
劣化症状の記事一覧
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


外壁・屋根塗装 豊橋市 『外壁のふくれ』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 外壁塗装を見ていると、まれに膨れていることがあります。人間の肌でいうならば水ぶくれのような感じで外壁塗装がぷくぷくと膨らんでいるのです。こうなると簡単に剥がれ落ちてしまいますのでせっかくの外壁塗装も効果がなくなってしまいます。 原因はいくつか考えられます。まず一つは外壁内部に水が侵入し、それが蒸発する際に内部で膨らみを作った場合です。膨れを破ると内部から水が流れてくることもあります。対策としては膨れを削り取って塗り直しを行いますが当然ながら水が侵入した原因を特定しそれを防がなくては再発します。多いのはサッシから水が侵入するというものです。ほかにもひび割れ場所から水が侵入することもあります。 ほかに考えられるのは弾性塗料を使用したり、濃い色を使った壁面の場合表面と素地との蓄熱量の差から膨れる場合、または汚れ落としや下地塗料が不十分だった場合などにも発生します。さらに乾燥が不十分な状態で塗料を塗った場合にも膨れが発生すると考えられます。つまり劣化により膨らみが起こる場合と、塗装業者の不手際によって起こる二つの場合があります。不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.04.06 更新) 詳しく見る 劣化症状
サイディング補修(樹脂モルタル)(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。 現場管理を行っております。 先日、サイディングの旧塗膜が剥がれている箇所の下地補修を行ってきました。 劣化箇所は旧塗膜に亀裂が入っており、カワスキを入れると旧塗膜だけでなく、サイディングボードの素地までくっついて取れてしまう状況でした(下写真) このまま塗装してしまうと、下地と密着していない状態のまま塗装することになるため、塗装が長持ちしません。 下の写真はひび割れ箇所を剥がした状況です。 少し厚みのある補修のため今回は樹脂モルタルで補修するようにします。 占用のプライマーを塗布しました。 樹脂モルを充填しました。 コテで平滑に均しました。1日で硬化します。 この上から塗装をしていきます。 弊社、河合塗装工業では、下地補修を最も大事にしています。 正直、足場をかけてからでないと分からない補修箇所はあります。当然見積りにも入っていません。 他の塗装会社では正直見積りに入っていないので、そのまま塗ってしまう業者もあると思いますが、 弊社では、塗装に対する保証もつけていますので下手な仕事は出来ませんし、手間がかかってもしっかり下地補修をしてから塗装するようにしています。 そこはご安心ください。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.03.29 更新) 詳しく見る 劣化症状
パテ補修(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。 現場管理を行っております。 本日、外壁のパテ補修を行いました。 今回の補修は、金属製の外壁で凹みを直して欲しいという事で、補修を行いました。 ↓下の写真が補修前の状況です。 パテの密着が良くなるように下塗り材を予め塗っておきました。 ↓養生を行いました。 ↓パテを充填しました。今回は、金属製のものに対してよく補修で使用するポリパテを使用しました。 硬化してから、ペーパーで表面を研磨していくので、少し多めに盛るように充填しました。 養生テープを剥がして、ペーパーで研磨して補修完了です。このあと、塗装で仕上げていきます。 ↓塗装後の写真です。 塗装して綺麗に仕上がりました。 弊社、河合塗装では、このような下地の補修もご要望があれば施工させて頂いております。 ただ塗装するだけではなく、やはり見た目も綺麗に仕上げるには、下地補修がとても重要になってきます。 河合塗装工業では、塗装と同じくらい下地補修に重点を置いて施工させて頂いております。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.03.13 更新) 詳しく見る 劣化症状
クラック補修行いました (豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。 先日、塀のクラック修理を行ってきました。 吹付モルタルの壁ですが、塗装で埋まりそうもないクラックがありました。 クラックを放っておくと中に雨水が浸入し、塗膜の膨れの原因になったり、モルタル自体の劣化に繋がってしまったりします。 今回はクラック補修自体は見積りには入ってはおりませんでしたが、クラック箇所も少なかったためサービスでやらせて頂きました。 アクリルのシーリング材で補修しました。 この塀はこれから塗る予定です。 ところどころ小さいひび割れ等がありましたので、それを埋めてくれるフィラーと呼ばれる下塗り塗料を使用する予定です。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.03.08 更新) 詳しく見る 劣化症状
サイディング「浮き」補修(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。 本日、サイディングの「浮き」の補修を行なってきました。 サイディングは経年で、ビスが外れて浮いてきたり、反ってきたりします。 今回の現場では、ビスが下地に効いておらずガタガタになっている現場の補修をしました。 基本的にはシーリングを打つ前に行います。 着工前状況 下地の位置を確認し、ビスを打つ箇所にドリルで下穴を空けていきます 下穴を空けました。下穴を空ける事によってビス打ちの際にサイディングが割れにくくなります 太いドリルで穴の入り口を広げます。ビスを打ち込んだ際に、ビス頭を壁とフラットにさせるためです 穴の入り口を広げました。広げたところにビス頭がフィットする予定です(笑)これは私の創意工夫です 今回は、試し打ちを行った結果、51mmのビスを打つことにしました。長さは現場によって変えます。もちろんステンレスで半ネジは基本です ビスを打ち込んでいきます 打ち込みが完了しました。穴の入り口を広げておいたので、ビス頭が穴にフィットして、壁とフラットになり仕上がりが良いです シーリング材で防水加工をして完了です 私の場合、一箇所行うのに対してインパクトのビットを3回変える事になりとても手間がかかりますが、少しでも綺麗に仕上がりよくしたいのでこのようなやり方に落ち着きました。(色々と試行錯誤した結果) 弊社、河合塗装工業は、このように下地処理に手間を惜しみません。これも塗装を長持ちさせるために一番大切な事だと心得ているからです。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.02.18 更新) 詳しく見る 劣化症状
外壁・屋根塗装 豊橋市豊川市 『屋根の状態を確認しましょう!』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市、豊川市を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修などを手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。 【屋根をチェックしましょう!】 屋根には紫外線や雨風から建物を守る重要な役割がをもっています。 みなさんは屋根の現状を把握されていますか? 屋根は建物の一番高いところについているので状態はなかなか把握しづらいもの。劣化具合はある程度進行しないとなかなか見つけられません。 「雨漏りで、ようやく屋根が屋根に原因があるのでは・・と気がついた」という方は多いです。しかし雨漏りが発生しているということは、すでに屋根の一部が傷んでいるのかもしれません。特に天井からじわじわと染み出すような雨漏りは長い時間をかけて水が屋根にしみこんできている可能性があります。「これくらいなら大丈夫」と放っておくとやがて屋根全体が痛み、カビや腐食の被害がでるかもしれません。 そうなってからではメンテナンスに余分な費用がかかります。場合によっては高額になってしまうかも・・・。劣化を早く見つけることができれば、その分修繕費も安くすみます。 大事なことは 築5年を過ぎたら一度、屋根の点検をしましょう。 こちらも参考にしてみてください。 『家も健康診断を・・』 ご自身で屋根の点検を・・・と思っている方もいるでしょう。しかし屋根のわずかな劣化は素人ではなかなかみつけられません。また体重のかけかたを間違えると割れてしまうかもしれません。屋根は高くて危険もあります。不用意にあがるのは避けた方が無難です。 専門業者に診断してもらうようにしましょう。 弊社は無料で診断をしております。不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.02.13 更新) 詳しく見る 劣化症状
リシンの補修(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 先日、外壁のリシン補修状況を確認してきました。リシンとは下地がモルタルでその上に上塗材として砂や石が混ざったような塗料を吹き付けて仕上げた壁の事です。 上の写真のような壁はよく見かけるのではないかと思います。これがリシンです。 リシン壁の塗替えの場合、表面が剥がれている箇所をよく見かけます。 上の写真のような状態です。 所々でこのような状態が散見されました。 ほとんどのお施主様はこの状態は修復不可能だと思われています。 しかし、弊社ではリシン壁の軽度な剥がれなら直して補修します。直しかたとしては、リシンの砂を下塗り材(フィラー)に混ぜこんで塗り付けます。フィラーとは、塗料に厚みを着けてくれる粘り気のある下塗り材です。 上の写真は補修後の写真です。 この上に上塗り塗料を塗っていきます。 このような下地処理をする業者はなかなかいないと思います。それは手間がかかるからです。弊社河合塗装工業は、このような下地処理に手間を惜しみません。ですから、仕上がりや品質には自信があるんです。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.02.08 更新) 詳しく見る 劣化症状