
豆知識の記事一覧
- 豊川店ブログ
- 豊橋店ブログ
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


『外壁塗装の目的』外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 建物は一度建てたら内部も外部もリフォームが必要になります。建物内部のリフォームは目に付きますが外部のリフォームは一度もしたことが無いという人が多いのが現状です。家は太陽や雨風を受けて少しづつ劣化していきます。紫外線や雨風を防いでいるのが屋根・外壁になりその表面に塗られている塗料の塗膜が劣化していくのです。外壁塗装をする主な目的は建物の劣化を防ぐこととですが他にもいくつか理由があります・建物の劣化を予防する・建物の防水性を維持する・リフォーム費用を抑える・綺麗な外観を保つ塗替えを行わないと建物内部が劣化し、大規模な改修が必要になると塗替えの何倍もの費用がかかることもあります。定期的に塗替えをすることで長期的な費用削減になります。 汚れやコケ、カビが生えてしまった家は美しくありません。汚れやコケなどは洗い流すこともできますが塗膜が劣化した建物は掃除してもまたすぐに汚れてしまいます。 いつまでも美観を維持するためには定期的な塗替えが必要です。塗替えを行うことで建物を守り長期的なリフォーム費用を抑えることができるのです。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.03.14 更新) 詳しく見る 豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 付帯部塗装・・・一緒に塗装するメリット
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 付帯部とは住宅の外壁と屋根以外の部分のことを指します。具体的には軒天・雨樋・雨戸・戸袋・破風板・鼻隠し・笠木・水切りといった部分になります。それぞれ材質が異なり塗装の目的も変わります。 付帯部塗装はそれぞれ塗装の目的が違いますが、どの箇所も基本的には外壁塗装と一緒にしたほうがメリットがあります。 外壁塗装を行う理由と同じく付帯部塗装も建物の保護と美観が良くなるというのが最大のメリットです。外壁塗装と一緒に行うと付帯部の塗装の劣化も同じスピードで進みますし塗装しなかった箇所が目立つこともありません。 付帯部塗装は高所作業が必要になりますので足場代がかかる外壁とまとめて行うほうが余計な費用がかかりません。タイミングをずらしてしまうと塗装ごとに足場を組む必要がありますので安くない足場代が二重にかかってしまうことになります。 また付帯部塗装を行なわない場合、塗装しない箇所には養生が必要になります。その分養生する面積が増えて養生費がかかります。結果として塗装するのとあまり値段が変わらなくなりますので外壁塗装の際は付帯部塗装を一緒にすることをオススメします。 ご不明な点はお気軽にご相談ください!! 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.02.22 更新) 詳しく見る 豆知識
『屋根に耐久性が求められている理由』外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 屋根は直射日光や風雨にさらされるため、外壁よりも約2倍の速度で劣化が進むと言われます。つまり外壁よりも屋根が「より耐久性」を必要とされているのです。塗料のグレードをあげるなら外壁よりも屋根をオススメします。最近の傾向としては屋根をフッ素塗料で塗替えをされるお客様が多いです。外壁よりも塗る面が少ないので差額も外壁ほどではありません。外壁にシリコン、屋根をフッ素にされる組み合わせが多く見られます。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.01.28 更新) 詳しく見る 塗料について豆知識
『外壁塗装の必要性』外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 外壁は紫外線が直接あたる部分です。そして雨水や大気中の汚染物質が付着しやすい環境にあります。そのため時間とともに劣化が起こってしまうので定期的に外壁塗装をすることが必要だとされています。外壁には塗料が塗られていますがその塗料にも寿命があり、住まいを長持ちさせるには7~10年ごとの塗替えが最適とされています。塗料が劣化することによって、紫外線が外壁の下地に直接あたってしまったりひび割れから湿気が入り込んでしまい建築資材をいためてしまう可能性があります。 塗料を塗ることで塗膜ができ、その塗膜には撥水性があるため汚れを付着しにくくしたり雨水をはじく効果があります。しかしその塗膜の劣化は避けられないので塗料の塗替えが必要になってくるのです。塗膜の劣化から生じる防水機能低下による建物へのダメージは大きいので家そのものの強度や耐震性を脅かすことになります。 外壁に付着した雨水や湿気が塗膜が劣化したことにより家の内側にまで入ってしまうとカビが発生しやすくなったり、構造体を腐食させることにつながります。このように外壁塗装は定期的に行うことが必要とされています。 ご不明な点は塗装専門店までお問合せください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2019.01.24 更新) 詳しく見る 豆知識
『シーリング工事の必要性』外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 ★シーリング工事とは 外壁サイディングのボードとボードの継ぎ目をシーリング材で埋める工事のことです。また、その材料などを充填剤・コーキング材・コーキングと呼びます。シーリング工事の目的は、主に雨漏りを防ぐ防水性の確保にあります。しかし、新築時は塗装せずにシールがむき出しの場合が多いため、紫外線が直接あたり劣化します。環境によって異なりますが紫外線等の影響を受けて、約5年を過ぎたあたりから劣化が始まります。経年劣化が始まると、防水性や伸縮性が失われ、雨漏りや外壁のひび割れの原因となります。建物全体に影響を及ぼす前になるべく早めに信頼できる業者へ相談することが大切です。 【劣化したシーリング】 ★シーリング工事を検討する時期 紫外線等の影響によって、下記の症状が確認された場合は、雨漏り等の実害が生じる前に早めに対処することが重要です。1.シーリング表面のひび割れ2.シールそのものの肉やせ3.シーリングの剥離以上のような劣化症状を確認したら、シーリング工事を検討する時期です。 お気軽にご相談くださいませ! 外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2018.12.03 更新) 詳しく見る 豆知識
『外壁塗装の目的』外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 建物は一度建てたら内部も外部もリフォームが必要になります。建物内部のリフォームは目に付きますが外部のリフォームは一度もしたことが無いという人が多いのが現状です。家は太陽や雨風を受けて少しづつ劣化していきます。紫外線や雨風を防いでいるのが屋根・外壁になりその表面に塗られている塗料の塗膜が劣化していくのです。外壁塗装をする主な目的は建物の劣化を防ぐこととですが他にもいくつか理由があります・建物の劣化を予防する・建物の防水性を維持する・リフォーム費用を抑える・綺麗な外観を保つ塗替えを行わないと建物内部が劣化し、大規模な改修が必要になると塗替えの何倍もの費用がかかることもあります。定期的に塗替えをすることで長期的な費用削減になります。 汚れやコケ、カビが生えてしまった家は美しくありません。汚れやコケなどは洗い流すこともできますが塗膜が劣化した建物は掃除してもまたすぐに汚れてしまいます。 いつまでも美観を維持するためには定期的な塗替えが必要です。塗替えを行うことで建物を守り長期的なリフォーム費用を抑えることができるのです。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2018.11.26 更新) 詳しく見る 豆知識
『ペンキの落とし方』外壁・屋根塗装 豊橋市
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 DIYでさびた金属や傷んだ場所をペンキで直す機会があるかもしれません。しかし、衣服や手、髪に付いたペンキはなかなか落ちません。ペンキの落とし方を紹介します。 ペンキは一般的には塗料全般をさす言葉のように理解されていますが、厳密にはペンキと塗料は違います。ペンキとは、本来植物油などで薄めるものです。安くて施工性は良いのですが、耐候性や乾きが悪いため、現在はほとんど使われていません。現在使われているのは合成樹脂調合ペイントと呼ばれる塗料です。ウレタン樹脂やシリコン樹脂などがあります。いずれも耐候性や乾燥性に優れているので、外壁など建物外部の塗装の中心的な塗料です。ここでは、塗料をペンキとして扱います。 ☆ペンキは水性と油性の2つペンキは水性と油性に大別されます。油性は水性より耐久性があると言われてきましたが乾いてしまえばどちらも同じです。ホームセンターの売り場を見ても水性の塗料がたくさん置いてあります。理由は扱いやすく、臭いもしないといった点があります。体や衣類についたペンキは油性か水性かで汚れの落とし方が変わってきます。水性ならば手に付いても乾く前に水で洗えば落とせます。しかし油性の場合は、薄め液とか溶剤と呼ばれる液体(シンナーやベンジン)以外はうまく落とせません。注意が必要です。 ・手に付いたペンキ水性の場合、乾く前なら石鹸をつけて水やぬるま湯で洗うと簡単に落とせます。油性の場合も、乾く前ならぬるま湯と石鹼で大半は落とすことが可能です。乾いてしまったら薄め液を布にしみ込ませ、ていねいに拭き取ってください。 ・顔についたペンキ顔はデリケートな場所です。水性ならともかく、油性だと慎重に落とさなければなりません。薄め液を使えば落ちますが、シンナーやベンジンは目に入るのも、鼻から吸い込むのも危険です。肌が荒れる心配もあります。可燃性ですから、どうしても使う場合は火の気がなく風通しの良い場所で行ってください。薄め液以外では、マニュキアを落とす除光液が効果的だと言われます。皮膚に触れてもあまり影響がないと言われ、薄め液より安全です。落としたらすぐに石鹸で洗い流し、ハンドクリームなどを塗って肌を守ると良いでしょう。 ・髪に付いたペンキ髪の場合も少し大変です。目・耳・鼻に入る心配があります。油性の場合、顔の場合と同様に薄め液で落とせますが髪や肌へのダメージが心配です。実ははシャンプーで洗ったらよく落ちたという報告があります。ペンキの量にもよりますが試してみてはいかがでしょうか。 ・衣類に付いたペンキ水性なら水で洗い流し、油性なら薄め液を使うのは同じです。ぬるま湯に数分間つけておき、水性なら洗濯用洗剤、油性ならシンナーを含んだタオルを押し付けて落としましょう。シンナーを使う場合は変色の心配もあります。完全に落とすのは難しいようなので、クリーニング屋さんにお願いするのが良いかもしれません。 弊社では地域密着で外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。外壁・屋根塗装・防水工事・雨漏り等、気になることがございましたらお気軽にご相談くださいませ。お待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2018.11.16 更新) 詳しく見る 豆知識