現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧

外壁・屋根塗装 豊橋市 遮熱塗料で夏の暑さ対策!

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。       豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。     今から始める夏の暑さ対策  年々厳しくなる夏の暑さ。猛暑がやってくる前の今こそ対策を考える時期です。遮熱塗料なら家をまるごと日差しから守ってくれます。      ☆赤外線を反射させる塗料 猛暑対策にはいろいろありますが、家の外壁や屋根を塗替えて室内の温度上昇を抑えるのが遮熱塗料です。塗料に含まれる顔料と特殊セラミックビーズが赤外線を効率よく反射させ、室内に入る熱エネルギーを減らします。太陽エネルギーの50%を占める赤外線は、温度を上昇させるほか、塗膜を劣化させる原因にもなります。その赤外線を反射させる遮熱塗料は、暑さ対策だけではなく、家にも優しい塗料なのです。                 ☆3℃ダウンで冷暖房効率アップ 屋根に遮熱塗料を塗ると、室内の温度は約3℃低くなります。それなら寒い季節は室内が冷えてしまうのではと思われるかもしれませんがその心配はありません。冬はもともと太陽エネルギーが少ないので反射される熱もわずかなのです。遮熱塗料は夏を涼しくし、冬は暖かいままなので冷暖房効率が良く、省エネでもあります。屋根や外壁の塗替えをお考えの際には、遮熱塗料をぜひご検討してみてください!!                       お気軽にご相談くださいませ!    外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.07.04 更新) 詳しく見る
塗料について

外壁・屋根塗装 豊橋市 付帯部塗装・・・雨樋

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。       豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。       付帯部とは住宅の外壁と屋根以外の部分のことを指します。具体的には軒天・雨樋・雨戸・戸袋・破風板・鼻隠し・笠木・水切りといった部分になります。それぞれ材質が異なり塗装の目的も変わります。     付帯部塗装の特徴・・・雨樋      雨樋とは屋根から流れる雨水を集めて流す働きをします。屋根の先端を取り囲むようについていますので、外からは良く見える位置にあります。   雨樋は塩化ビニールを素材としていることが多いため傷が付いたり破損しない限り劣化することはありません。そのため雨樋の付帯部塗装は美観を保つために行います。      付帯部は外からも良く目に付きやすく外壁だけを塗装した場合、雨樋の汚れが目立ってしまいます。塗装の必要がないからといって塗装をしなかったとしても仕上がりを見ると思った以上に雨樋の汚れが目立ってしまい、後から雨樋塗装を追加したお客様が実際にいらっしゃいます。   また雨樋は家を取り囲むように付いていますので塗装をしない場合には養生を施すのですが養生の面積が広いのと手間を考えますと塗装をしたほうが良いという場合もあります。                                    ご不明な点はお気軽にご相談ください!!                                                 この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。                       河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.07.03 更新) 詳しく見る
豆知識

外壁・屋根塗装 豊橋市 付帯部塗装・・・軒天

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。     付帯部とは住宅の外壁と屋根以外の部分のことを指します。具体的には軒天・雨樋・雨戸・戸袋・破風板・鼻隠し・笠木・水切りといった部分になります。それぞれ材質が異なり塗装の目的も変わります。付帯部塗装の特徴・・・軒天      軒天とは軒下から真上を見た際にある天井のことを言います。軒天は隠れた位置の部分を指しますので通常、外からは見えづらいものになります。そのため軒天塗装は美観が目的ではありません。劣化を防ぐ目的で行います。     軒天は位置の関係上、雨風による雨水や湿気がたまりやすい箇所です。陽はあたりにくい箇所ですが気づかないうちに劣化が進んでしまう箇所でもあります。軒天の劣化が進むとシミや色褪せ、カビやコケといった症状ができますので外壁塗装といっしょに行うのがオススメです。     ご不明な点はお気軽にご相談ください!!                              この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。                       河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.07.02 更新) 詳しく見る
豆知識
豊橋 外壁塗装 破風 鼻隠し

外壁・屋根塗装 豊橋市 付帯部塗装・・・破風板・鼻隠し

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。       豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。     付帯部とは住宅の外壁と屋根以外の部分のことを指します。具体的には軒天・雨樋・雨戸・戸袋・破風板・鼻隠し・笠木・水切りといった部分になります。それぞれ材質が異なり塗装の目的も変わります。     付帯部塗装の特徴・・・破風板・鼻隠し破風板・鼻隠しは屋根の先端を守る役割をしています。屋根材の内部に雨水が侵入させないことを目的としているのでしっかりと塗装をしておかなければならない箇所です。    破風板・鼻隠しは雨風に晒される箇所ですので防水を怠ってしまうと劣化が進んでしまいます。破風板・鼻隠しの素材は木材、金属、窯業系と様々ですので素材に合う塗料をオススメしております。     ご不明な点はお気軽にご相談ください!!     この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。                       河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.06.29 更新) 詳しく見る
豆知識

外壁・屋根塗装 豊橋市 付帯部塗装・・・一緒に塗装するメリット

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。   豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         付帯部とは住宅の外壁と屋根以外の部分のことを指します。具体的には軒天・雨樋・雨戸・戸袋・破風板・鼻隠し・笠木・水切りといった部分になります。それぞれ材質が異なり塗装の目的も変わります。     付帯部塗装はそれぞれ塗装の目的が違いますが、どの箇所も基本的には外壁塗装と一緒にしたほうがメリットがあります。     外壁塗装を行う理由と同じく付帯部塗装も建物の保護と美観が良くなるというのが最大のメリットです。外壁塗装と一緒に行うと付帯部の塗装の劣化も同じスピードで進みますし塗装しなかった箇所が目立つこともありません。     付帯部塗装は高所作業が必要になりますので足場代がかかる外壁とまとめて行うほうが余計な費用がかかりません。タイミングをずらしてしまうと塗装ごとに足場を組む必要がありますので安くない足場代が二重にかかってしまうことになります。     また付帯部塗装を行なわない場合、塗装しない箇所には養生が必要になります。その分養生する面積が増えて養生費がかかります。結果として塗装するのとあまり値段が変わらなくなりますので外壁塗装の際は付帯部塗装を一緒にすることをオススメします。                                    ご不明な点はお気軽にご相談ください!!この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。                       河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.06.28 更新) 詳しく見る
豆知識
豊橋市 外壁塗装 チョーキング

外壁・屋根塗装 豊橋市 外壁塗装のタイミング

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。     外壁塗装の塗替えのタイミングはその建物が建てられた時にどのような施工がなされていたかなどの諸条件によって多少の違いは出てきます。     どんな建物にも言えるのはなるべく劣化が進む前に早めの対策をするのが大切です。そうすることで費用の負担が少なくて済みます。       外壁の塗膜は家を守る働きをしていますが劣化が進むと外から水が入りやすくなってきます。放置しておけばやがてそこが腐食し、雨漏りすることなります。それではどんなサインが出たら塗装工事を考えるべきなのでしょうか?一番分かりやすいのが「チョーキング」と呼ばれる現象です。チョーキングは紫外線や雨風にさらされた結果、外壁の塗膜が劣化しチョークのような白い粉をふいてくる現象を言います。日頃から気をつけて観察していると早くに気づくことができます。不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.06.27 更新) 詳しく見る
豆知識

外壁・屋根塗装 豊橋市 足場が必要な理由

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。        外壁塗装の現場には必ず足場が設置してあります。   そもそも足場はなぜ必要なのでしょうか。      ・安全管理のため 足場を設置する最大の目的は安全管理のためです。高所で作業を行う職人の安全を確保するため足場は欠かせないのです。例えば万が一現場で転落事故が発生してしまえば工事を依頼したお客様側の精神的な負担は相当なものになってしまうでしょう。労働安全衛生法でも2m以上の高所で作業をする場合には、足場の組立などの安全対策が義務付けられています。     ・施工品質を保つため   安定した足場がなければ足元が不安定になってしまいます。足元が不安定であるせいできちんと塗ることができず品質が落ちてしまうようではいけません。そういった事態を防ぐためにも足場の設置は大切なのです。     ・近隣住居などへの配慮のため 足場を組むことで周辺への塗料や水の飛散を防ぐ、飛散防止ネットを張ることができるようになります。吹付ではなく、ローラー塗りだったとしても塗料の飛散は少なからず起きます。近隣の方々と無用のトラブルを招かないためにも足場を作って飛散防止ネットを張ることが大切なのです。                             ご不明な点は塗装専門店までお問合せください!                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.06.26 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは

外壁・屋根塗装 豊川市 2回塗りと3回塗りの違い

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。   豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。     2度塗り、3度塗りのどちらであっても作業工程はまず高圧洗浄で外壁や屋根についた汚れを落とし乾いた後ひび割れや傷みの点検をするところからスタートします。それが済んだら1度目の塗りに入ります。シーラーと呼ばれる塗料を塗りますがこれを塗ることでその上に塗る塗料がしっかりと接着します。これは「下塗」と呼ばれます。下塗が乾いたら次は2度目となる「中塗」ですがその上に重ねて塗る3度目の「上塗」との違いをはっきりさせるよう(塗り残し防止のため)同じ種類の塗料で微妙に色のトーンが異なるものを塗ることが多いです。3度目の塗装は最終的な仕上げ段階で2度目に塗った塗料を保護し、耐久性を高めることが主な目的になります。そして当然のことながら2度塗りよりも3度塗りした方が塗膜が厚くなるので長持ちします。外壁塗装の基本は3度塗りになります。不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.06.25 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは
豊川市 外壁塗装 屋根塗装 台風

外壁・屋根塗装 豊橋市 災害に強い防災瓦

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。   風格漂う瓦屋根はとても美しく魅力的ですが、ひとつ心配なのが瓦の落下です。防災瓦なら、瓦の良さを残しつつ、安心安全な屋根を実現してくれます。       災害に弱かった瓦屋根地震や台風などの災害時に落下の危険があるのではないかと、瓦にマイナスのイメージをお持ちではないでしょうか。確かにひと昔前の一般的な瓦は地震の揺れや強風で屋根から落ちてしまうことがありました。しかし、今はそんな不安を一掃する災害に強い防災瓦があります。       ロック構造で瓦同士を固定防災瓦の多くは瓦に爪やアーム状の突起を設け、瓦同士をかみ合わせて固定するロック構造になっています。下の瓦が上の瓦をしっかり押さえることで地震や強風によるズレや破損、そして落下の危険性を大幅に減少させることができます。阪神大震災と同レベルの揺れにも耐えると実証されています。     雨水の侵入を防ぐ構造 さらに、雨水対策を施された瓦も登場しています。瓦と瓦の接続部分に直接雨水が流れ込まないような構造のため躯体へのダメージを減らすことができます。また和風のデザインだけでなく、直線的でスタイリッシュな防災瓦もあり、さまざまなタイプの住宅とマッチします。         不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。この度、河合塗装工業は11月11日(土)外壁・屋根塗装専門ショールームをオープン致しました!!「気軽に塗装のことが相談できる」 「塗装のことが体感できる」といった塗装に特化したショールームとなっております。お気軽ご来店くださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.06.22 更新) 詳しく見る
外壁・屋根材