現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧

豊橋 外壁補修 屋根補修 破損 台風 雨漏り

春一番、秋は台風、冬は普通に強風、そして忘れたころの竜巻。【風災と火災保険】

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。   台風や強風による「風災(ふうさい)」についてご存知でしょうか?強風によって屋根が飛んだり、外壁が傷んだりする被害が年々増えてきています。今回の記事では、風災の概要や、火災保険での修理対応、さらに塗装工事を合わせて行うことで得られるメリットについて解説します。特に、台風シーズンが心配な方や保険での補修対応に興味のある方におすすめの内容です。 1. 強風でお家が傷む事例(風災)多発中です 日本では毎年、台風シーズンになると強風や暴風による家屋の被害が多く発生しています。強風によって外壁や屋根が剥がれたり、窓ガラスが破損したりするケースも少なくありません。 風災の具体的な被害 屋根の破損台風の強風によって、瓦が飛んだり屋根材が剥がれたりするケースがよく見られます。こうした破損は、放置すると雨漏りの原因にもなりかねません。 外壁の劣化やひび割れ強風により飛んできた砂や小石が外壁にぶつかり、外壁の塗装が剥がれたり、ひび割れができることもあります。 窓やドアの破損窓やドアは風圧や飛来物によって破損しやすい部分です。特に強風時には飛来物がガラスを破るケースが多く、家の安全が脅かされます。 2. 火災保険で直せる可能性があります 強風による風災被害の修理は、火災保険でカバーされることがあるため、保険加入者は活用を検討する価値があります。火災保険には「風災補償」が含まれる場合が多く、屋根や外壁の修理を対象にすることが可能です。 火災保険で補償される具体例 屋根の修理費用強風で瓦や屋根材が破損した場合、火災保険により修理費用が負担される可能性があります。 外壁の修繕費用風災によるひび割れや剥がれの修理も保険の対象となり得ます。保険会社への申請には、風災被害の写真や修理見積もりが必要です。 窓ガラスの交換費用強風により破損した窓やドアも補償対象となる場合が多く、早めの申請が重要です。 3. 一緒に塗装工事を行うとお得です 風災による修理の際に、外壁や屋根の塗装工事を同時に行うと、工事費用の節約や美観の向上が期待できます。修理だけでなく、全面的なリフォームとしての工事を考えることで、家全体の保護と見栄えの向上が可能です。 修理と塗装を同時に行うメリット コストの削減風災修理と塗装工事を同時に行うことで、足場の設置費用を一度で済ませられるため、コストを抑えることができます。 見栄えの改善外壁や屋根の塗装を行うことで、お家全体の印象が新しくなり、風災で受けた被害の跡も綺麗にカバーできます。 耐久性の向上塗装によって屋根や外壁の耐久性が上がり、風災などの自然災害に対する防御力も高まります。 4. まとめ 台風シーズンに備えて、風災への対策と火災保険の活用を検討することで、お家を安全に保つことができます。特に、外壁や屋根の修理と塗装を組み合わせた工事は、長期的な視点で見ても大変有効です。豊橋市で塗装を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市でお客様にピッタリのプランを提案しています。豊橋市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!   豊橋市、豊川市で屋根改修・雨漏り補修を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市、豊川市でお客様にぴったりのプランをご提案しています。豊橋市、豊川市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!       こちらもご覧ください    ↓ 『 ブログ記事一覧』         河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。       ❁❁❁ チラシ ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁        ↓ click   豊川市H様邸 外壁塗装・屋根塗装       ❁❁❁ 助成金について ❁❁❁      ↓ click     ❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁       ↓ click               ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。               河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2025.03.08 更新) 詳しく見る
屋根リフォーム外壁リフォーム
基礎巾木

基礎の塗装って必要なの?

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。   「基礎巾木(きそはばき)ってどこ?」や「塗装が必要なの?」と疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。基礎巾木は、お家の基礎部分にある重要な部分で、塗装のポイントです。本記事では、基礎巾木の役割や塗装の重要性について詳しく解説します。特にお家の外観や耐久性を保ちたい方、塗装に興味がある方にお読みいただきたい内容です。 1. 基礎巾木ってお家のどこの部分? 基礎巾木は、住宅の基礎部分にあたるコンクリート部分の上部で、外壁との境目に位置しています。この部分は家全体を支えるため、基礎巾木を含む基礎全体の状態が良好であることは、住宅の寿命にも関わります。 基礎巾木の役割 基礎巾木は、家全体の美観を保ち、外壁とのつなぎ目を守る役割があります。例えば、コンクリートがむき出しの状態のままだと、土や汚れが付着しやすく、外観を損ねる要因になります。また、基礎巾木に塗装を施すことで、防水性が高まり、湿気や水の浸入を防ぐことができます。 2. 基礎巾木の塗装の必要性 基礎巾木の塗装は、お家を美しく保つだけでなく、耐久性を高めるためにも非常に重要です。コンクリートそのままの基礎巾木だと、雨風にさらされて劣化しやすくなりますが、塗装を施すことで保護効果が期待できます。 基礎巾木を塗装するメリット 防水効果塗装を施すことで、基礎部分の水分の吸収を抑えることができます。特に雨の多い季節には、基礎が湿気を帯びやすくなるため、塗装による防水対策は重要です。 美観の向上塗装をすることで、汚れやシミが目立ちにくくなり、お家全体の外観をすっきりと見せることができます。コンクリート特有の色むらが目立たないため、家全体の印象が変わります。 基礎の劣化防止塗装を施すと、コンクリート部分の劣化が進みにくくなります。雨や紫外線の影響を受けにくくするため、基礎巾木が長持ちするようになります。 3. 基礎まで塗ると塗装の完成度が変わります 基礎巾木の塗装は、家全体の塗装の完成度を上げるためにも重要な要素です。基礎巾木にしっかりと塗装を施すことで、外観が整い、美しい印象が際立ちます。 施工事例から見る基礎巾木塗装の効果 基礎巾木にしっかりと塗装を施すことで、塗装した家全体が高級感を増し、完成度が上がることがわかります。私たちが手掛けたお客様宅の事例でも、基礎巾木にまで丁寧に塗装を施すことで、経年劣化による汚れやシミが目立たなくなり、新築のような美しい外観を取り戻すことができました。 4. まとめ 基礎巾木の塗装は、家の基礎部分を守り、外観を向上させるために欠かせない要素です。基礎部分の耐久性と美観を長持ちさせるためには、定期的な塗装メンテナンスが必要です。豊橋市で塗装を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市でお客様にピッタリのプランを提案しています。豊橋市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!   豊橋市、豊川市で屋根改修・雨漏り補修を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市、豊川市でお客様にぴったりのプランをご提案しています。豊橋市、豊川市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!       こちらもご覧ください    ↓ 『 ブログ記事一覧』         河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。       ❁❁❁ チラシ ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁        ↓ click   豊橋市K様邸 外壁塗装・屋根塗装       ❁❁❁ 助成金について ❁❁❁      ↓ click         ❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁       ↓ click               ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。               河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2025.03.01 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは
豊橋市 外壁塗装 軒天

付帯部の塗装

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     外壁塗装を考える際、「付帯部」についてよく耳にすることがあると思います。しかし、付帯部とは何なのか、なんとなくはわかっているけれどどこまでを指すのか。またその重要性については、意外と理解されていないことが多いのではないでしょうか?     付帯部とは 付帯部(ふたいぶ)とは、家の外壁や屋根の主要な部分以外にあたる部分を指します。 具体的には、雨樋(あまどい)やシャッター、破風板(はふいた)、水切り、軒天(のきてん)などが該当します。これらの部分は、外壁や屋根の役割を補完する重要な役割を果たしており、適切なメンテナンスが欠かせません。     付帯部の重要性 付帯部は、外壁や屋根の美観を保つだけでなく、雨水の流れをコントロールしたり、風の影響を軽減したりする役目を担っています。そのため、塗装などのメンテナンスが行き届かないと、家全体の耐久性が低下する原因となります。     付帯部の各パーツ 付帯部は、家の外回りにおいて外壁や屋根に直接関わりのない部分ですが、外装全体の保護や美観維持には欠かせない要素です。主な付帯部は以下の通りです   雨樋(あまどい) 雨樋は、屋根からの雨水を効率的に集め、地面に排水するための重要なパーツです。雨樋は、外的要因(紫外線や雨風)によって色あせ、ひび割れ、塗膜剥がれなどが発生しやすい部分です。また、落ち葉やゴミなどで詰まると、劣化が進行しやすくなります。劣化が進むと、雨漏りや外壁の汚れが引き起こされる原因となります。   雨戸・シャッター 雨戸やシャッターは、外からの風や直射日光を防ぎ、家の中を快適に保つ役割を持っています。風雨や熱、紫外線にさらされ続けると、塗装が剥がれ、錆びが発生することがあります。これにより、機能的にも見た目にも影響を及ぼします。   破風板(はふいた)・鼻隠し(はなかくし) 破風板や鼻隠しは、屋根の端に取り付けられた部材で、外壁と屋根を繋げる役目を持っています。雨水が集まりやすい部分でもあるため塗装が劣化すると、雨水が内部に浸透し、木材が腐る原因となります。これも雨水が浸透しないように塗装が必要です。   軒天(のきてん) 軒天は、屋根の下部で外壁との境に取り付けられた部分です。湿気や風の影響を受けやすく、塗装が剥がれたり、カビが発生することがあります。この部分の劣化が進むと、見た目だけでなく、家の構造にも影響を与える可能性があります。   その他の付帯部 外壁塗装の付帯部『水切り』 外壁塗装の付帯部『庇(ひさし)』 外壁塗装の付帯部『笠木(かさぎ)』   付帯部も外壁や屋根と同様に、長期間の使用によって劣化が進んでいきます。特に、塗装部分は紫外線や風雨の影響を強く受けるため、定期的な塗り替えが求められます。     付帯部のメンテナンスは外壁・屋根塗装のタイミングで 付帯部にもメンテナンスは必要 付帯部を塗り替える際は、外壁や屋根塗装を行うタイミングで一緒に実施することをお勧めします。そのタイミングで付帯部のメンテナンスも同時に行うことで、全体的な耐久性や美観を維持できます。   外壁塗装と付帯部の塗り替えを一緒にするメリット 外壁塗装と付帯部の塗り替えを一緒にすることで、施工費用を抑えることができます。また施工時期を合わせることで、家全体のメンテナンスが一度に完了します。   外壁塗装と付帯部塗装の最適なタイミング 外壁や屋根の塗装は、家の状態を見て、10年程度で行うことが推奨されています。(現在塗られている塗装の耐候年数によって異なります)その際に付帯部の劣化が見られる場合、一緒に塗り替えをすることで、長期的な保護ができます。 この記事では、外壁塗装と一緒に行うべき「付帯部の塗り替え」について詳しく解説しました。付帯部は外壁や屋根と同じように、家の耐久性や美観を保つために重要な役割を果たしているため、定期的なメンテナンスが必要です。外壁塗装や屋根塗装を行うタイミングで、付帯部も併せて点検・塗り替えをすることで、より効果的な保護が可能になります。     こちらもご覧ください    ↓ 『 ブログ記事一覧』         河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。       ❁❁❁ チラシ ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁       ↓ click   豊橋市O様邸 外壁塗装・屋根塗装       ❁❁❁ 助成金について ❁❁❁      ↓ click         ❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁       ↓ click               ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。               河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2025.02.28 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは
豊橋 外壁塗装 無機 塗料

塗料の種類④【無機塗料】

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。   「無機塗料」に興味がある方、そして長持ちする塗料選びに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。無機塗料は、他の塗料と比べて優れた耐久性と汚れにくさが特徴で、今注目されています。本記事では無機塗料の基本情報から、メリットやデメリット、さらには耐用年数について詳しく解説します。この記事を通じて、無機塗料の特徴や選び方が分かることを目指していますので、特にお家のメンテナンスに関心がある方はぜひご覧ください。 1. 塗料の種類って? 外壁や屋根に使われる塗料にはさまざまな種類があり、用途や耐久性が異なります。塗料の選び方は、見た目の美しさやコストだけでなく、耐用年数や効果の持続性なども重要なポイントとなります。 塗料の代表的な種類とその特徴 シリコン塗料:シリコン塗料は価格と耐久性のバランスが良いことで知られています。耐用年数は8~12年ほどで、コストパフォーマンスが高いことから一般的な外壁塗装で多く用いられます。 フッ素塗料:耐久性が高く、15年から20年持つことが期待できます。耐候性が優れており、色あせやチョーキングが起きにくいですが、費用が高くなる傾向にあります。 無機塗料:耐用年数が20年以上と非常に長く、耐候性と防汚性に優れています。その分、他の塗料と比べてコストは高くなりますが、長期的なメンテナンスがしやすい特徴があります。 2. 無機塗料 無機塗料は、無機物を主成分としており、非常に耐久性が高い塗料です。ここでは無機塗料のメリットやデメリット、使用する際のポイントについて見ていきましょう。 無機塗料のメリット 無機塗料は、他の塗料と比べて耐久性と防汚性が優れています。例えば、無機塗料は紫外線や雨風などの自然環境に強く、長期間にわたって外壁や屋根を保護します。また、無機塗料は汚れが付きにくいため、外壁の美観を長く保つことができる点も魅力です。 無機塗料のデメリット 無機塗料には、高価であることや柔軟性が低いことがデメリットとして挙げられます。無機塗料の成分上、比較的硬いため、ひび割れが発生しやすいこともあります。また、塗布時には専門知識が必要で、正しい施工が求められます。 3. 耐用年数 無機塗料は耐用年数が長く、一般的に20年以上の耐久性が期待できます。しかし、気候や環境によっては、その年数よりも早くメンテナンスが必要になる場合もあります。無機塗料を選ぶ際には、地域の気候条件や施工後のメンテナンス計画についても考慮すると良いでしょう。 4. まとめ 無機塗料は、耐久性や防汚性の高さから、長期的にメンテナンスを考える方に適した塗料です。デメリットとしてコストが高い点や硬さによるひび割れが生じやすい点も理解した上で、使用することが重要です。豊橋市で塗装を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市でお客様にピッタリのプランを提案しています。豊橋市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!   豊橋市、豊川市で屋根改修・雨漏り補修を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市、豊川市でお客様にぴったりのプランをご提案しています。豊橋市、豊川市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!       こちらもご覧ください    ↓ 『 ブログ記事一覧』         河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。       ❁❁❁ チラシ ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁        ↓ click   豊川市H様邸 外壁塗装・屋根塗装       ❁❁❁ 助成金について ❁❁❁      ↓ click         ❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁       ↓ click               ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。               河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2025.02.22 更新) 詳しく見る
塗料について

春は塗装の季節

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     春は外壁塗装のベストシーズン! 外壁塗装を検討中の皆様、最適な時期や季節についてお悩みではありませんか?今回は、春が外壁塗装のベストシーズンである理由を詳しく紹介します。この記事を読んで、後悔しないタイミングで工事を進められるよう計画しましょう。   理想的な外壁塗装の気候条件 外壁塗装の品質を高めるためには、適切な気候条件が重要です。特に、気温と湿度は塗料の乾燥や仕上がりに大きく影響します。   気温5℃以上 外壁塗装を行う際、気温が5℃以上であることが推奨されます。気温が低すぎると、塗料の乾燥が遅くなり、塗膜の硬化不良や老化の原因となる可能性があります。また、適切な乾燥が得られなければ、塗装の耐久性や美観にも影響を及ぼします。   湿度85%未満 外塗装壁に適した水分は85%未満です。水分が高すぎると、塗料がうまく密着しません。また、塗膜の白化や膨張、密着不良などのトラブルが発生しやすくなります。 そのため、湿度が85%未満の日を選んで塗装を行うことが重要です。   外壁塗装工事を春に行うメリット 雨天が少なく作業がスムーズに進む 春は他の季節と比較して降水量が少なく、安定した天候が続くことが多いです。 雨天が少ないことで、塗装作業のスケジュールが割りやすくなり、工期の短縮や計画的な作業が可能となります。また、雨による塗装面の劣化や乾燥不良のリスクも軽減できます。   窓を開けなくても家の中で快適に過ごす 外塗装壁の際には、養生シートを張るため、窓を開けられない期間があります。また、外壁塗装中は、塗料の臭いや作業途中で気になることがあります。春は気候が穏やかで、窓を塞いでいても室内の温度が快適に保たれやすい季節です。 そのため、塗装中でも快適に過ごせる時期となります。さらに、春は花粉の飛散が多くてもありますが、窓を閉めることで花粉の侵入を防ぐこともできます。夏は暑さ、冬は寒さ、梅雨は湿気がこもるなど、室内環境ストレスなく塗装工事を進めることができます。     外壁塗装を春に行うデメリット 人気の季節のため、お早めの予約が必要 春は外壁塗装に最適な季節とされ、多くの方がこの時期に塗装を希望します。そのため、塗装業者の予約が集中し、希望の日時に作業を依頼することが大変になる場合があります。特に、GW前後は予約が取りづらくなる傾向があります 。     早めの予約を検討しましょう。 例えば、3月や4月に工事をしたい場合は、12月~1月には問い合わせをするのが理想的です。予約が遅れると、希望する施工時期がずれたり、業者のスケジュールが埋まってしまう可能性があります。早めに検討し始めた方がよいでしょう。     春以外の季節でも外壁塗装はできる 春が外壁塗装に適した季節であることは確かですが、他の季節でも塗装は可能です。特に、東三河地方(豊橋市・豊川市など)は年間比較的穏やかな気候であり、降水量も比較的少ない地域です。そのため、夏や秋、冬でも適切な条件で外壁塗装工事を行うことができます。それぞれの地域で季節の特徴を適切に、最適なタイミングで塗装を行うことで、美しい仕上がりを実現できます。  『外壁塗装に適した季節は?』     こちらもご覧ください    ↓ 『 ブログ記事一覧』         河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。       ❁❁❁ チラシ ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁       ↓ click   豊橋市O様邸 外壁塗装・屋根塗装       ❁❁❁ 助成金について ❁❁❁      ↓ click           ❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁       ↓ click               ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。               河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2025.02.21 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは
豊橋市 塗り替え 外壁塗装

塗料の種類③【ウレタン塗料】

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。   家の塗装について調べている方なら、「ウレタン塗料」という塗料に興味を持たれているかもしれませんね。この記事では、ウレタン塗料の基本情報やメリット・デメリット、耐用年数について詳しく解説していきます。これから外壁塗装を検討している方や、お家のメンテナンスに関心のある方にとって役立つ内容をお届けしますので、ぜひご覧ください! 1. 塗料の種類って? 外壁や屋根塗装に使用される塗料には、ウレタン塗料、シリコン塗料、フッ素塗料といった種類があり、それぞれ異なる特性を持っています。まずは、これらの塗料の基本的な違いについて見ていきましょう。 塗料の代表的な種類と特徴 ウレタン塗料:価格が比較的リーズナブルで、柔軟性があり、細かな部分の塗装に向いている塗料です。 シリコン塗料:耐久性とコストパフォーマンスに優れ、多くの住宅に採用されています。 フッ素塗料:耐久性が高く、長期的なメンテナンスが不要なため、高級住宅などにも多く使用されます。 これらの塗料はそれぞれの特徴を生かして、家の部位や用途によって使い分けられることが多いです。 2. ウレタン塗料 ウレタン塗料は、比較的リーズナブルな価格帯でありながら、柔軟性が高く、細かな部分の塗装や防水工事にも多く使われています。 ウレタン塗料のメリット ウレタン塗料は、使いやすさやコスト面で優れており、多くのメリットを持っています。以下に、その代表的なメリットをご紹介します。 価格が手頃:ウレタン塗料はシリコン塗料やフッ素塗料に比べ、価格がリーズナブルで、コストを抑えたい方におすすめです。 柔軟性が高い:ウレタン塗料は、硬化した後も柔軟性を保つため、細かい部分や曲線部分にも適した塗料です。 施工性が良い:塗りやすさに優れ、特にDIYでの使用や小規模な塗装には便利です。 小規模工事にも適している:ウレタン塗料は一部補修や小規模な工事にも使いやすく、リペア作業にも向いています。 ウレタン塗料のデメリット 一方、ウレタン塗料には以下のようなデメリットもあります。特に耐久性の面で劣るため、定期的な塗り替えが必要です。 耐久性が低い:ウレタン塗料の耐久年数は5〜7年程度と短めで、頻繁なメンテナンスが必要です。 紫外線に弱い:紫外線の影響で色褪せしやすく、日当たりの良い場所では劣化が早く進む可能性があります。 頻繁な塗り替えが必要:耐久性の面から、他の塗料に比べて頻繁に塗り替える必要があります。 高温への耐性が低い:ウレタン塗料は高温下で劣化しやすく、過酷な環境下では耐久性が大きく影響を受けることがあります。 3. ウレタン塗料の耐用年数 ウレタン塗料の耐用年数は、おおよそ5〜7年とされています。他の塗料に比べてやや短命ではありますが、柔軟性や施工のしやすさが魅力です。 ウレタン塗料の耐用年数を延ばすためのポイント ウレタン塗料の寿命を最大限に引き出すためには、適切なメンテナンスが必要です。定期的なチェックや補修を行うことで、ウレタン塗料の耐用年数を長く維持できます。 定期的な清掃:汚れやほこりが付着すると、劣化が早まるため、定期的な清掃を行うと効果的です。 必要な箇所のみの塗り直し:特に傷みやすい部分のみを補修することで、塗装全体を長持ちさせることが可能です。 4. まとめ ウレタン塗料は、価格面や柔軟性の高さから選ばれることが多い塗料です。耐久年数はやや短めですが、小規模な工事や一部補修に適しており、柔軟性に優れていることが特徴です。豊橋市で塗装を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市でお客様にピッタリのプランを提案しています。豊橋市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!   豊橋市、豊川市で屋根改修・雨漏り補修を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市、豊川市でお客様にぴったりのプランをご提案しています。豊橋市、豊川市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!       こちらもご覧ください    ↓ 『 ブログ記事一覧』         河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。       ❁❁❁ チラシ ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁        ↓ click   豊川市H様邸 外壁塗装・屋根塗装       ❁❁❁ 助成金について ❁❁❁      ↓ click         ❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁       ↓ click               ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。               河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2025.02.15 更新) 詳しく見る
塗料について
豊橋市 外壁診断 チョーキング

外壁の劣化【チョーキング】

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。     外壁や屋根は常に雨風や紫外線にさらされているため、建物の中で最も傷みやすい場所です。 この記事では外壁や屋根の劣化症状のひとつである『チョーキング』について紹介します。建物のメンテナンスの重要性を知っていただきたいです。     チョーキングとは チョーキングとは、外壁の塗膜が劣化し、表面に白い粉が発生する現象のことです。この白い粉は、紫外線や雨によって塗膜が劣化し、顔料が粉状になって浮き出ている状態です。     チョーキングが発生する原因 経年劣化 最近では外壁塗装の耐用年が長い塗料が発売され、塗り替えをされるかたは選択枠が多くなっています。しかし新築の家は8~12年程度で劣化症状が出てくる塗装が多いです。   紫外線 長年の紫外線の影響で塗膜が分解され、顔料が粉状になります。 特に南向きの壁や屋根付近は紫外線の影響を受けやすく、劣化が早まる傾向があります。   雨風 雨が降ると外壁に塗ってある塗料が少しずつ洗い流されていき塗膜が薄くなっていきます。     チョーキングは塗り替えのサイン チョーキングが発生している外壁は、防水機能が低下し、建物自体を傷める危険があります。以下のような症状がある場合は、塗り替えの時期が来ている可能性が高いです。   手で触ると白い粉がつく これは典型的なチョーキング現象のサインです。 特に強くこすらなくても粉がつく場合は、劣化が進んでいる可能性が高いです。   色あせやツヤが消えた 外壁の色が薄くなったり、光沢がなくなったりした場合は劣化が始まっています。     メンテナンスをしないとたいへんなことになる 雨漏りの原因になる チョーキングが進むと、塗膜の防水機能が失われ、外壁から雨水が侵入しやすくなります。 放置すると、最終的には屋根裏や壁内部に雨漏れが発生する可能性があります。    建物の耐久性が低下する 水が建物内部に浸透すると、木材の腐食や鉄部のサビが起こり、建物が弱くなってしまいます。   修繕費用が高額になる 建物は状態が悪くなればなるほど修繕費用が高額になってきます。外壁塗装を定期的に行うことで、建物を常にを良好な状態に保つことができます。   見た目の劣化で資産価値が下がる 外壁の色あせやひび割れは、住宅の美観を損ねるだけでなく、資産価値の低下にもつながります。 外壁のチョーキングや他の劣化症状を見つけたら何年も放置しないようにしましょう。   チョーキング以外の劣化症状 ↓ 外壁の劣化症状 ― ひび割れ ― 外壁の劣化症状 ― 膨れ ―   河合塗装工業では、豊橋市、豊川市を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを塗装しております。 気になることがあればお気軽にご相談くださいませ。 こちらもご覧ください ↓ 活動ブログ 記事一覧         河合塗装工業では、豊川市を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。       ❁❁❁ チラシ ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁        ↓ click 豊川市A様アパート 外壁塗装・屋根塗装     ❁❁❁ 助成金について ❁❁❁      ↓ click     ❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁       ↓ click               ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。               河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2025.02.14 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは
豊橋市 外壁塗装 フッ素 塗料

塗料の種類②【フッ素塗料】

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。   外壁や屋根塗装について検索する中で、「フッ素塗料」という塗料に興味を持たれている方も多いのではないでしょうか。この記事では、フッ素塗料の特徴やメリット・デメリット、耐用年数などについて詳しく解説していきます。フッ素塗料が他の塗料とどう違うのか知りたい方や、家のメンテナンスに興味のある方に役立つ内容ですので、ぜひ参考にしてください。 1. 塗料の種類って? 塗料にはさまざまな種類があり、それぞれが異なる特性と価格帯を持っています。ここでは、代表的な塗料の種類とそれぞれの特徴を見ていきます。 塗料の代表的な種類 外壁や屋根の塗装に使用される塗料には、「フッ素塗料」「シリコン塗料」「ウレタン塗料」などがあります。これらは用途に合わせて選ばれることが多く、耐久性や価格帯、塗り替えの頻度が異なるため、特性をよく理解することが大切です。 各塗料の特徴 フッ素塗料:最も高耐久で、長期間メンテナンスをしたくない方向けの塗料。 シリコン塗料:コストパフォーマンスが高く、一般的な住宅の外壁に広く使われる塗料。 ウレタン塗料:塗り替えサイクルが短めだが、柔軟性が高く小規模の工事に向いている塗料。 2. フッ素塗料 フッ素塗料は、住宅や商業施設に使用される塗料の中でも、特に耐久性が高いことで知られています。ここでは、そのメリットとデメリットについて詳しく解説します。 フッ素塗料のメリット フッ素塗料には数多くのメリットがあり、特に耐久性を重視する方に向いています。以下にフッ素塗料の代表的なメリットを挙げます。 非常に高い耐候性:フッ素塗料は紫外線や雨風に強く、外壁が劣化しにくいため、特に長期的にメンテナンスを行いたくない方に最適です。 汚れが付きにくい:フッ素塗料は表面が滑らかで、汚れが雨水で自然に洗い流されるため、美観を保ちやすいです。 高耐久による長期コスト削減:初期費用は高いですが、耐用年数が長いため、長期的にはコスト削減につながります。 耐熱性に優れる:フッ素塗料は熱に強く、夏場の高温による影響を抑えることができます。 フッ素塗料のデメリット 一方で、フッ素塗料にはデメリットもあります。選ぶ前に、以下の点も考慮することが大切です。 初期費用が高め:他の塗料に比べて、フッ素塗料は価格が高いため、初期コストがかかります。 施工が難しい:フッ素塗料は専門知識が必要で、適切な施工が求められます。施工業者の選定に注意が必要です。 硬化後の再塗装が難しい:硬化後は表面が滑らかになり、再塗装を行う際には追加の下地処理が必要になります。 一般的にDIYには向かない:専門業者による施工が前提となるため、DIYには不向きです。 3. フッ素塗料の耐用年数 フッ素塗料の耐用年数は、他の塗料に比べて非常に長く、15年以上持つことが多いとされています。 フッ素塗料の耐用年数の目安 通常、フッ素塗料の耐用年数は15~20年程度ですが、立地や気候条件によりさらに長持ちするケースもあります。メンテナンスの頻度を少なくしたい方には理想的な選択肢です。 定期的なチェックで更に長持ち:耐用年数を最大限に引き出すためには、定期的な点検が推奨されます。 4. まとめ フッ素塗料は、長期的な耐久性を求める方に最適な塗料です。特に外壁や屋根に高い耐候性を持つため、塗り替え頻度を抑えられ、コストパフォーマンスが良い点が魅力です。豊橋市で塗装を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市でお客様にピッタリのプランを提案しています。豊橋市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!   豊橋市、豊川市で屋根改修・雨漏り補修を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市、豊川市でお客様にぴったりのプランをご提案しています。豊橋市、豊川市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!       こちらもご覧ください    ↓ 『 ブログ記事一覧』         河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。       ❁❁❁ チラシ ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁        ↓ click   豊橋市N様邸 外壁塗装       ❁❁❁ 助成金について ❁❁❁      ↓ click         ❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁       ↓ click               ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。               河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2025.02.08 更新) 詳しく見る
塗料について

瓦のメンテナンス

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。   「うちは瓦だから屋根の塗装は必要ないよね?」という声をよくいただきます。一部のセメント瓦などをのぞきおっしゃる通り塗装は必要ありません。しかしメンテナンスが不要というわけではありません。今回は塗装不要の瓦のメンテナンスに関してお話をさせていただきます。 1. 瓦屋根のメンテナンス 瓦屋根のメンテナンスは、家の美観だけでなく、建物全体の耐久性を保つために必要です。瓦自体は耐久性が高いですが、瓦と瓦の隙間を埋める漆喰部分には劣化が生じやすく、定期的なチェックとメンテナンスが欠かせません。 瓦屋根のメンテナンスが必要な理由 瓦屋根は雨風や紫外線にさらされるため、経年とともに漆喰が劣化してしまいます。この漆喰の劣化を放置してしまうと、雨水が浸入し、家の耐久性が損なわれる可能性があります。また、漆喰が崩れてしまうと、瓦がずれたり、落下する危険もあるため、早めの対策が重要です。 2. 漆喰とは 漆喰は、石灰を主成分とする白い塗材で、日本の伝統的な建築で広く使われてきました。瓦屋根や外壁の隙間を埋めるために使われ、強い防水性と防火性が特徴です。 漆喰の特徴と魅力 漆喰は防水性が高く、雨水の侵入を防ぐ役割を果たします。また、調湿性があり、湿度が高い季節でも室内の湿度をある程度調整する働きがあります。そのため、日本の気候に非常に適しており、長期間美しい状態を保つことができるのも漆喰の魅力です。 3. 漆喰メンテナンスを怠ると・・・ 漆喰のメンテナンスを怠ると、家全体の耐久性に影響を与えます。特に瓦屋根の漆喰が劣化すると、雨漏りやカビの原因となり、最悪の場合、修繕費用が大幅にかさむこともあります。 漆喰の劣化が引き起こすトラブル 漆喰が劣化すると、雨水が屋根の内部に浸入しやすくなり、木材部分が腐食する恐れがあります。また、湿気がたまり、カビが発生しやすくなるため、室内環境の悪化にもつながります。メンテナンスを定期的に行うことで、家を長持ちさせ、住み心地の良い空間を保つことが可能です。 4. まとめ 漆喰は、瓦屋根の美観と耐久性を保つための重要な要素です。定期的なメンテナンスを行うことで、劣化によるトラブルを防ぎ、家を美しく保つことができます。豊橋市で塗装を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市でお客様にピッタリのプランを提案しています。豊橋市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!   豊橋市、豊川市で屋根改修・雨漏り補修を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね! 河合塗装工業では、豊橋市、豊川市でお客様にぴったりのプランをご提案しています。豊橋市、豊川市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事はお任せください!!       こちらもご覧ください    ↓ 『 ブログ記事一覧』         河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。       ❁❁❁ チラシ ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ インスタグラム 公開中 ❁❁❁       ↓ click     ❁❁❁ 施工事例一部ご紹介 ❁❁❁        ↓ click   豊川市H様邸 外壁塗装・屋根塗装       ❁❁❁ 助成金について ❁❁❁      ↓ click         ❁❁❁ ショールーム来店予約はこちら ❁❁❁       ↓ click               ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。               河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断                                     雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2025.02.01 更新) 詳しく見る
屋根リフォーム