See All Reviews
Yasuhito Suzuki14:13 21 Oct 25途中雨天などで休工もありましたが、約3週間で外壁塗装完了 築40年を超える家屋でしたが、キレイに仕上げていただきました 家全体を足場で囲いましたが日々の暮らしは支障ありませんでした 営業さん、現場監督さん、職人さん それぞれの役割をしっかり全うしていただき家族からも好評でした
西郷宗男02:03 16 Oct 25自宅の外壁塗装をお願いし、先日、無事終わりました。営業担当者、監督、職人の方たちの皆さんが挨拶や仕事内容などしっかり丁寧にしていただいたので、非常に満足しています。
あとは今後の状態を見ていこうと思います。
伊藤喜規02:17 13 Oct 25外壁塗装が無事に終わり1週間経過
もちろん今のところ問題無しです。
営業・監督・職人の応対 良かったと思います。ありがとうございました。今後もアフターフォローよろしくお願いします。

toshihiro sakata01:46 27 Jul 253階建屋上付きの家の外装塗装・コーキング打ち直し・ベランダ屋上防水塗装をお願いしました。当初のコーキング工法については変更がありましたが材料追加による増額は無く大変感謝しています。そのおかげもあり大手メーカーより格段に費用を抑えることが出来ました。施工管理費用が抑えられているため仕上がり後の検査は自ら実施し修繕していただけたのでおおむね満足しています。きれいになりました!
朝倉誠一郎23:43 16 Jul 25最初の見積、施工前の打合せ、施工、最終仕上げまで全工程で、とても丁寧、細かに対応して頂きました 常にユーザー目線で、妥協を許さない姿勢を感じました 特に、色の決定に際し、我々の要求に真摯に応えて頂き、理想通りの色あいとなり満足しています 又、室外機と外壁の間の狭い環境下の完璧塗装、他の部分への塗料はみ出しが見られない、など、随所にプロの技、集中力を感じました
c c10:13 14 Jun 25初めての外壁塗装でお世話になりました。シュミレーターを使って、納得できるまで色を選ばせてもらったので、色合いにも満足しています。
また、職人の方々も丁寧に作業して下さり、仕上がりにも満足しています。
今後の気候変動で、耐久年数まで持つのかは心配がありますが、キレイになった外壁を見て、河合塗装工業さんにお任せできて良かったと思います。
K S22:10 18 May 25家の外装塗装を全てお任せしました。当初の説明から、最後まで丁寧にご対応いただき満足しております。私は見積もり段階大手メーカーなどと比較して検討しましたが、費用面で圧倒的に競争力のある河合塗装さんにお願いする事にしました。おかげで、塗料も1つグレードの高い塗料を選択することができました。
ご検討中の方には大変おすすめです。
近藤芳明12:26 17 Apr 25今回は初めて屋根と外壁塗装工事の施工をお願いしました。業者選びに時間がかかりましたが、施工説明と職人さんの仕事も丁寧で安心してお願いできました。アフターサービスもしっかりしていただけるようなので地元の方で間違いなかったと思います。
Toshi Hase04:42 07 Apr 25屋根塗装の見積依頼から始まり、結果的に屋根・外壁・塀の塗装とベランダ防水をお願いしました。
施工対象となる各箇所の現状と費用を見ながら細かく相談にのっていただき、最終的に施工箇所を絞り込みました。
工事中は、日々の作業内容を丁寧に説明してくださるなど、現場監督、職人さんとも信頼のおける親身の対応でした。仕上がりは目につきにくい細かなところも含め丁寧に塗装されていると感じることができ、とても満足しています。
今後のアフターサービスも十分に受けられることを期待しての評価5です。
高橋俊一15:27 26 Aug 18親戚が塗り替えを頼みました。
自社施工、自社の職人さんとの事でしたが、職人さんの話だと下請け業者との事でした。
職人さんは一生懸命作業して下さいましたが、
営業さんとホームページで言ってる事と違い信用にかけます。
橋詰好弘06:52 15 Mar 18営業担当者は礼儀正しく丁寧に対応してくれました。
また、見積書は写真を添付した分かり易いもので、塗料の種類別に3パターン出してくれました。
施工前のカラーシミュレーションで塗装後の外観確認ができるので安心して依頼できます。
シーリングの業者も礼儀正しく、好感が持てました。
塗装の担当者は真面目な職人で、黙々と仕事を進める人です。
屋根に上るときには足跡が付かないように毛布を敷いてから上がる程、気づかいのできる丁寧な職人です。
10年後の再塗装もこの職人に依頼したいと思っています。
外壁塗装時には気付かなかった天窓の窓枠塗装が傷んできたので、自分で塗ろうと思い、最適な塗料を相談したところ、少量で済むので買う必要はないと言って塗料を分けてくれました(無料で)
先日は、キッチンの排水が詰まったのですが河合塗装に相談したら、知り合いの水道業者を紹介してくれて無事解決しました。
何かと心強い味方です。
河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧
- 豊川店ブログ
- 豊橋店ブログ
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談

外壁・屋根塗装 豊橋市 サイディングに弾性塗料は×
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。外壁材として最も使われているのがサイディングです。サイディングも窯業系・金属系・木質系・樹脂系といろいろありますが一般的なものは窯業系になります。この窯業系サイディングの塗装に向いてない塗料があります。それが「弾性塗料」になります。「弾性塗料」はもともとモルタル外壁やコンクリート壁のような細かいひび割れ・クラックが起きやすい外壁用にと作られたものです。ゴムのように伸びる塗膜が、ひび割れを追従して長持ちさせることが目的の塗料です。サイディングボードには断熱材などが入っていて、夏場に太陽を浴びるとその温度は80℃弱まであがります。そこへ弾性塗料を塗装するとその蓄熱によって塗膜が柔らかくなりぷっくりと塗膜が膨れてしまいます。やがてはサイディングボードを破損にまで導いてしまいます。特にシーリングの部分は最も劣化が目立つ部分ですがこの上に弾性塗料を塗っても劣化の動きに耐えられません。シーリング目地がひび割れたり剥離した場合、そこから弾性塗料も劣化して膨れてきます。このような理由から基本的には窯業系サイディングに弾性塗料は避けるべきです。 ★ご不明な点はお気軽にお問合せください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.08.08 更新) 詳しく見る 塗料について
外壁・屋根塗装 豊橋市 塗装専門店のメリット
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。外壁の塗替えをしようと考えたとき大手の業者やハウスメーカーに頼むのが良いか、それとも地元の業者が良いのかどうかとても悩みますよね。業者選びは大変重要です!塗装ができる業者は大きく分けると工務店・営業会社・総合リフォーム店・塗装専門店に分けられます。業者ごとにメリット・デメリットはあります。理解したうえで業者選びをすると、優良な業者と巡り合えるかもしれません。大手の業者は保証などの安心というメリットはありますが、デメリットもあります。中間マージンが発生し、工事に全く関係ない費用がプラスされ施工費用が高くなります。 ★自社職人が施工してくれる塗装専門店が安心です★ オススメなのはやはり中間マージンなどが発生せず、自社職人や自社と専属契約を結んでいる職人が施工してくれる業者です。施工費用が適正価格で品質にこだわっている優良な業者がたくさんいます。塗替えをしてくれる職人と直接打合せをしますので話の行き違いがありません。専門的な知識を持つプロですから施工前に色々なことが直接聞けるということです。塗装の品質が高く、塗料にもこだわっています。家の塗替えは決して安いものではありません。業者選びは慎重にしなければいけません。 ★ご不明な点はお気軽にお問合せください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.08.04 更新) 詳しく見る 塗装業者選び
外壁・屋根塗装 豊橋市 モルタル壁とは
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。モルタル壁とはセメントと砂を混ぜたものをモルタルと呼び、それをラス(網状金属)に塗り外壁にしたものです。サイディングボードが出てくるまでは日本のほとんどがモルタル壁の家でした。サイディングは工場である程度完成したものを現場に持ち込んで貼り付けるのに対し、モルタルは左官職人がその場で塗ることで完成させます(左官仕上げ)。手作業で塗っていくものなので暖かみのあるデザインや、自由度の高いデザインが可能です。また吹付塗装によるリシン仕上げやスタッコ仕上げなどの模様仕上げ方法もできます。年数が経つとクラックと呼ばれるひび割れができやすいということや、それにより水が入り込みやすいということ、左官職人の手作業によるものなので手間と費用がかかるというデメリットがあります。新築時に塗り上げたモルタル壁は10~15年ほど経つと外壁の表面の塗膜が剥がれ防水効果がなくなってしまうなどの劣化現象が起こるのでそのタイミングで塗替えをオススメします。触ってみて手に粉がつく、ひび、ふくれ、剥がれなどの劣化症状があれば早めにご相談ください! ★ご不明な点はお気軽にお問合せください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.08.03 更新) 詳しく見る 外壁・屋根材
外壁・屋根塗装 豊橋市 サイディングボードとは
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。モルタル壁が主流だった昭和40年代から新しい外壁材として誕生したのが「サイディングボード」です。工場で成型し、建築現場に運び込み、縦横に並べて貼り付け、間の目地にはシーリング材を充填することで中に水やゴミが入らないようにして施工します。モルタル壁と違い、このシーリング部分の劣化やひび割れにも気を配る必要があります。シーリング部分にひび割れが生じて、それを補修しないまま高圧洗浄を行うと水が家の内部にまで入ることはありませんが外壁の内部構造には水が侵入します。通常防水シートがあるので大丈夫ですが、水が侵入することで劣化します。シーリング材の補修、バックアップ材と呼ばれる絶縁材の取替えなど適切な順序、適切な補修方法で下地処理を行い、適切な乾燥時間で塗装をする必要があります。サイディングは塗装を行うだけではなく、補修等も必要な場合があります。 ★ご不明な点はお気軽にお問合せください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.08.02 更新) 詳しく見る 外壁・屋根材
外壁・屋根塗装 豊橋市 ローラー塗装と吹付塗装のちがい
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。外壁塗装には「吹付塗装」と「ローラー塗装」があります。 ・吹付塗装→塗料を専用の器具で霧状にして吹き付ける塗装方法 ・ローラー塗装→専用のローラーを用いて塗料を塗りつける塗装方法吹付塗装とローラー塗装はどちらも形成する塗膜の性能に大差はありません。またどちらもそれぞれ長所と短所があります。♦吹付塗装の特徴 吹付塗装の長所 ・施工が早く進む ・仕上げの模様が豊富 ・仕上げ面がきれい 吹付塗装の短所 ・ローラー塗装より塗料が飛散しやすく十分な養生が必要 ・塗料の飛散が多く、使用料の半分程度しか付着しないため塗料の無駄が多い ・外壁自体に凹凸が多い場合には、凹部に塗料が行き渡りにくいため適さない♦ローラー塗装の特徴 ローラー塗装の長所 ・塗料の飛散が少ないため塗料の無駄が少なく、高所での塗装にも安心 ・簡単に厚塗りが可能 ・外壁に凹凸が多い場合も毛足の長いローラーを用いることで対応可能 ローラー塗装の短所 ・吹付塗装より施工に時間がかかる ・吹付塗装に比べると仕上げの模様が少ない ★まとめ★ 吹付塗装では玉吹き、リシン模様、スタッコ模様、石目調など豊富な模様を作り出すことが可能であることが最大の長所といえます。塗料の飛散が多いため厚塗りするには塗料の希釈率を下げたり、塗り重ねる工程を増やすなど工夫が必要です。ローラー塗装は塗料の飛散が少ないのが長所です。ローラー塗装、吹付塗装はどちらも飛散防止用シートで養生を行いますがローラー塗装では塗料の飛散被害の不安が減るため、塗装全体としてはローラー工法が主流になっています。 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.07.31 更新) 詳しく見る 豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 大切なシーリング工事
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。【シーリングとは】 水密・気密を目的として目地や隙間(すきま)などに充填(じゅうてん)する合成樹脂または合成ゴム製のペースト状(のり状)の材料で外装材のジョイント部やサッシ回り・ガラスのはめ込み部などに用いられています。これらを総称して、コーキング材、またはシーリング材と言います。 目地とは、建物の外壁などを接近して見ると壁をいくつかに分割した大きさに縦と横のラインがあるのが分かります。このラインを一般的に目地と呼んでいます。この目地に詰めてある防水性の詰め物がシーリング材です。 シーリング材は建築物の構造上どうしても発生する隙間を埋めるために必要なものです。 外壁の素材(サイディングなど)が温度や湿度の変化によって伸び縮みしたり、あるいは地震や風圧によってたわんだり位置がずれたりする動きに追随し、気密性や防水性を確保しなくてはなりません。ですので、シーリングは建物にとってとても重要です。河合塗装工業ではシーリング工事のこだわりとして、ボンドブレーカー標準施工です。 ボンドブレーカーとは、目地底(底面)へのシーリング材の接着防止のために貼り付ける特殊テープです。クラフト紙、ポリプロピレンフィルムなどの特殊テープが使用されます。ボンドブレーカーはmm単位で色々な幅の物があります。目地幅にあった物を使用します。シーリング工事をボンドブレーカーが無い状態で行うと、亀裂と早期ひび割れ、雨水の侵入につながります。※不明な点はお気軽にお問合せください!お待ちしております。 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.07.28 更新) 詳しく見る 防水について
外壁・屋根塗装 豊橋市 クリア塗装
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 ★クリア塗装とは★ クリア塗装とは、素地(下地)が透けて見える無色透明な塗料を使った塗装のことです。着色してないので、外壁の素材の色や木目を生かしながら、保護や艶出し、手触りをよくするなどの目的で使用されます。色を付ける塗装は外壁のデザインを塗りつぶし、同じ色の塗料で同じように塗装をしようとしても完全に同じ色で塗装をすることはとても難しいです。そのため、気に入った外壁のデザインをそのままにしたいという方がクリア塗装を検討されます。 ★クリア塗装が出来ない場合とオススメ出来ない場合★ クリア塗装は色を付ける塗装と違って「劣化が起こる前」に検討することが必要です。※クリア塗装ができない素材・光触媒・無機・フッ素等でコーティングされているサイディングです。これらは日差しが強い面があってもチョーキング等劣化が起きにくいというのが特徴です。10年くらい経っていても、新築時と同じようなツヤが残っているサイディングには特殊なコーティングが施されており、その上にクリア塗料を塗ってしまうと早々に剥がれてしまう可能性があります。※チョーキング現象が進行している外壁にはオススメできないチョーキング現象とは外壁の表面にある塗膜が劣化し、手で触ると手に白い粉のようなものが付いてしまう現象のことを言います。この現象が起きている外壁にクリア塗装をしてしまうと、塗装後に白ボケしたようになってしまうことがあるためオススメできません。※シーリングの上には施工できないシーリングとはサイディングボードの住宅でよく見られる外壁のボードとボードのつなぎ目に入れられているゴムのようなものです。このシーリングの上にクリア塗装を行うと塗膜が汚染されたり剥離したりする原因となるためシーリング部分はしっかりと養生して避けて施工する必要があります。※ひび割れが発生している場合の施工はオススメできない色を付ける塗装であればひび割れを補修した後に塗装を行うことで補修跡を見えなくすることが可能ですが、クリア塗装の場合は補修跡がそのまま残って見えてしまうため見栄えが非常に悪くなります。 ★今の外壁デザイン・色を気に入っている方にオススメ!★ クリア塗装の一番のメリットは外壁のデザインをそのまま残して塗装することができるということです。せっかく気に入った色の外壁を塗装で塗りつぶしてしまいたくないという方はクリア塗装で外壁のデザインを維持することがオススメです。性能や耐久性を心配される方もいらっしゃるかと思いますが、現在クリア塗料もシリコンやフッ素、無機といったグレードの高いクリア塗料がありますのでご要望にあった性能を持つ塗料を選ぶことができます。 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.07.27 更新) 詳しく見る 塗料について
外壁・屋根塗装 豊橋市 ノンブリードシーリングとは?
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。シーリング材は外壁のひび割れや隙間などを埋めるときに用いられます。またサイディングなどの目地処理の時にも使用します。ブリードとは可塑剤(かそざい)の成分が染み出て来ることを言います。「可塑性」があると言えばプラスチックのように変形可能なことを指します。可塑剤とは硬くなる塗膜に可塑性を与えるために用いられる添加剤のことです。言い換えれば塗膜を柔らかくするのに使われるのが「可塑剤」になります。その可塑剤の成分を出させなくすることを「ノンブリード」と呼びます。ブリードのシーリング材を使用すると数年でシーリングを使ったところが変色してしまいます。そして可塑剤の成分が出てしまうと表面がべたついて汚れが目立ってきます。ノンブリードのシーリング材にも種類があり、安価なものを使うとそれなりの効果しかありません。劣化の早いシーリング材を選び、塗装してしまうとすぐにシーリングがひび割れて雨水が侵入し、雨漏りの原因にもなります。※不明な点はお気軽にお問合せください!お待ちしております。 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.07.26 更新) 詳しく見る 防水について





















