
河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


外壁の色の印象について(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 外壁は色で印象が変わります。 外壁の色を迷われている際に色によって印象がどのように異なるのか知っておくことが大事です。 ・黒系=シックな印象 ・茶系=温かみのある印象 ・白系=明るい印象 ・灰色系=モダンな印象 好みの色を選ぶのも良いですが、色の選択で視覚に関する錯覚である「錯視」が変わってきます。面積も関係があり、同じ色は面積が大きくなるほど暗いものは暗く、明るいものは明るく見えるので色を検討する際は、大きなサイズで確認した方がイメージに近づきます。近隣に家を参考にして、イメージをすると良いでしょう。 色の注意点 外壁の色を1色にする場合、窓枠や玄関などのアルミを使用している場所は基本的に色を変えることができません。そのため塗料を塗れないアルミ製品との色の相性について考えると良いです。 外壁塗装のプランや塗料の種類について気になる・・」「カラーシミュレーションをやってみたい!」 などといったご要望がございましたら是非一度お問合せください。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.09.14 更新) 詳しく見る 色選びのコツ
チョーキング現象(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根・外壁 塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 チョーキング現象とは? 『チョーキング』という言葉を耳にしたことはありますか? チョーキングとは、外壁に施されている塗装の表面部分が、紫外線や、熱、雨風などの水分、汚れによって塗料の色成分が粉状に劣化し、外壁に触れるとチョークのような白い粉がついてしまう状態のことです。別名で白亜化現象とも呼ばれています。 もともと塗料には、着色をするための「顔料」という原料が含まれており、チョーキングの白い粉は、この顔料なのです。外壁塗装をする際は、粉状の顔料に、樹脂、添加剤などを加えて液状にしたものを塗っていきます。主成分である樹脂が紫外線などで劣化すると、分解され、顔料が粉状に戻ってしまい、チョーキングが発生します。 お家のチョーキングをセルフチェック! 外壁塗装がチョーキングしているかどうかは、手で触ってみれば確認ができます。 ・1ヶ所でチョーキングを見つけたら、他の場所も粉がつくか、試してみてください。・家全体を確認しましょう。・日が当たるところと当たらないところではチョーキングの付き方が違います。・雨樋やベランダの笠木部分なども試してみるとよいです。 (セロハンテープを貼り付け、剥がしてみて粉が付着しているかどうか。という確認方法もあります。) 〖注意!〗高いところは危険です。 屋根に上がったり脚立を使ってまでセルフチェックをする必要はありません。外壁塗装業者に依頼して診断してもらいましょう。無料診断をしてくれる業者はたくさんあります。 チョーキングを防止するには チョーキングは経年劣化による自然現象のため、残念ながら防ぐ対策はありません。 大事なことは、チョーキングをどのように防ぐのか。ではありません。どれだけ早くチョーキングに気がつくか。ということです。 定期的に外壁のチェックをしていくことで、手遅れになるような事態を防ぐことができます。1年おき程度の間隔でチェックしていってください。 チョーキングは外壁塗装(メンテナンス)のサイン セルフチェックでチョーキングを見つけたら、外壁塗装(メンテナンス)の時期がきているというサインです。お家の外壁塗装を考えてみてください。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂いております。チョーキングを見つけられたら、お気軽にご相談ください こちらも参考にしてください。 ↓ 『家も健康診断を』 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.09.14 更新) 詳しく見る 劣化症状
水洗い時の養生(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根 外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です 現場管理を行なっております 先日、水洗い作業の現場に立ち会ってきました。 今回の現場では、両お隣様が近く、更に屋根塗装もあるため、屋根洗浄時に飛散が多いに考えられる現場でした。 屋根洗浄の際はお隣様への飛散に注意して、然るべき養生を行います。 今回はお隣様側の縦地を少し高くしておいて、養生ネットを張りました。 水洗いの様子です 屋根洗浄は特に近隣へ飛沫などが飛散します。お隣様が近いと特に注意しなければなりません。 水洗いが完了して、増張りしたネットを上にたくし上げます このようにしておかないと強風時にネットが風を受けて足場が揺れます 正直このネットは、たった半日の作業だけのためのものですが、このような手間暇を惜しまずに 施工を進めております。 全てはお施主様より、安心して施工を任せて頂くためです。 少しでも気になる方はお気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.09.14 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
シーリングの「先打ち工法」と「後打ち工法」について(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。 現場管理を行っております。 シーリングには先打ちする場合と後打ちする場合があり、それぞれ「先打ち工法」「後打ち工法」と言います。 そもそも先打ち、後打ちとは何か? 先打ち工法 「先打ち」は、塗装の前にシーリング作業を行うことです。なので基本的な工程としては 足場組立→水洗い→シーリング→塗装 という順番です。 先打ちのメリット ・シーリングの上に塗装するので仕上がりが綺麗 ・シーリングが塗膜で保護されるので紫外線等による劣化がしにくい ・作業性が良い 先打ちのデメリット ・シーリング材はゴムのように柔らかいため、無機塗料のような硬い塗料を上から塗ると、揺れなどによる動きに追いていけず、シーリング上でヒビ割れを起こす可能性がある (外壁色に近い近似色のシーリング材を使用する事によってヒビ割れを目立たなくさせる等の対応を行う) 下の写真は先打ちシーリングの塗装後の状況です。 先打ちの施工例としては ウレタンシーリング+シリコン系あるいはフッ素系塗料(クリヤーは別) などの組み合わせになります。 後打ち工法 「後打ち」と言うのは、塗装の後にシーリング作業を行う事です。 足場組立→水洗い→塗装→シーリング と言う順番です。 後打ちにするのは、大前提として、高耐候シーリングの使用が基本です。 変性シリコンあるいは、超耐候性の、オートンイクシードという商品を弊社では使用しています。 後打ちのメリット ・そもそもシーリングの上に塗膜が無いため、建物の揺れ等によるシーリング上での塗膜の割れが無い 後打ちのデメリット ・目地が目立ってしまう シーリングの上に塗料が被っていないので、仕上がり後に目地が目立ってしまう (極力、シーリングの色は外壁色に合わせるが、シーリングの材料によっては色のラインナップが少なく外壁色に合わせられない場合がある) ・シーリングが塗膜で保護されていないため、紫外線等による劣化の進行が早い (高耐候性シーリングを使用する事によって対応) ・旧塗膜を撤去する際に、塗膜が一緒に剥がれてしまう 下の写真は後打ちで施工した様子です。このように塗膜が撤去時に剥がれてしまいます。 (シーリング後に補修塗り等で対応するが、剥がれた箇所は一回塗りのため塗膜が弱くなる上、補修塗りが入るために工程も伸びてしまう) 施工例 無機塗料+オートンイクシード(超高耐候性) クリヤー塗料+変性シリコン 下の写真は後打ちシーリング工事後の写真です。 どうしても、壁の色とシーリング色がマッチしないので、縦目地が目立ってしまいます。 色々書かせてもらいましたが どっちが良いのでしょう? 悩んでしまいますよね。ただどっちにするかは使用する塗料次第でおおよそ決まるかなと思います。 それぞれのメリット、デメリットを書かせてもらいましたが、品質、耐久性、施工性を総合的に評価すると個人的には先打ちが良いかと私は思っています。 シーリングメーカーはシーリング上で塗膜が割れるのを嫌がるので後打ちを推奨していますが、あくまで見た目の問題だけであって建物を保護する機能性が極端に落ちる事はありません。 超高耐候性のオートンイクシードを先打ちする場合は、硬化スピードが非常に緩やかなため、季節によっては乾燥時間を設けさせて頂いております。 (硬化不十分なまま塗装をすると塗膜が割れる可能性があります。シーリング材は硬化中が1番収縮するためです) 基本的には先打ち工法になりますが、塗料の組み合わせによって、先打ちが後打ちかの選択になる場合は、その都度説明をさせて頂き、決めて頂いております。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.09.13 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
雨に打たれたウレタンの補修(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の春田です(^^)/ 現場管理を行なっております。 先日、ベランダ防水の現場の確認に行ってきました。 今回はウレタン塗膜防水にて施工します。 前日、2層目のウレタンを流し、今日は仕上げのトップコートの予定でしたが、 ↑ウレタンを流し終えてから約2時間後、雨の予定ではなかったのですが 急に雨が降り、翌日大丈夫かなと行ってみたら大丈夫ではありませんでした。 こんなにゆず肌のようになってしまっているとトップコートを塗れないので、 (トップコートでは厚みをつけて塗ることが出来ない為、塗ってもこのまま柄が出てしまいます) もう1層ウレタンを流してきれいにしていきます。 ↑全体に柄が出てしまっていたので全体に1層ウレタンを流していきます。 翌日トップコートを塗布したら完了です。 とてもきれいに仕上がりました('ω') 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2021.09.13 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
ツートンカラーについて(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 外壁のツートンカラーについて 現状のデザインや家の印象を、塗装のタイミングで変えたいと思われている方が多いです。近年、施工件数が増加しているツートンカラーについて紹介します。 選ぶ2色は、同系色を選ぶ場合が多い。 同系色の配色にすることで、色相に類似性が感じられます。統一感がある印象になります。 [caption id="attachment_15728" align="alignnone" width="746"] DSC_0606[/caption] 色は最大でも3色程度にしましょう。 色の数が多すぎると、それぞれの色の主張が強くなりまとまりに欠きます。 3色を選ぶ際はベース、アソート、アクセントの3つに分けて考えます。 ・ベースカラーは外壁全体の70%程度を占めます(全体のイメージを大きく左右します) ・アソートカラーは外壁全体の25%程度を占めます。 ・アクセントカラーは外壁全体の5%程度を占めます。 外壁だけではなく、付帯部の色でも印象は変わります。 家には雨樋や破風板などの「付帯部」と言われる部分があります。 付帯部は外壁のように重要視はされませんが、調和のある色合いにするとまとまりがでます。 全く違う色をいれて、アクセントとしても捉える方も多いです。 外壁塗装のプランや塗料の種類について気になる・・」「カラーシミュレーションをやってみたい!」 などといったご要望がございましたら是非一度お問合せください。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.09.11 更新) 詳しく見る 色選びのコツ
工事前のサッシの養生(豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の春田です(^^)/ 現場管理を行なっております。 先日、工事前の先行養生を行いに行きました。 今回工事を行う住宅は1Fと2Fのリビングが吹き抜けになっており、 2F部分には大きな窓がありました。 ↑このような状態なので工事期間中ベランダから中が見えてしまわないよう 足場組立工事の前日にサッシの養生を行いました。 今回はマスカーテープを貼って中が見えないようにします。 (マスカーテープは半透明なため中が見えなくなります。) サッシとサッシの間にはシーリングがあるため そこはよけて養生をしていきます。 ↑完成です('ω') 作業工程が全て終了し、足場解体後この養生も撤去します。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業 (2021.09.10 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは