現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧

『窯業サイディングのメンテナンス』外壁・屋根塗装 豊橋市

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。           豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。           住宅の外壁材として最も多く使用されている窯業サイディング。塗装や補修といったメンテナンスを定期的に行いましょう。             外壁材の主流 窯業サイディング 最近よく見かける石積み調やタイル調などのおしゃれな外壁の多くは窯業サイディングです。30年ほど前から住宅の外壁材として使用されるようになり、今では新築住宅の約7割で採用されるほどになりました。         窯業サイディングとは??セメントを主な原料とした板状の外壁材。製造過程で窯(かま)を使うので「窯業(ようぎょう)」と呼ばれています。       10年ごとの塗り替えで防水機能を保つ!!   窯業サイディングの主原料はセメント。セメントは水を吸収しやすいので表面の塗装によって防水しています。そのため、塗料が劣化すると防水機能が低下し劣化が急速に進んでしまいます。一般的な窯業サイディングの塗装の目安は10年ごと。塗装には、おもにウレタンやシリコンといった樹脂系の塗料が使われます。元のデザインを活かしたい場合にはクリア塗装がおすすめです。透明な塗装剤でコーティングをするので元の色や模様が鮮やかに蘇ります。ただし、色落ちや劣化が進んでしまってからではクリア塗装は行えませんので早めに塗り替えましょう。           シーリングの劣化には早めの対応を!!   サイディングのつなぎ目にはシーリングというゴム状のものが使用されています。シーリングは傷みやすくひび割れが起こると内部の腐食や雨漏りの原因となってしまいます。3~5年を目安にチェックし、シーリングが劣化した場合は放置せずに打ち増しや打ち直しで補修しましょう。防汚性や耐久性に優れたシーリングも登場しているので、そういった製品を選ぶのも長持ちさせるコツです。                               ご不明な点はお気軽にお問合せください!                                                 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2019.01.11 更新) 詳しく見る
外壁・屋根材

『塗装できない屋根材パミールに要注意』外壁・屋根塗装 豊橋市

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。           豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。           1996年から2008年にニチハ㈱から発売された屋根材の「パミール」。これは塗装ではなくカバー工法や葺き替えが推奨されている屋根材のため注意が必要です!             パミールは名古屋に本社があるニチハ㈱が1996年から2008年までに製造販売した無石綿スレート屋根材です。現在では販売終了となっています。         1996年と言えば各社アスベストを使わない屋根材の販売がスタートした年です。これが問題を引きおこすことになりました。アスベストの代わりに使われた新素材が、想定よりも粘着性能が発揮されず早期の剥がれに繋がったのではないかといわれています。     パミールでよく報告のある不具合例     剥離・めくれ・浮き   屋根材の端部が剥がれたり、浮き上がってきます。ケーキのミルフィーユのように各層が剥がれる層間剝離も出てきます。ニチハ㈱側は、素材の責任ではなく経年劣化と主張しています。     釘の腐食によるズレ、落下   この釘に関しては、ニチハ㈱も2010年11月に認めていて、新聞などでリコールの広告を出していました。         リフォーム方法は、カバー工法か葺き替え     パミールに塗装ができないわけではありませんが、塗装してもすぐに劣化してくるので無意味です。また既に劣化している屋根材に高圧洗浄するとさらに劣化することもあります。そのため塗装は推奨しません。   ニチハ㈱でもパミールで不具合があった場合の提案として別屋根材を上からかぶせる「カバー工法」を推奨しています。塗装に比べると費用が高くなりますが、カバー工法か新しい屋根材に取り換える「葺き替え」をオススメします。         自宅の屋根材がパミールか確認する方法   ・建築時の設計書を見る ・建築会社に問い合わせる ・塗装業者など屋根に詳しい業者に実際見てもらう     実際に屋根材がどのような状態かを確認するため、塗装業社などの屋根に詳しい業者にみてもらう方法をオススメします。              カバー工法   ご不明な点はお気軽にお問合せください!                                                 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2019.01.10 更新) 詳しく見る
外壁・屋根材

『タテイルアルファ』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         超耐候性とフレキシブル性を併せ持つ「タテイルアルファ」     ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用しさらに紫外線による塗膜劣化を抑制するラジカル制御技術も兼備。先進のハイブリッド技術で超耐候性とフレキシブル性の両立を実現した新世代無機塗料です。         ラジカルを5つのステージコントロール技術で抑制紫外線などが原因で発生する塗膜劣化の原因になる「ラジカル」を「5つのステージコントロール技術」で抑制コントロール。                      一般的な塗膜                タテイルアルファの塗膜       1.発生してしまったラジカルも厚い無機バリア内に封じ込めラジカルの増殖を抑制     2.HALS(光安定剤)により発生したラジカルを封じ込め増殖を抑制     3.厚い無機バリア層で酸化チタン(顔料)の表面をコートして紫外線の侵入を防ぐ     4.紫外線吸収剤により紫外線を吸収し、熱などのエネルギーに変換して放出     5.ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用。         優れたコストパフォーマンスと圧倒的なライフサイクルコストの低減     一般的に無機塗料のような高性能塗料は割高ですが耐候性が高く塗替周期が長いので長期的に見ればライフサイクルコストは低減されます。タテイルアルファは優れたコストパフォーマンスと圧倒的なライフサイクルコストの低減を叶えたバランスの良い無機塗料です。                                                                                           河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2019.01.08 更新) 詳しく見る
塗料について

年末年始休業のご案内

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         お客様及びお取引様各位 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。本年度の年末年始休業につきましては下記の通りとさせていただきます。     ★年末年始休業期間★    2018年12月30日(日)~2019年1月6日(日)   お休み中も、メールでのお問い合わせは受け付けております。お休み明け後に順次、ご対応させて頂きます。ご了承くださいませ。                                                           弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.12.28 更新) 詳しく見る
豊橋店ブログショールームスタッフブログ

『UVプロテクトクリヤー②』外壁・屋根塗装 豊橋市

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。           ☘外壁の美しさを長持ちさせる「UVプロテクトクリヤー」☘         デザイン性の高いサイディングボード。様々なカラーや模様、テクスチャーは今や家屋に欠かせないものになっています。しかし、サイディングボード自体が直接風雨や太陽光(紫外線)にさらされると最初はきれいなサイディングも、だんだんと劣化が進行し、汚れや破損が目立つようになってきます。サイディングボードも保護が必要なのです。かといって、せっかくデザイン性に優れているサイディングボードを塗料で塗りつぶしてしまってはもったいないですよね。そこでおすすめしたいのが「UVプロテクトクリヤー」です。         ☘このような場合におすすめしております☘         外壁が2色以上使用されたデザインサイディングで外壁を保護しながらもその意匠を残したい場合※ただし、色あせや色落ち前に塗装することが大切です。       ☘このような場合はおすすめしていません☘         外壁がデザインサイディングであっても経年により色あせや色落ちが激しい場合UVプロテクトクリヤーは透明のクリヤー塗料のため、既に色落ちしてしまっている場合その色を復元することはできません。     外壁がサイディング以外、またはサイディングであっても単色で塗装されている場合この場合、透明のクリアー塗料ではなく、有色のエナメル樹脂塗料のほうが費用対効果が高く、既存の状態やお施主様の意向に沿ったエナメル(塗りつぶし)塗料をおすすめいたします。※耐久性に応じ、ウレタン・シリコン・フッ素・光触媒・無機塗料などがあります。                                       ご不明な点はお気軽にご相談ください!!                                              河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.12.28 更新) 詳しく見る
塗料について

『UVプロテクトクリヤー①』外壁・屋根塗装 豊橋市

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。           ☘外壁の美しさを長持ちさせる「UVプロテクトクリヤー」☘         デザイン性の高いサイディングボード。様々なカラーや模様、テクスチャーは今や家屋に欠かせないものになっています。しかし、サイディングボード自体が直接風雨や太陽光(紫外線)にさらされると最初はきれいなサイディングも、だんだんと劣化が進行し、汚れや破損が目立つようになってきます。サイディングボードも保護が必要なのです。かといって、せっかくデザイン性に優れているサイディングボードを塗料で塗りつぶしてしまってはもったいないですよね。そこでおすすめしたいのが「UVプロテクトクリヤー」です。         ☘紫外線吸収材と強い分子結合で外壁をしっかりガード☘         一般的なサイディングボード等では、紫外線が塗装面を侵食、ひび割れや雨ジミの原因になります。これに「UVプロテクトクリヤー」を塗布することで性能は激変します。ケイ素(Si)と酸素(O)の強力な分子結合のため、紫外線の劣化はほとんどありません。さらに紫外線吸収材の働きで外壁塗装の色落ち、色あせを防ぎます。         ☘新築から築10年程度のお客様におすすめです☘         UVプロテクトクリヤーの施工は、新築から築10年程度のお客様におすすめです。まだ劣化や腐食が進んでいない時期にUVプロテクトクリヤーを施工することで見た目の美しさも引き立ち、外壁・塗装の寿命が飛躍的に伸び、結果としてお住いの維持コストの削減にもつながります。いつまでも新築当時そのままのような色つやを長期間にわたって維持します。     ☘カビや藻を寄せ付けず汚れが雨で洗い流されます☘         UVプロテクトクリヤーの表面は超親水性塗膜です。UVプロテクトクリヤーを施した外壁なら表面に付着した汚れを雨が浮かせて流すことができます。さらにUVプロテクトクリヤーには防カビ・防藻性があり、いやなカビ菌や藻の発生を長期間にわたり抑制することができます。それらの性能によりお家の外観を長期間清潔に、美しく保つことができます。                                        ご不明な点はお気軽にご相談ください!!                                              河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.12.27 更新) 詳しく見る
塗料について

『来年10月より消費税がアップします』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。     2019年10月に消費税が8%から10%にアップすることが決まりました。             2019年3月31日までに契約をしていただければ消費税が8%のままとなる特例(経過措置)をご存知ですか??       2019年3月31日までに工事の契約をしておくと工事の完成が2019年の10月を過ぎても消費税が8%のままでよいという経過措置があります。         住宅の塗装工事はふつう何か月もかかることはありません。4月以降にご依頼いただいても10月までに工事が完了すれば8%のままで大丈夫です。             しかしご予約をたくさんいただきますとどうしても順番に施工させていただきますので10月までに完了しなければ10%になってしまいます。通常時でも3か月程度お待ち頂くこともあります。           増税前は混みあうことが必至ですので外壁塗装をお考えの方はお早めにご検討頂けますようよろしくお願いします。                            河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.12.26 更新) 詳しく見る
価格・費用スタッフブログ

『アレスダイナミックMUKI』 外壁・屋根塗装 豊橋市

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。       豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。       現在、無機系と呼ばれる外壁塗装用の塗料がさまざまなメーカーから発売されています。無機系の塗料の特徴はフッ素を超える耐用年数です。その無機系塗料に新しいものが加わりました。現段階では究極とさえ言えるテクノロジーが詰め込まれた塗料が「アレスダイナミックMUKI」です。         アレスダイナミックMUKIは関西ペイントの技術力が集結された塗料です。関西ペイントH.R.Dテクノロジー、ハイブリッド技術・ラジカル制御技術樹脂間結合技術が詰め込まれた塗料でこれまでのフッ素塗料を超える耐用年数を実現しました!!まず無機に有機のフッ素の組み合わせという贅沢仕様です。それに近年の技術トレンドであるラジカル制御を備えています。さらに無機レジンとフッ素レジンをダイナミックに結合させ強固な塗膜を形成します。   アレスダイナミックMUKIには専用の中塗り用塗料「アレスダイナミックMUKI中塗り」と下塗り用塗料「アレスダイナミック防水フィラー」が用意されています。専用のものが用意されているということはそれぞれを組み合わせて使うことを前提にチューニングされているということであり最大限の性能を発揮できるということです。         ※価格等、お気軽にお問合せください!!                                  外壁・屋根塗装・防水工事・雨漏り等、気になることがございましたらお気軽にご相談くださいませ。お待ちしております。   豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.12.25 更新) 詳しく見る
塗料について

『近年注目の外壁ALC④』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         ALCは通常の外壁に比べて再塗装の難しい外壁材です。適切な外壁塗料を使用して適切な処理や施工が必要になります。ALCの再塗装を依頼する場合にはALC塗装に関して施工実績のある業者を選ぶことが大切です。                   下地補修 ALCの防水機能を回復するためには下地処理が大切です。爆裂補修・クラック補修などALCの劣化を補修した上で再塗装することは外壁リフォームでは大切な施工になります。ALC外装の補修・リフォームを依頼する場合にはさまざまな下地処理に対応できる業者を選ぶことが大切です。         シーリング工事 ALC外壁ではシーリング箇所が最も劣化の激しい場所です。外壁リフォームではシーリング工事は重要な施工になります。ALC外装リフォームを検討している場合どのようなシーリング工事を行っているのかしっかりと確かめるようにしましょう。                  不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.12.21 更新) 詳しく見る
外壁・屋根材