- See All Reviewstoshihiro sakata01:46 27 Jul 253階建屋上付きの家の外装塗装・コーキング打ち直し・ベランダ屋上防水塗装をお願いしました。当初のコーキング工法については変更がありましたが材料追加による増額は無く大変感謝しています。そのおかげもあり大手メーカーより格段に費用を抑えることが出来ました。施工管理費用が抑えられているため仕上がり後の検査は自ら実施し修繕していただけたのでおおむね満足しています。きれいになりました!朝倉誠一郎23:43 16 Jul 25最初の見積、施工前の打合せ、施工、最終仕上げまで全工程で、とても丁寧、細かに対応して頂きました 常にユーザー目線で、妥協を許さない姿勢を感じました 特に、色の決定に際し、我々の要求に真摯に応えて頂き、理想通りの色あいとなり満足しています 又、室外機と外壁の間の狭い環境下の完璧塗装、他の部分への塗料はみ出しが見られない、など、随所にプロの技、集中力を感じましたc c10:13 14 Jun 25初めての外壁塗装でお世話になりました。シュミレーターを使って、納得できるまで色を選ばせてもらったので、色合いにも満足しています。
また、職人の方々も丁寧に作業して下さり、仕上がりにも満足しています。
今後の気候変動で、耐久年数まで持つのかは心配がありますが、キレイになった外壁を見て、河合塗装工業さんにお任せできて良かったと思います。K S22:10 18 May 25家の外装塗装を全てお任せしました。当初の説明から、最後まで丁寧にご対応いただき満足しております。私は見積もり段階大手メーカーなどと比較して検討しましたが、費用面で圧倒的に競争力のある河合塗装さんにお願いする事にしました。おかげで、塗料も1つグレードの高い塗料を選択することができました。
ご検討中の方には大変おすすめです。Toshi Hase04:42 07 Apr 25屋根塗装の見積依頼から始まり、結果的に屋根・外壁・塀の塗装とベランダ防水をお願いしました。
施工対象となる各箇所の現状と費用を見ながら細かく相談にのっていただき、最終的に施工箇所を絞り込みました。
工事中は、日々の作業内容を丁寧に説明してくださるなど、現場監督、職人さんとも信頼のおける親身の対応でした。仕上がりは目につきにくい細かなところも含め丁寧に塗装されていると感じることができ、とても満足しています。
今後のアフターサービスも十分に受けられることを期待しての評価5です。高橋俊一15:27 26 Aug 18親戚が塗り替えを頼みました。
自社施工、自社の職人さんとの事でしたが、職人さんの話だと下請け業者との事でした。
職人さんは一生懸命作業して下さいましたが、
営業さんとホームページで言ってる事と違い信用にかけます。橋詰好弘06:52 15 Mar 18営業担当者は礼儀正しく丁寧に対応してくれました。
また、見積書は写真を添付した分かり易いもので、塗料の種類別に3パターン出してくれました。
施工前のカラーシミュレーションで塗装後の外観確認ができるので安心して依頼できます。
シーリングの業者も礼儀正しく、好感が持てました。
塗装の担当者は真面目な職人で、黙々と仕事を進める人です。
屋根に上るときには足跡が付かないように毛布を敷いてから上がる程、気づかいのできる丁寧な職人です。
10年後の再塗装もこの職人に依頼したいと思っています。
外壁塗装時には気付かなかった天窓の窓枠塗装が傷んできたので、自分で塗ろうと思い、最適な塗料を相談したところ、少量で済むので買う必要はないと言って塗料を分けてくれました(無料で)
先日は、キッチンの排水が詰まったのですが河合塗装に相談したら、知り合いの水道業者を紹介してくれて無事解決しました。
何かと心強い味方です。
防水についての記事一覧
- 豊川店ブログ
- 豊橋店ブログ
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談

『FRP防水』の現場リポート(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 先日、ベランダのFRP防水の改修工事を行いました。 FRPとは繊維強化プラスチックの事で、成型性が良く耐水性や耐衝撃性にも強く、更には軽量という優れた性質を持っています。 工事としては、 旧FRP層の除去→FRP層の成型→トップコート といった流れになります。 ①まず研磨する工具を使用して旧FRP層を削っていきます ②薬剤を使用し、旧FRP層を更に除去していきます。 ③FRP層を成型していきます。特殊な樹脂を塗ると透明に なります。白い部分は樹脂を塗る前のFRP繊維です。 ④FRP層の上に防水膜をさらに塗布していきます。 ⑤表面を削り凹凸を無くしていきます。 ⑥最後にトップコートを塗布していきます。 ⑦トップコートを塗り終わって完成です。作業日数は1日でした。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.07.27 更新) 詳しく見る 防水について
『防水工事の事前準備』(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 先日、ベランダ防水施工前の準備を行いました。ベランダ防水は、塗装工程が全て終わってから行います。今回の現場では、ベランダに足場がかかっていてこのままでは作業が出来ない状態です。ベランダ防水の場合、障害物があると施工ができないので、足場のジャッキを浮かす作業を行いました。支柱を浮かすと、足場の他の箇所に負荷がかかるため補強を入れながら作業を行いました。 エアコンの室外機は施工時に浮かせて、施工を行います。 今回はFRP防水の改修工事です。 次回以降のブログにて施工状況をアップしていきますのでよろしくお願い致します。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.07.20 更新) 詳しく見る 防水について
ウレタン防水の『絶縁工法と密着工法』について(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 防水工事には、主にウレタン防水、FRP防水、シート防水等があります。 その中でウレタン防水を少し詳しくお話したいと思います。 ウレタン防水は、液状のウレタン樹脂を塗布しそれが化学反応を起こして硬化することによって防水層を形成します。一番のメリットとしては、どんな下地にも幅広く対応できることでしょうか。元々、液状のものを流すため、狭い場所や複雑な形状をした場所でも施工可能です。デメリットとしては、均一に均すのが難しいです。コテで均すため塗装職人に頼んだ方が綺麗に均一に仕上がります。また他の防水工事に比べると工期が少し長めになります。ウレタン防水には種類があり大きく2種類の工法があります。絶縁工法と密着工法です。 ★絶縁工法通気緩衝工法とも呼ばれる施工方法で、溝のある通気緩衝シート(通気シート・絶縁シート)を張り付けた後にウレタン防水材を塗っていきます。下地の動きに対応でき、下地の水分や湿気を拡散して脱気筒から放出し防水層の膨れを防止するのが特徴です。密着工法よりもコストがかかりますが、通気効果や緩衝効果があり、下地の影響を受けないので耐久性が高いのがメリットです。 ★密着工法下地にウレタン防水材を塗り、補強布を張り付けた後ウレタン防水材を重ね塗りしてトップコートで仕上げる施工方法です。軽量なため建物に負担をかけず、コストが安いのが特徴です。ただし、下地に密着しているので防水層のひび割れや膨れに注意が必要です。 弊社では、民間工事の他、学校等の公共施設の工事などの施工実績もあります。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。< (2020.07.08 更新) 詳しく見る 防水について
シーリング材『シリコン』と『変性シリコン』の違い(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 塗装工事の前には下地補修が欠かせません。 補修材として、シーリング材をよく使用しますが、シーリング材にも種類が多くあります。よく使うものとしては変性シリコン、ウレタン、アクリル、シリコンが多いかなと思います。。 その中で、シリコンと変性シリコンですが… よく間違えやすいのですが、全く別物です。シリコンはケイ素を意味するシリコンで変性シリコンはポリウレタン系のシーリング材となっています。特徴もバラバラでシリコン系は耐候性が高く柔軟性もあり、水回りなどのシーリングに向いています。シリコンシーリングは汚れやすく、シーリングの上の塗装も向いてません。変性シリコンも耐候性が高く、屋根や外壁の補修によく使用します。上に塗装出来るタイプもあり、ノンブリードタイプのものを使用します。 ノンブリードとは、可塑剤(柔軟性を持たせる成分)が表面に滲み出ないタイプのことです。 可塑剤が滲み出て、塗装表面を汚したり、塗膜を溶かしたりする事をブリードと言います。 注意が必要なのは、シリコンシーリングの上に変性シリコンは打てないと言う事です。 打ってもすぐ剥がれてしまうので、シリコンシーリングが劣化した時は、同じシリコンシーリングを打つか、変性シリコンを打ちたければプライマーと言う接着剤を塗るか(←お勧めしません)、しっかり劣化したシーリングを除去してから打ち直すかになります。 河合塗装工業では、状況においてしっかり使用する材料を見極めて施工をしております。それが結果的に塗装の寿命に大きく影響するからです。 こちらもご覧ください ↓ 【シーリングの「先打ち工法」と「後打ち工法」について】 少しでも気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2020.07.07 更新) 詳しく見る 防水について
ベランダ防水「シート防水」について(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 さて、昨日はベランダのFRP防水についてお話しました。ベランダ防水には、主にウレタン防水、FRP防水、シート防水があると言う話をさせて頂きましたが、本日はシート防水についてお話をさせて頂きたいと思います。 シート防水は、その名の通りシートを敷いてそれを防水膜代わりにする方法です。ゴムシート防水と塩ビシートがあり、今は塩ビシートが主流のようです。 塩ビシートの強みはやはり紫外線に強いこと、耐衝撃性があり歩行にも耐えられる、トップコートが不要なこともあるなどがあげられます。 逆にデメリットとしては凹凸のある床面では密着がうまく出来ず施工不可であること、ジョイント部分(シートとしーとの接合部)の施工が難しい、寿命が来るとひび割れするなどが挙げられます。 個人的には少しでも紫外線劣化を防ぐためにトップコートを塗布することをお勧めしてます。シート防水は一見良さそうですが、上記でのべている通り、すべての現場で施工できるわけではないので、気になる方は、まず河合塗装工業までお気軽にお問い合わせ下さいませ。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.06.19 更新) 詳しく見る 防水について
ベランダ防水の『FRP』について (豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 昨日はベランダ防水のウレタン防水についてお話しました。防水膜には種類があり、主にウレタン防水、FRP防水、シート防水があることは前回お話しました。その中で今日はFRP防水の紹介をしたいと思います。 FRPは「繊維強化プラスチックス(Fiber Reinforced Plastics)」の略称です。要はプラスチックですが、成型性が良く、耐水性や耐衝撃性にも強い優れものなんです。ベランダ防水だけではなく、身近な様々なものに使用されています。メリットとしては 強度がある…屋上駐車場に採用されるくらい強度がある軽い…平米3〜5kgと軽いため住宅の荷重負荷軽減にもなる耐摩耗…ベランダなど良く歩き回るところでも剥がれにくい短工期…硬化速度が速いため工期が短い、1〜2日デメリットとしては紫外線に弱い…トップコートの塗装が必要です伸縮性が無い…木材や鉄骨など伸縮の大きい下地には不向き その他、現場の状況によって、施工可能かどうかもあります。 下の写真のように表面が劣化しているようだと、メンテナンス時期です。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.06.18 更新) 詳しく見る 防水について
ベランダ防水『ウレタン防水』について(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 昨日はベランダ防水のトップコートについてお話しましたが、その中で防水層の話をしました。実は防水膜にも種類があり、主にウレタン防水、FRP防水、シート防水があるんです。その中で今日はウレタン防水の紹介をしたいと思います。ウレタン防水は、液状のウレタン樹脂を塗布しそれが化学反応を起こして硬化することによって防水層を形成します。一番のメリットとしては、どんな下地にも幅広く対応できることでしょうか。元々、液状のものを流すため、狭い場所や複雑な形状をした場所でも施工可能です。デメリットとしては、均一に均すのが難しいです。コテで均すため塗装職人に頼んだ方が綺麗に均一に仕上がります。また他の防水工事に比べると工期が少し長めになります。紫外線や熱による劣化も比較的早く、経年でヒビ割れを起こす事もあります。そのため、ウレタン防水の上にトップコートを塗布することがほとんどです。 今日はウレタン防水をご紹介しましたが、河合塗装工業では、お客様のご要望や現場の状況に合わせてより良いご提案をさせて頂いております。 河合塗装工業では、一般住宅だけでなく、学校などの公共施設等でも施工した実績があります。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.06.17 更新) 詳しく見る 防水について
ベランダ防水の『トップコート』について (豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です。現場管理を担当しております。 ベランダ防水は大丈夫でしょうか? ベランダ防水には、大きくFRP防水、ウレタン防水、シート防水などがあります。 それぞれ防水層というのがあり、その上に防水層を保護する塗料を塗るのですが、その塗料をトップコートと言います。 トップコートが防水層を紫外線などから守ってくれていますが、当然トップコートも経年劣化してきます。 ベランダ床が色褪せてきたり、表面が荒れ始めてきたらトップコートの機能が低下してきているサインです。 またひび割れや塗膜の剥がれがある場合は、トップコートだけでなく防水層の補修も必要かもしれません。 ベランダは紫外線がよくあたり劣化しやすい場所なので、定期的にチェックすることをお勧めします。 河合塗装工業では、屋根外壁塗装だけでなくベランダの防水施工も行っております。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.06.16 更新) 詳しく見る 防水について