
豆知識の記事一覧


外壁・屋根塗装 豊橋市豊川市 『笠木(付帯部)の役割とメンテナンス』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市、豊川市を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修などを手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。 ブログをご覧いただきありがとうございます。只今、このページをご覧いただいた方限定のお得なキャンペーン実施中です!! 詳しくは ↓ こちらからお入りください。 【ブログ閲覧の方限定キャンペーン】 外壁塗装では屋根、外壁以外の箇所を付帯部分と呼ばれています。付帯部分の一つである笠木(かさぎ)という部分はどんなところかご存知でしょうか。 【笠木(かさぎ)】バルコニーやベランダの手すりの壁の上端にかぶせてある部材を『笠木(かさぎ)』と呼びます。建物内外の階段の手摺り上部にも取り付けてられています。手に触れる場所なので質感や汚れにくい材質で建物のアクセントになっています。バルコニーやベランダがあっても笠木が取り付けられている家と取り付けられていない家があります。 笠木の役割 ◎建物を支える構造部材を腐食から守ります。 受け止めた雨を構造部へ侵入させないように防ぎます。 ◎外壁の汚れを防ぐ。 笠木があることにより雨水が、直接外壁を通らず流されていきます。 外壁に雨だれや雨ジミ跡がつきにくくなります。 ◎デザイン性。 笠木が付くことにより建物の美観がよくなります。 笠木もメンテナンスをしましょう! 笠木にはさまざまな種類があります。塗り替えによるメンテナンスができるもの。材質がアルミで塗り替えはしなくてもよいが、取り付け部分、ジョイント部分をメンテナンスしなければならないものなど・・・。10年に1度はチェックしていきましょう。 外壁塗装のタイミングで、笠木も一緒にメンテナンスをしていくとよいでしょう。 放っておくと、サビたり、穴があき建物内に水が入ってきて大掛かりな修理をしなければなりませんす。そうなる前に早めに専門業者に相談しましょう。 こちら👇もご覧ください。 『家の各部の名称』 弊社は無料で診断をしております。不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム 豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.02.27 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市豊川市 『庇(付帯部)の役割とメンテナンス』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市、豊川市を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修などを手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。 ブログをご覧いただきありがとうございます。只今、このページをご覧いただいた方限定のお得なキャンペーン実施中です!! 詳しくは ↓ こちらからお入りください。 【ブログ閲覧の方限定キャンペーン】 外壁塗装では屋根、外壁以外の箇所を付帯部分と呼ばれています。付帯部分の一つである庇(ひさし)という部分は、どんな役割をもっているのでしょうか。 【庇(ひさし)】建物の開口部(窓や扉など)の上に取り付けるられている小さい屋根を『庇(ひさし)』と呼びます。屋根?軒?庇?どれも屋根と呼んでしまう方も多いのですが、部分や場所で呼び方が変わります。 屋根・軒・庇の違い 屋根・・・最上部についており建物を雨から守ります。 軒 ・・・屋根の端、下部に少し突き出している部分です。 庇 ・・・屋根との繋がりがなく、独立して窓や扉などの開口部の上部に取付けられている部分です。 庇の役割 ◎家の中へ雨が入り込むのを防ぐ。 窓の開閉時や玄関の出入りの際、庇があることによって雨を遮ることができます。 ◎家の中へ直射日光が入り込むのを防ぐ。 日差しの入り込みを防ぐことにより、カーテンや家具の色褪せによる劣化を遅らせることができたり、室内温度上昇を防ぎます。 ◎外壁の汚れを防ぐ。 庇があることにより雨水が、外壁を通らずスムーズに下へ流されていきます。。 庇もメンテナンスをしましょう! 庇にはさまざまな種類があり経年劣化の時期も違います。10年に1度はチェックしていきましょう。 外壁塗装のタイミングで、庇も一緒にメンテナンスをしていくとよいでしょう。 放っておくと庇の種類によっては、サビたり、変形したりします。そうなると交換が必要になるケースがありますので早めに専門業者に相談しましょう。 こちら👇もご覧ください。 『家の各部の名称』 弊社は無料で診断をしております。不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム 豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.02.26 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市豊川市 『ブログをご覧いただいた方限定キャンペーン開催中!!』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市、豊川市を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修などを手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。 河合塗装工業のホームページにお越しいただきありがとうございます。1月に開催しておりました【足場代半額キャンペーン】が、おかげさまで大好評をいただきました。お客様よりご要望があり、この度このキャンペーンを、ブログをご覧いただきました方限定で延長が決定しました。【足場半額キャンペーン!!】※条件 ・お見積り 税別80万円以上 ・3月末までのご成約に限ります。 ・お問合せいただきました際に、『ブログ見たよ!』と忘れずにお申し出ください。お問合せお待ちしております。 河合塗装工業 ショールーム 豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.02.26 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市豊川市 『水切り(付帯部)の役割とメンテナンス』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市、豊川市を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修などを手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。 ブログをご覧いただきありがとうございます。只今、このページをご覧いただいた方限定のお得なキャンペーン実施中です!! 詳しくは ↓ こちらからお入りください。 【ブログ閲覧の方限定キャンペーン】 外壁塗装では屋根、外壁以外の箇所を付帯部分と呼ばれています。付帯部分の一つである水切り(みずきり)という部分は、ご存知でしょうか。 水切りとは金属の仕切り板のことを呼びます。その取り付ける場所によって呼び方も変わります。(意味合いは同じでも業者によっては異なる呼び方もあります。) ※建物の形状や使用材料によって水切りが無い(不要)場合もあります。 【屋根水切り(やねみずきり)】屋根と外壁の間や、屋根と屋根の接合しているところなどに取り付ける板金を『屋根水切り(屋根水切り)』と呼びます。屋根材そのものではなく補助的な役割をする板金です。水切りは外壁や基礎に雨が伝うのを防止する役目をもっています。屋根上の設置する場所によっても様々な呼び方があります。 屋根水切りの役割 ◎建物内部への雨水の侵入を防ぐ。 雨水を軒先へ排出させてくれます。 ◎侵入してしまった雨水を外へ出す。 上記の2つは建物内部の木材、合板などを腐食から守ります。 ◎屋根を強化する。 【土台水切り(どだいみずきり)】建物本体と建物の基礎の部分の間についている棒状の板金を『土台水切り(どだいみずきり)』と呼びます。横に長い板金で建物をぐるっと一周分軒取り付けられています。 土台水切りの役割 ◎外壁から伝う雨水などが土台に侵入しないようにする。 土台に水が侵入すると、建物の内部が腐食してシロアリ発生の原因となる危険があります。 ◎雨漏り防止。 外壁と基礎の間には隙間があり、水切りが設置によって、雨が基礎の内部に入り込むのを防いでいます。 水切りもメンテナンスをしましょう! 水切りは経年劣化により、塗装が色褪せたり、剥がれたりしてきます。 メンテナンスは基本、再塗装(塗り替え)で大丈夫です。きちんと錆びを落として、塗装をしておけば10年程度はもちます。 外壁塗装のタイミングで、水切りも一緒に塗装をしていくとよいでしょう。 放っておくとサビから進行して穴があいたり、破損したりします。そうなると塗装だけでは対処できず、交換が必要になるケースがあります。業者にチェックしてもらって水切りの交換を検討しましょう。 こちら👇もご覧ください。 『家の各部の名称』 弊社は無料で診断をしております。不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム 豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.02.25 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
スレート屋根の洗浄(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。 本日、スレート屋根の洗浄作業の立ち合いをしてきました。 スレート屋根は汚れが多く付着している事が多く、洗浄時に汚れが周囲に飛散するおそれがあり、注意が必要でした。 周囲防汚策として、特に注意するべき所へ二重にメッシュ シートを張りました。 作業状況です。 しぶきがかなり舞い上がっているのが分かります ソーラーにも汚れが飛散したため洗い流してもらいました お隣のアパート側には二重にシートを張りました 内側にもメッシュ シートを張りました。向こうにはお施主様の車が停まっています。 昼過ぎくらいに様子を見に行きましたが、屋根の汚れが、周囲のネットに飛び散り、その汚れが下に落ちるので、現場前の駐車場はヘドロの海になっていました。 その汚れを洗い流したり、除去したりするのに夜遅くまでかかりました。 想定外の汚れに戸惑いましたが、良い経験になりました。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.02.25 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 『塗替えが必要な理由』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 塗替えが必要な理由 外壁や屋根の塗替えは建物の印象を変えるためだけではありません。大切な建物を守り、建物の長寿命化を図ることができます。 建物は常に厳しい環境条件にさらされています。塗装されていなければ外壁はすぐに傷みます。風雨や日射など自然環境から建物を保護する際に、塗膜は大きな威力を発揮します。塗膜の劣化は建物の傷みを早める直接的な原因となるので早めの点検と塗替えが必要です。 塗替えのメリット ★保護 厳しい自然環境から建物を保護するために塗膜は必要です。建物は太陽光の紫外線、地震や台風による揺動、風雨などにさらされています。素材の表面に皮膜を作り、劣化の原因から大切な建物を守ります。傷みを放置すると修繕費がかさむことにもなりかねません。 ★美粧性向上 家を美しく塗替えることは資産価値の向上にもつながります。新築のきれいな状態にもどすことはもちろん新築時とは違ったデザインに変更して気分を一新することもできます。色・ツヤ・平滑・凹凸模様など、いろいろな仕上げで新たな印象を作り出すこともできます。 ★劣化防止 鉄部のサビ、コンクリートや屋根材の経年による風化、木部の腐食などを防止します。建物を構成する各部材の耐用年数はそれぞれ違います。それぞれの部材に合った塗装を施すことによって建物の老朽化の進行を遅らせることができます。 ★防水 屋根はもちろん、外壁のひび割れやシーリング箇所の定期点検と補修をかねて塗装をします。屋上やベランダには防水工事をすることでひび割れなどからの雨水侵入を防ぎ、雨漏りや部材の腐食から建物を守り、構造部分の老朽化を防ぎます。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.02.24 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市豊川市 『破風・鼻隠し(付帯部)の役割とメンテナンス』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市、豊川市を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修などを手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。 外壁塗装では屋根、外壁以外の箇所を付帯部分と呼ばれています。付帯部分の一つである破風・鼻隠しという部分は建物のどこを指すのかご存知でしょうか。 【破風(はふ)】屋根妻側(雨樋が付かない方の屋根)の端の部分を『破風(はふ)』と呼びます。そしてそこに取り付けてある板を破風板(はふいた)と呼びます。 【鼻隠し(はなかくし)】屋根の軒先に取り付けてあるい板を『鼻隠し(はなかくし)』と呼びます。軒先に取り付ける横に長い板で垂木の先端部分を隠すために取り付けるためこう呼ばれています。 破風・鼻隠しの役割 ◎屋根の下に吹き込む風を防ぎます。 ◎建物内部へ雨水の侵入を防ぐ。 ◎建物の強化。 ◎屋根を支える垂木の切り口を見せないように目隠しをする。 ◎雨樋を取り付けるための下地。(鼻隠しのみの役割) 建物を雨風から守る屋根は、下から吹き上げる風に弱い構造になっています。台風などの災害で、屋根だけが突風に巻き上げられてしまった話を見聞きしたことはありませんか。これは、下から吹き上げる風に対する屋根の抵抗力が弱いために起こってしまうのです。災害から建物を守るために、破風や鼻隠しは重要な役割を果たしています。 破風・鼻隠しもメンテナンスをしましょう! 鼻隠しは、雨どいに接しているため、湿気と乾燥を繰り返すところです。材質が木製の場合は、湿気では膨張し、乾燥では収縮するという過程を繰り返すので、塗料が剥げてきてしまいます。 外壁塗装のタイミングで、破風・鼻隠しも一緒に塗装をしていくとよいでしょう。 こちら👇もご覧ください。 『家の各部の名称』 破風・鼻隠しの劣化を放っておくと、変形してしまったり、素材がで大きく剥がれてしまい、取り返しがつかないことになります。そうなってしまうと交換などの補修が必要になります。 弊社は無料で診断をしております。不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム 豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.02.23 更新) 詳しく見る 新着情報スタッフブログ豆知識