。不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.03.04 更新) 詳しく見る 雨漏り修理
『10月より消費税がアップします』外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 2019年10月に消費税が8%から10%にアップすることが決まりました。 2019年3月31日までに契約をしていただければ消費税が8%のままとなる特例(経過措置)をご存知ですか?? 2019年3月31日までに工事の契約をしておくと工事の完成が2019年の10月を過ぎても消費税が8%のままでよいという経過措置があります。 住宅の塗装工事はふつう何か月もかかることはありません。4月以降にご依頼いただいても10月までに工事が完了すれば8%のままで大丈夫です。 しかしご予約をたくさんいただきますとどうしても順番に施工させていただきますので10月までに完了しなければ10%になってしまいます。通常時でも3か月程度お待ち頂くこともあります。 増税前は混みあうことが必至ですので外壁塗装をお考えの方はお早めにご検討頂けますようよろしくお願いします。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.03.01 更新) 詳しく見る スタッフブログ
外壁・屋根塗装 豊橋市 付帯部塗装・・・雨戸・戸袋
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 付帯部とは住宅の外壁と屋根以外の部分のことを指します。具体的には軒天・雨樋・雨戸・戸袋・破風板・鼻隠し・笠木・水切りといった部分になります。それぞれ材質が異なり塗装の目的も変わります。 付帯部塗装の特徴・・・雨戸・戸袋雨戸・戸袋はあまり目立たないので見送られる方もいらっしゃいます。しかし金属でできていますので、劣化が進むとサビの発生、サビから穴が開いてしまうなどの症状が出てきます。穴が開いてから取り替えるとなると余計な費用がかかってしまいますし塗装の時期をずらしてしまうと必要以上に費用がかかってしまうことも多いので同時にすませる方が多いです。 美観を保つ意味もありますので外壁塗装と同時に検討されるのがオススメです。金属部になりますので錆止め塗料など、金属部に合う塗料を使用します。 ご不明な点はお気軽にご相談ください!! 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.02.28 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
外壁・屋根塗装 豊橋市 付帯部塗装・・・軒天
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 付帯部とは住宅の外壁と屋根以外の部分のことを指します。具体的には軒天・雨樋・雨戸・戸袋・破風板・鼻隠し・笠木・水切りといった部分になります。それぞれ材質が異なり塗装の目的も変わります。付帯部塗装の特徴・・・軒天 軒天とは軒下から真上を見た際にある天井のことを言います。軒天は隠れた位置の部分を指しますので通常、外からは見えづらいものになります。そのため軒天塗装は美観が目的ではありません。劣化を防ぐ目的で行います。 軒天は位置の関係上、雨風による雨水や湿気がたまりやすい箇所です。陽はあたりにくい箇所ですが気づかないうちに劣化が進んでしまう箇所でもあります。軒天の劣化が進むとシミや色褪せ、カビやコケといった症状ができますので外壁塗装といっしょに行うのがオススメです。 ご不明な点はお気軽にご相談ください!! 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.02.26 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
外壁・屋根塗装 豊橋市 付帯部塗装・・・破風板・鼻隠し
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 付帯部とは住宅の外壁と屋根以外の部分のことを指します。具体的には軒天・雨樋・雨戸・戸袋・破風板・鼻隠し・笠木・水切りといった部分になります。それぞれ材質が異なり塗装の目的も変わります。 付帯部塗装の特徴・・・破風板・鼻隠し破風板・鼻隠しは屋根の先端を守る役割をしています。屋根材の内部に雨水が侵入させないことを目的としているのでしっかりと塗装をしておかなければならない箇所です。 破風板・鼻隠しは雨風に晒される箇所ですので防水を怠ってしまうと劣化が進んでしまいます。破風板・鼻隠しの素材は木材、金属、窯業系と様々ですので素材に合う塗料をオススメしております。 ご不明な点はお気軽にご相談ください!! 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.02.25 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
外壁・屋根塗装 豊橋市 付帯部塗装・・・一緒に塗装するメリット
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 付帯部とは住宅の外壁と屋根以外の部分のことを指します。具体的には軒天・雨樋・雨戸・戸袋・破風板・鼻隠し・笠木・水切りといった部分になります。それぞれ材質が異なり塗装の目的も変わります。 付帯部塗装はそれぞれ塗装の目的が違いますが、どの箇所も基本的には外壁塗装と一緒にしたほうがメリットがあります。 外壁塗装を行う理由と同じく付帯部塗装も建物の保護と美観が良くなるというのが最大のメリットです。外壁塗装と一緒に行うと付帯部の塗装の劣化も同じスピードで進みますし塗装しなかった箇所が目立つこともありません。 付帯部塗装は高所作業が必要になりますので足場代がかかる外壁とまとめて行うほうが余計な費用がかかりません。タイミングをずらしてしまうと塗装ごとに足場を組む必要がありますので安くない足場代が二重にかかってしまうことになります。 また付帯部塗装を行なわない場合、塗装しない箇所には養生が必要になります。その分養生する面積が増えて養生費がかかります。結果として塗装するのとあまり値段が変わらなくなりますので外壁塗装の際は付帯部塗装を一緒にすることをオススメします。 ご不明な点はお気軽にご相談ください!! 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.02.22 更新) 詳しく見る 豆知識
雨漏り防止対策!『タスペーサー』 豊川市 外壁・屋根塗装
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店、豊橋市の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 先日、雨漏り診断に伺わせて頂いた豊川市S様邸、診断の結果「屋根塗装」を検討したいとのお返事を頂きました。外壁の劣化も進んでいたため併せて見積り依頼を頂きました。ありがとうございます。 さて雨漏り防止対策に『タスペーサー』と呼ばれるものがあります。 スレート屋根材に一般的な3回工程塗装をすると多くの場合、屋根材と屋根材の間に塗料が入り接着した状態になってしまいます。その状態になると雨水を排出することが出来なくなり下地材の腐朽から最悪の場合、雨漏りにつながります。耐久性の向上を目的とした塗装工事が原因で雨漏りしてしまったら元も子もありませんよね。 そこで屋根塗装の際には『タスペーサー』の挿入をおすすめしております!『タスペーサー』と呼ばれる部品を下塗り後に手で挿入していくのですが作業時間は1人で2時間~3時間ほどで済み、一般住宅の屋根で平均1,000個前後のタスペーサーを使用します。コストは3万円~5万円程度の追加になりますがS様にもご提案させて頂きたいと思います。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! お電話番号はコチラ 0532-61-4368 (2019.02.21 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは