現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧

こんにちは。 豊橋市・豊川市の外壁塗装・屋根塗装専門店 河合塗装工業のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます(^-^)♪   今回は新商品のご案内です!! その圧倒的対候性で選ばれる無機塗料の中でも 現状限られた認定施工店でしか取り扱うことのできない塗料MUGAのご案内です。 "ハイグレードな無機素材+多重ラジカル制御技術が、大切な住宅を長く守り続けます。深い満足度と高い価値観。それこそが「MUGA」が選ばれる理由です。"https://www.muga-paint.com/series(公式サイトより) 無機塗料ならではの圧倒的 超対候性・超低汚染性・防藻・防カビ性 でお客様の大切なご自宅をさらに長持ちさせられる塗料がここにあります。   「塗装には興味があるけど、せっかくだったら妥協せずによい塗装がしたいな・・」 といったお悩みをお持ちのあなたへ、スペシャルオファーです!   お申込みの際には、必ず「ホームページを見ました」とご記入下さい。 お問い合わせをいただいたのち、担当からご連絡を差し上げますがお問い合わせを頂いた方から順にご案内を行っているため現地調査から見積提出~ご契約まで少なくとも7日~10日程度いただくことが多くなってきております。   少しでもお考えの方はお早めにお問合せいただきますようお願い申し上げます。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。   ご不明な点などございましたら、何なりとお気軽にお問い合わせくださいませ。 この度は河合塗装工業のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。                      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.02.24 更新) 詳しく見る

外壁・屋根塗装 豊橋市 『塗替えが必要な理由』

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。       豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。        塗替えが必要な理由 外壁や屋根の塗替えは建物の印象を変えるためだけではありません。大切な建物を守り、建物の長寿命化を図ることができます。       建物は常に厳しい環境条件にさらされています。塗装されていなければ外壁はすぐに傷みます。風雨や日射など自然環境から建物を保護する際に、塗膜は大きな威力を発揮します。塗膜の劣化は建物の傷みを早める直接的な原因となるので早めの点検と塗替えが必要です。        塗替えのメリット  ★保護 厳しい自然環境から建物を保護するために塗膜は必要です。建物は太陽光の紫外線、地震や台風による揺動、風雨などにさらされています。素材の表面に皮膜を作り、劣化の原因から大切な建物を守ります。傷みを放置すると修繕費がかさむことにもなりかねません。      ★美粧性向上 家を美しく塗替えることは資産価値の向上にもつながります。新築のきれいな状態にもどすことはもちろん新築時とは違ったデザインに変更して気分を一新することもできます。色・ツヤ・平滑・凹凸模様など、いろいろな仕上げで新たな印象を作り出すこともできます。      ★劣化防止 鉄部のサビ、コンクリートや屋根材の経年による風化、木部の腐食などを防止します。建物を構成する各部材の耐用年数はそれぞれ違います。それぞれの部材に合った塗装を施すことによって建物の老朽化の進行を遅らせることができます。      ★防水 屋根はもちろん、外壁のひび割れやシーリング箇所の定期点検と補修をかねて塗装をします。屋上やベランダには防水工事をすることでひび割れなどからの雨水侵入を防ぎ、雨漏りや部材の腐食から建物を守り、構造部分の老朽化を防ぎます。                     河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2021.02.24 更新) 詳しく見る
豆知識

塗装前の「パッチテスト」(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)

こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。 本日、屋根塗装の下塗り材の選定のため、パッチテストを行なってきました。 カラーベスト屋根で、通常は溶剤のシーラーを使用します。パッチテストは既存の塗装と溶剤シーラー(下塗り材)が反応しないかの確認です。 既存の塗装が水性だった場合、溶剤のシーラーと反応する事があります。反応してしまうと、簡単に塗膜が剥がれてしまいます。そのため、2回目以降の塗替えの場合は注意が必要です。   作業前状況です   ハケでシーラーを塗っていきます   部分的に塗り終わました。これで30分くらい様子を見て密着具合を確認します ちなみに、旧塗膜とシーラーが反応すると下の写真のようにブクブク膨れてきます   1時間後に様子を確認しましたが、結局反応はしておらずしっかり密着しておりました。 これも大事な作業ですので、2回目以降の塗替えの場合は、よく施工業者に確認する事をお勧めします。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。    河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。          河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.02.19 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは

サイディング「浮き」補修(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)

こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。 本日、サイディングの「浮き」の補修を行なってきました。 サイディングは経年で、ビスが外れて浮いてきたり、反ってきたりします。 今回の現場では、ビスが下地に効いておらずガタガタになっている現場の補修をしました。 基本的にはシーリングを打つ前に行います。 着工前状況 下地の位置を確認し、ビスを打つ箇所にドリルで下穴を空けていきます 下穴を空けました。下穴を空ける事によってビス打ちの際にサイディングが割れにくくなります 太いドリルで穴の入り口を広げます。ビスを打ち込んだ際に、ビス頭を壁とフラットにさせるためです 穴の入り口を広げました。広げたところにビス頭がフィットする予定です(笑)これは私の創意工夫です 今回は、試し打ちを行った結果、51mmのビスを打つことにしました。長さは現場によって変えます。もちろんステンレスで半ネジは基本です ビスを打ち込んでいきます 打ち込みが完了しました。穴の入り口を広げておいたので、ビス頭が穴にフィットして、壁とフラットになり仕上がりが良いです シーリング材で防水加工をして完了です 私の場合、一箇所行うのに対してインパクトのビットを3回変える事になりとても手間がかかりますが、少しでも綺麗に仕上がりよくしたいのでこのようなやり方に落ち着きました。(色々と試行錯誤した結果) 弊社、河合塗装工業は、このように下地処理に手間を惜しみません。これも塗装を長持ちさせるために一番大切な事だと心得ているからです。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。    河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。          河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.02.18 更新) 詳しく見る
劣化症状
豊橋市 外壁塗装 見積もり 見積書

外壁・屋根塗装 豊橋市 『見積書の見方』

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。     外壁塗装工事の見積書を見て、「これは必要なの?」と思う項目があるかもしれませんが、多くの場合必要な工事しか書かれていませんので省くことはできません。工事代金を節約するために必要な工事をしないと、雨漏りなどでもっと大掛かりな工事が必要になることもあります。       ☆屋根の塗装は必要?屋根は見えない部分なので、塗替えせずに放置しても良いと考えるかもしれませんが屋根は太陽光をまともに浴びているので外壁よりも早く劣化します。日本瓦(粘土瓦)のように30年以上メンテナンス不要な屋根材もありますが、スレート屋根は塗替えや葺き替えが必要になります。外壁塗装を塗替えた際に、屋根塗装をしなかったがために屋根材が劣化して雨漏りが発生し屋根リフォームだけでは済まなくなることもあります。外壁塗装と屋根塗装を同時にやらないと、足場代などが無駄にかかってきますので基本的には外壁と屋根の塗装は一緒に行うのがオススメです。     ☆付帯部の塗装は必要?軒天、破風、雨樋、雨戸など外壁や屋根以外にも塗替えが必要な箇所があります。これら付帯部と呼ばれる部分は塗替えしなくても大きな影響を与えないこともありますが、通常は外壁塗装のときに一緒に塗装します。外壁や屋根だけ塗替えをして他の部分が汚いままだと見た目もよくありません。       ☆下塗りは必要?外壁や屋根の塗装は「下塗り➡中塗り➡上塗り」の3回塗りが基本です。中塗りと上塗りはシリコン塗料やフッ素塗料などの上塗材が使われますが、下塗りはシーラーと呼ばれる下塗材が使われます。下塗りは壁と上塗材を密着させるために必要になるものですので省略することはできません。なお、上塗材は中塗りと上塗りで色を変えることもあります。違う色を使うと塗り残しがすぐに分かります。       ☆ケレンは必要?ケレンとは鉄部などの塗装で、塗料が部材にしっかり密着するように、下地を削って傷を付けることです。雨戸などでケレン作業が行われます。すべての材質でケレンが必要になるわけではないので見積もりにケレンが含まれない場合もあります。ケレンすることで部材と塗料が密着し、強い塗膜ができますので必要なケレンを省略することはできません。       ☆シーリングの打ち替えは必要?サイディングボードの場合、ボードの塗替えとともにボードの繋ぎ目にあたるシーリングの打ち替えを行うのが一般的です。既存のシーリングを撤去してマスキングテープを貼り、プライマーを塗り、シーリングを充填します。シーリングが痩せたりヒビ割れして劣化がひどくなると雨水が建物に侵入する可能性があります。塗装工事のときに一緒にやってもらうのがオススメです。     弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。   外壁・屋根塗装・防水工事・雨漏り等、気になることがございましたらお気軽にご相談くださいませ。お待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2021.02.17 更新) 詳しく見る
塗装業者選び

洗浄作業の現場リポート(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)

こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 先日、水洗い工事に立ち会ってきました。 あいにくの雨で、しかも強風が吹き荒れる荒天でした。 雨でも工事やるの?と思われるかもしれませんが、やれる工事は行います。 雨でもやれる工事は ⚫︎足場組立、及び解体 ⚫︎水洗い 水洗いにおいては、雨だと近隣住民の方々の洗濯物が干されてないので返って好都合です。 (行う職人は大変ですが…) 今回の現場では、屋根塗装まであり、洗浄時の周囲への飛散は注意するところです。 特にお隣様のお家とかなり接近しており、しかもお隣様は塗装をして間もないため、余計に汚れを飛散させてはならない現場でした。 対策として、屋根洗浄時の汚れ飛散防止のためにネットを二重に張りました。 弊社河合塗装工業では、このようにただ施工するだけではなく、近隣の方々へも配慮をして慎重に施工を行なっています。 お施主様も、近隣の方々への影響は気になる所です。 そう言った心配を少しでも無くすように日々心がけて管理を行っています。 高圧洗浄の様子です 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。    河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。          河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.02.16 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは

外壁・屋根塗装 豊橋市 『タスペーサーの必要性』

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。       豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         屋根材のカラーベストは、水下から重ねながら葺いてあるのですが、横方向の継ぎ目部分は屋根材をただ突き合わせてあるだけの収まりになっています。横方向のつなぎ目部分(縦目地)には当然雨が入るのですが縦方向には重ねがあるため中に入った水は、水下の材料を伝って下に流れて行きます。この下へ流れる機能を阻害してはいけないのですが、屋根材保護のための塗装工事の際に塗料を普通に塗っていくと屋根材の重ね部分の隙間を完全にふさぐことになります。           隙間がふさがれてしまうのを避けるために使用する部品が『タスペーサー』です。重ね部分に挟みます。材質は主にプラスチック製です。下塗りをしたあとに『タスペーサー』を取付け、その後仕上げの塗装を進めます。                   縦目地の左右どちらか一方に、ひとつ設置するのがシングル工法で、両側にふたつづつ設置するのがダブル工法です。ダブル工法のほうがより効果があります。 ★ご不明な点はお気軽にお問合せください!                                                                              河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2021.02.15 更新) 詳しく見る
豆知識
豊橋市 屋根 診断 見積り

外壁・屋根塗装 豊橋市豊川市 『屋根の状態を確認しましょう!』

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。   豊橋市、豊川市を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修などを手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。     【屋根をチェックしましょう!】 屋根には紫外線や雨風から建物を守る重要な役割がをもっています。   みなさんは屋根の現状を把握されていますか? 屋根は建物の一番高いところについているので状態はなかなか把握しづらいもの。劣化具合はある程度進行しないとなかなか見つけられません。   「雨漏りで、ようやく屋根が屋根に原因があるのでは・・と気がついた」という方は多いです。しかし雨漏りが発生しているということは、すでに屋根の一部が傷んでいるのかもしれません。特に天井からじわじわと染み出すような雨漏りは長い時間をかけて水が屋根にしみこんできている可能性があります。「これくらいなら大丈夫」と放っておくとやがて屋根全体が痛み、カビや腐食の被害がでるかもしれません。        そうなってからではメンテナンスに余分な費用がかかります。場合によっては高額になってしまうかも・・・。劣化を早く見つけることができれば、その分修繕費も安くすみます。   大事なことは 築5年を過ぎたら一度、屋根の点検をしましょう。 こちらも参考にしてみてください。  『家も健康診断を・・』   ご自身で屋根の点検を・・・と思っている方もいるでしょう。しかし屋根のわずかな劣化は素人ではなかなかみつけられません。また体重のかけかたを間違えると割れてしまうかもしれません。屋根は高くて危険もあります。不用意にあがるのは避けた方が無難です。    専門業者に診断してもらうようにしましょう。   弊社は無料で診断をしております。不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。                           河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。   豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2021.02.13 更新) 詳しく見る
劣化症状
豊橋市 外壁塗装 DIY ペンキ

外壁塗装 豊橋市 『一級塗装技能士とは?』

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         外壁塗装は資格がなくてもできる仕事ですが、最近は資格を持っている職人さんが増えています。経験を積んでいる人であれば資格の有無と工事の出来栄えに関係はありませんが、資格を持っている人で尚且つ経験豊富な職人さんだと安心ですよね。         塗装の資格は「塗装技能士」があります。1級塗装技能士の資格を持っている職人さんは知識と経験がある人ということになります。         塗装技能士資格の試験では「木工塗装作業」、「建築塗装作業」、「金属塗装作業」、「噴霧塗装作業」、「鋼橋塗装作業」に分かれています。塗装技能士は、特級、1級、2級、3級とありますが上位になるほど受験資格が厳しくなります。・特級・・・1級合格後、実務経験5年以上・1級・・・実務経験7年以上・2級・・・実務経験2年以上・3級・・・実務経験6ヶ月以上1級試験を受けるのに実務経験が7年以上必要で、特級試験を受けるのに1級を取得してから5年かかりますので、最低でも12年の実務経験がないと特級は取得できません。試験に合格するためには実技試験と学科試験の両方をクリアしなければいけませんのでこの資格を持っている人は実技も伴っている人です。1級塗装技能士資格を持っている人は実務経験が7年以上ということです。それだけの期間塗装業を続けられた人ですので経験があり信頼度も高いです。                               河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。   豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2021.02.12 更新) 詳しく見る
塗装業者選び