- See All Reviews伊藤喜規02:17 13 Oct 25外壁塗装が無事に終わり1週間経過
もちろん今のところ問題無しです。
営業・監督・職人の応対 良かったと思います。ありがとうございました。今後もアフターフォローよろしくお願いします。toshihiro sakata01:46 27 Jul 253階建屋上付きの家の外装塗装・コーキング打ち直し・ベランダ屋上防水塗装をお願いしました。当初のコーキング工法については変更がありましたが材料追加による増額は無く大変感謝しています。そのおかげもあり大手メーカーより格段に費用を抑えることが出来ました。施工管理費用が抑えられているため仕上がり後の検査は自ら実施し修繕していただけたのでおおむね満足しています。きれいになりました!朝倉誠一郎23:43 16 Jul 25最初の見積、施工前の打合せ、施工、最終仕上げまで全工程で、とても丁寧、細かに対応して頂きました 常にユーザー目線で、妥協を許さない姿勢を感じました 特に、色の決定に際し、我々の要求に真摯に応えて頂き、理想通りの色あいとなり満足しています 又、室外機と外壁の間の狭い環境下の完璧塗装、他の部分への塗料はみ出しが見られない、など、随所にプロの技、集中力を感じましたc c10:13 14 Jun 25初めての外壁塗装でお世話になりました。シュミレーターを使って、納得できるまで色を選ばせてもらったので、色合いにも満足しています。
また、職人の方々も丁寧に作業して下さり、仕上がりにも満足しています。
今後の気候変動で、耐久年数まで持つのかは心配がありますが、キレイになった外壁を見て、河合塗装工業さんにお任せできて良かったと思います。K S22:10 18 May 25家の外装塗装を全てお任せしました。当初の説明から、最後まで丁寧にご対応いただき満足しております。私は見積もり段階大手メーカーなどと比較して検討しましたが、費用面で圧倒的に競争力のある河合塗装さんにお願いする事にしました。おかげで、塗料も1つグレードの高い塗料を選択することができました。
ご検討中の方には大変おすすめです。近藤芳明12:26 17 Apr 25今回は初めて屋根と外壁塗装工事の施工をお願いしました。業者選びに時間がかかりましたが、施工説明と職人さんの仕事も丁寧で安心してお願いできました。アフターサービスもしっかりしていただけるようなので地元の方で間違いなかったと思います。Toshi Hase04:42 07 Apr 25屋根塗装の見積依頼から始まり、結果的に屋根・外壁・塀の塗装とベランダ防水をお願いしました。
施工対象となる各箇所の現状と費用を見ながら細かく相談にのっていただき、最終的に施工箇所を絞り込みました。
工事中は、日々の作業内容を丁寧に説明してくださるなど、現場監督、職人さんとも信頼のおける親身の対応でした。仕上がりは目につきにくい細かなところも含め丁寧に塗装されていると感じることができ、とても満足しています。
今後のアフターサービスも十分に受けられることを期待しての評価5です。高橋俊一15:27 26 Aug 18親戚が塗り替えを頼みました。
自社施工、自社の職人さんとの事でしたが、職人さんの話だと下請け業者との事でした。
職人さんは一生懸命作業して下さいましたが、
営業さんとホームページで言ってる事と違い信用にかけます。橋詰好弘06:52 15 Mar 18営業担当者は礼儀正しく丁寧に対応してくれました。
また、見積書は写真を添付した分かり易いもので、塗料の種類別に3パターン出してくれました。
施工前のカラーシミュレーションで塗装後の外観確認ができるので安心して依頼できます。
シーリングの業者も礼儀正しく、好感が持てました。
塗装の担当者は真面目な職人で、黙々と仕事を進める人です。
屋根に上るときには足跡が付かないように毛布を敷いてから上がる程、気づかいのできる丁寧な職人です。
10年後の再塗装もこの職人に依頼したいと思っています。
外壁塗装時には気付かなかった天窓の窓枠塗装が傷んできたので、自分で塗ろうと思い、最適な塗料を相談したところ、少量で済むので買う必要はないと言って塗料を分けてくれました(無料で)
先日は、キッチンの排水が詰まったのですが河合塗装に相談したら、知り合いの水道業者を紹介してくれて無事解決しました。
何かと心強い味方です。
河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧
- 豊川店ブログ
- 豊橋店ブログ
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談

外壁塗装 豊橋市 『一級塗装技能士とは?』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 外壁塗装は資格がなくてもできる仕事ですが、最近は資格を持っている職人さんが増えています。経験を積んでいる人であれば資格の有無と工事の出来栄えに関係はありませんが、資格を持っている人で尚且つ経験豊富な職人さんだと安心ですよね。 塗装の資格は「塗装技能士」があります。1級塗装技能士の資格を持っている職人さんは知識と経験がある人ということになります。 塗装技能士資格の試験では「木工塗装作業」、「建築塗装作業」、「金属塗装作業」、「噴霧塗装作業」、「鋼橋塗装作業」に分かれています。塗装技能士は、特級、1級、2級、3級とありますが上位になるほど受験資格が厳しくなります。・特級・・・1級合格後、実務経験5年以上・1級・・・実務経験7年以上・2級・・・実務経験2年以上・3級・・・実務経験6ヶ月以上1級試験を受けるのに実務経験が7年以上必要で、特級試験を受けるのに1級を取得してから5年かかりますので、最低でも12年の実務経験がないと特級は取得できません。試験に合格するためには実技試験と学科試験の両方をクリアしなければいけませんのでこの資格を持っている人は実技も伴っている人です。1級塗装技能士資格を持っている人は実務経験が7年以上ということです。それだけの期間塗装業を続けられた人ですので経験があり信頼度も高いです。 ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2020.12.22 更新) 詳しく見る 塗装業者選び
外壁・屋根塗装 豊橋市 『塗装の施工順序』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 『塗装の施工順序』 塗装工事をご契約いただいた後、色決めや近隣へのご挨拶などの前準備を終えたらいよいよ施工開始です。 今回は、塗装工事を行う順序についてお話していきます。 まずは、足場の架設です。 高所での作業を安全に行うために必要な工事です。また、作業中近隣への塗料や汚水の飛散を防ぐために養生のネットも取り付けます。 次に、高圧洗浄です。 屋根や外壁についた汚れを洗い落としていきます。汚れが残っているままだと塗料がうまく付着しませんので、綺麗に汚れを落とします。 業務用のケルヒャーを使うため、かなりの圧力がかかり水も飛び散りますので、周囲に駐車してある車にはシートをかぶせます。 シーリング工事をします。 古くなって傷んだシーリング材を撤去し、新しくシーリング材を補填します。 この時、古いシーリングが残らないように注意が必要です。シーリング材が固まった後適切に機能するよう、バックアップ材や接着をよくす るためのプライマーの塗布も併せて行います。こういった細かい作業をしっかり行うことによって、長持ちする施工が実現できます。 シーリング工事は、先打ちすることが多いですが、使う材料(塗料・シーリング材)によっては後打ちといって塗装後にシーリング工事をす ることもあります。穴が開いていたり欠けていたりひび割れしていたりすると、このタイミングで下地の補修も行います。 塗装しない箇所の養生をします。 例えば、窓などのサッシやエアコンの室外機等の塗る予定のない部分はあらかじめ汚れが付かないようにビニールやテープを使って養生しま す。養生を綺麗にすることにより、塗装の作業の効率を上げ仕上がりもきれいにすることができます。 いよいよ塗装作業です。 下地の状況に合わせて適切にケレン作業(専用のかなだわし等を使って錆を落としたり目荒らしする作業)をして、下塗り材から順番に塗っ てい行きます。 屋根の施工がある場合は、基本的には屋根から行います。 付帯部は色を変えることが多いため、色の変わる部分は養生しながらそれぞれ3回塗りをベースに塗り重ねていきます。 下塗り材も下地にあわせて使い分けていくため、塗装→乾燥とそれぞれの箇所を施工していくと日数がかかりやすい作業工程です。 仕上がりの確認をして、足場を解体します。 塗り残しや塗りムラなどがないかをよく確認してから足場を解体します。 足場を取り外す際にも細かい傷がついてしまうこともあるため、解体後も必ず確認し手直しを行います。 一つ一つの工程で乾燥時間などをしっかりとる必要がありますし、途中で雨が降ると仕上がりに不備をきたす可能性があるので、雨天時は基 本的に施工ができなくなります。 それを踏まえると、塗装工事は2週間以上はかかると思っておいた方がよいでしょう。 たくさん手間がかかっていますが、一つ一つの工程をしっかり行うことで長持ちすることができますよ! ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.12.21 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
外壁・屋根塗装 豊橋市 『塗替えが必要な理由』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 塗替えが必要な理由 外壁や屋根の塗替えは建物の印象を変えるためだけではありません。大切な建物を守り、建物の長寿命化を図ることができます。 建物は常に厳しい環境条件にさらされています。塗装されていなければ外壁はすぐに傷みます。風雨や日射など自然環境から建物を保護する際に、塗膜は大きな威力を発揮します。塗膜の劣化は建物の傷みを早める直接的な原因となるので早めの点検と塗替えが必要です。 塗替えのメリット ★保護 厳しい自然環境から建物を保護するために塗膜は必要です。建物は太陽光の紫外線、地震や台風による揺動、風雨などにさらされています。素材の表面に皮膜を作り、劣化の原因から大切な建物を守ります。傷みを放置すると修繕費がかさむことにもなりかねません。 ★美粧性向上 家を美しく塗替えることは資産価値の向上にもつながります。新築のきれいな状態にもどすことはもちろん新築時とは違ったデザインに変更して気分を一新することもできます。色・ツヤ・平滑・凹凸模様など、いろいろな仕上げで新たな印象を作り出すこともできます。 ★劣化防止 鉄部のサビ、コンクリートや屋根材の経年による風化、木部の腐食などを防止します。建物を構成する各部材の耐用年数はそれぞれ違います。それぞれの部材に合った塗装を施すことによって建物の老朽化の進行を遅らせることができます。 ★防水 屋根はもちろん、外壁のひび割れやシーリング箇所の定期点検と補修をかねて塗装をします。屋上やベランダには防水工事をすることでひび割れなどからの雨水侵入を防ぎ、雨漏りや部材の腐食から建物を守り、構造部分の老朽化を防ぎます。 ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2020.12.21 更新) 詳しく見る 豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 『屋根の塗装は必要?』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 ときどき外壁の塗り替えを検討されているお客様より『屋根も塗装をするものなの?』という質問があります。 屋根は形状によっては地上から表面があまり見えず美観や劣化を気にされない方がいます。しかし屋根塗装は非常に重要です。 屋根は雨、風、紫外線、ホコリなどのあおりを大半受けます。その為、外壁と同様経年劣化が激しい部分となります。劣化がひどくなりヒビや割れ、穴が開くような事になれば雨が建物内に侵入し腐食やシロアリの原因になってしまいます。そうならないようにする為に、屋根塗装で保護してあげることが大事なのです。 屋根塗装をすることで得られる効果◎美観の回復これは風化してしまった見た目を回復するという目的です。屋根には汚れだけではなく、藻・コケ・カビが生える場合もあります。屋根塗装をする前に高圧洗浄でこれらを除去してから塗装するので美観を回復することができます。 ◎屋根材の保護屋根表面をコーティングすることで屋根材の劣化の進行は止めることができます。ただし一次防水の部分に相当するので直接的な雨漏り対策にはなりません。 ◎遮熱機能の付加(遮熱性能のある屋根塗料を使った場合)屋根を塗装をすることにより失われた遮熱機能を付加します。(断熱性能のある屋根塗料もあります。)遮熱や断熱の効果が得られればエアコンの電気代など省エネにもつながりますので塗装する際は検討してみてください。 屋根には塗装可能な屋根と不可能な屋根があります。家の屋根の材質を一度確認してみましょう。 弊社では外壁だけではなく屋根の塗装も承っております。お気軽にご相談くださいませ。 こちらもご覧ください ↓ 『付帯部塗装は必要?』 ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.12.19 更新) 詳しく見る 豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 『塗装面積を算出するときの係数』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 『塗装面積を算出するときの係数』 外壁や屋根の塗装のお見積りをする際は、塗る面積を図面や実測した数値から計算して算出します。 実際の施工の際には、お見積りで出した面積に応じて必要な塗料などの材料を発注します。 塗料の塗布量は塗料ごとに定められているため、塗装面積がわかっていればそれに合わせて材料を注文することができます。 平均的な大きさの2階建ての家屋の場合、屋根面積は80㎡~100㎡くらい、外壁は150㎡~200㎡くらいの面積です。 塗料の塗布量の目安は、1回の塗回数で0.12kg/㎡前後なので3回塗りすると家一軒あたり外壁で塗料の一斗缶を4~5缶程 度使用する計算になります。※下塗り材と上塗り材は異なります。何色か使う場合はもっと必要になります。 屋根の場合は2~3缶程度になります。 塗料の塗布量や使用量が適切でないと、塗膜がきちんと形成されずに防水性や耐候性が不十分 になってしまう場合があるので注意が必要です。 材料発注のもととなる外壁や屋根の面積が実際より大きすぎたり少なすぎたりすると材料の過不足につながってしまうことがあります。 見積もりと実際とで誤差が発生してしまう原因として考えられるのが現場調査が不十分で現場を確認せず に図面だけで算出した場合です。 表面の凹凸が大きく図面より表面積が大きい場合があります。(例:角スパンドレルのガルバリウム鋼板・折板屋根等) こういった場合は図面や実測の面積に形状係数という数字をかけて計算するので、建坪等の面積と比べて塗装面積が大きくなります。 また、屋根の塗装面積を計算する際、寄棟屋根などの場合は屋根の勾配係数をかけて計算することがあります。 勾配が急になればなるほど係数は大きくなるので、建坪に対しての屋根塗装面積は大きくなります。 外壁面積を少なく計算する業者の方が見積もり額は当然安くなりますが、材料が足りずに薄めて使ったり塗る回数を誤魔化したり するような悪徳業者もいますので注意が必要です。 ベランダの内側なども塗装の対象箇所なので、そういった部分もきちんと面積に含まれているか確認してみるといいと思います! このように図面だけでは分からないことが多々ありますので、お見積りを取られる際はしっかりと現場を見てもらうことが大切です! 河合塗装工業では、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。みなさまに気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しておりますので今後ともよろしくお願い致します。 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 豊橋市・豊川市からの案件増加に伴い、田原市・蒲郡市等東三河エリアでのお問い合わせが急増しています。 豊橋市・豊川市同様に、地域密着スピード対応でご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! (2020.12.19 更新) 詳しく見る 豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 『塗装の塗り回数』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 『塗装の塗り回数』 塗装のお見積りを何社か取ってみると、会社によって値段が高いところもあれば安いところもあります。 もちろん、同じ塗装をするのであればなるべく安くできるに越したことはありませんよね! ただし、『塗装』という商品は申し込む時点では完成がわからないものですので、注意が必要です。 よくわからずに安い所で申し込んでしまうと、施工不良で長持ちしなかったなんていうお話も伺うことがあります。 例えば、前回の塗装を安い会社にお願いしたら、塗って3年も経たないうちに剥がれてしまったなんていうお客様もいらっしゃいました。 安く施工しようとすると、塗料をケチって材料が粗悪な物を使われたり、必要な塗布量が守られていなかったり、薄めすぎて斑模 様の仕上がりになってしまったり、職人の人工をケチって施工工程が省かれてしまったり等、結局すぐダメになってし まって却って無駄な費用が発生してしまうことも考えられます。 粗悪な施工の後に塗装をする際は、前回の塗膜の上から塗装しても下地から剥がれてしまう危険性があるため、塗膜を剥がすこと から施工し直さないといけないので、さらに手間がかかる分、塗装も高額になってしまう恐れがあるので、今回一回の失敗では済まなくなる 可能性もあります。 塗装する業者を選択する際は、きちんとした施工工程でやってもらえるのかという点も踏まえ て選択する必要があります! では、適正な施工工程とはどういったものなのか?という点について解説させて頂きたいと思います。 一般的には、高圧洗浄で表面の汚れを落とした後、ケレン作業を行い(表面をケレン専用のタワシ等でこすり、錆落としや目荒らしする作業)、下塗り(素材に合わせたもの)、中塗り、上塗りの順で行います。 下処理をして3回塗りということです。 一般的にはと書きましたが、塗料によっては2回塗りが通常工程の場合もありますし、4回塗りしないといけない場合もあります。 例えば、クリア塗装と言って透明な塗装をする場合は上塗り2回塗りを行います。 下塗り材は白い色やグレー等、色がついているためデザインが変わってしまいます。 クリア塗装は基本的に傷みが少ない状態でデザインを変えたくない場合にする施工なので、それでは意味がありませんよね。 外壁以外の付帯部分も基本的に3回塗りを行うのが理想的です。 なぜなら、塗料メーカーが出している塗料の標準工程が3回塗りだからです。 塗る回数を減らすと、その分手間や材料費がかからず安く施工することができますが、持ちが悪くなってしまいますので見積もり内容の確認 の際に施工の工程の確認が必用です。 ただし、プラスチック部等下塗りの必要がなく2回塗りでいい箇所もあります。 4回塗りが必要なケースは、下地の傷みが激しく外壁が塗料を吸いこんでしまって塗膜の形成がうまくいかない場合や、 モニエル瓦というコンクリート瓦の塗装を行う場合です。 下地の状態を考えずにただ標準工程の3回塗りを行うだけでは不十分な場合があるということです。 外壁塗装の塗り替えは、新築の施工と違い下地の傷み具合や素材などが現場ごとで毎回異なるため、同じメーカーの同じ 形状の家であっても必ずしも同じ見積もりが出るわけではありません。 ただ塗りたくればいいものではないので、オーダーメイドの施工できちんと長持ちする塗装 を仕上げることが重要になります! 塗る回数を誤魔化して不良施工をする業者も後を絶えませんので、施工の内容や今の状態を適切に説明して 施工してくれる業者を選んで、後悔のない塗り替えをしてくださいね! 見積もりを取られる際、またはもう出してもらったけど適切かどうかわからないという方 は、河合塗装工業までお気軽にご相談ください! プロの外壁診断士が現地を見てアドバイスさせて頂きます☆ ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.12.18 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
外壁・屋根塗装 豊橋市 『外装工事の必要性』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 ひび割れなどの目に見える被害がないお宅の場合、外装工事の必要性を感じないと思いますが、実は目立った被害がなくても外装工事は必要です。一般的に目安は10年と言われています。現時点で問題がないのになぜ工事が必要なのでしょうか・・・・。それは兆候が見えてからでは遅いからです。そもそも外壁や塗装というのは雨漏りや日光によるダメージを防ぎ、家の寿命を延ばすことが目的です。しかし兆候が見えていたら外壁や塗装の下地、つまり家自体にダメージが及んでいるということになります。大切なマイホーム・・・長く、美しいままに使用しましょう! ☆外装工事で使われる塗料の種類外装塗料には主に6つの種類があります。 アクリル系塗料アクリル系塗料の特徴は価格の安さにあります。とりあえず家の外観をキレイにしたいという方や予算を抑えたいという方に非常に大きなメリットといえます。但し価格が安い代わりに塗料の寿命が短いのがデメリットです。そのため寿命で換算すると値段は高くなってしまいます。 ウレタン系塗料ウレタン系塗料の特徴は低価格帯でありながらある程度の高い性能を持つことです。アクリル塗料よりも多少値段が高まるものの密着性に優れているのでアクリルよりも塗装が剥がれにくいのもメリットです。 シリコン系塗料シリコン系塗料の特徴は費用対効果に優れている点です。耐用年数はウレタンの2倍以上にかかわらず費用がウレタンより少し高いだけです。現在主流となっている塗料なのでオススメ塗料の1つです。 フッ素系塗料フッ素系塗料の最大の特徴は耐久性(耐候性)・耐熱性・耐寒性の3つが非常に優れている点です。耐用年数が15年と非常に長いのが特徴です。他の塗料に比べて耐候性(変色や変質、変形がしづらい)に優れています。そのため長い間きれいな外観を保つことができます。厳しい環境におかれる航空機や清潔感の必要な飲食店などで多く使われています。ただしネックとなるのが値段です。耐用年数の長さを考えると長期的に見れば割安となります。 遮熱系塗料遮熱系塗料の特徴はその高い遮熱性(断熱性)にあります。遮熱性が高いので夏場には室温の上昇を防ぎ冬場には室温低下を防ぐことが可能です。夏場や冬場に高くなりがちな光熱費を下げることができます。家の快適さをあげる塗料です。 光触媒系塗料光触媒系塗料の特徴は塗料系で最も長い耐用年数です。光触媒系塗料は太陽光を利用して汚れを浮かし雨によって洗い流すことができます。そのため他の塗料よりも汚れが付きにくいのが特徴です。さらに遮熱効果や空気清浄効果もあるので環境にも非常に配慮された素材です。デメリットは費用が高いということです。 ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.12.18 更新) 詳しく見る 豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 『塗料の耐候年数』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 『塗料の耐候年数』 『家の塗り替えは10年に一回』という時代が変わりつつあるように思います。 従来はシリコン塗料が一般的で、塗装は10年に1回程度が妥当な頻度でした。 近年、新しい塗料がどんどん開発され塗装の常識が覆えされてきています。 外壁塗装で使われる塗料には、樹脂といわれる成分が含まれておりその種類によって塗料は分類されています。 以前は、含まれる樹脂の種類の多くはアクリル・ウレタン・シリコンでした。 最近ではフッ素・無機といったものが多く採用されるようになってきました。 塗料に含まれる樹脂の種類を変えることによって、より傷みにくく長持ちしやすい塗料が生み出されてきています。 もちろん、外壁塗装用の塗料を生産している塗料メーカーは多数あり、メーカーや商品によって性能は異なりますが、一般的に言われる塗 料の耐候年数をご紹介したいと思います。 ちなみに、耐候年数とは紫外線照射試験による塗料の劣化状態を試験して出したいわゆる寿命の目安となる年数を指しま す。 塗料はいきなり劣化するのではなく、常に紫外線や外気にさらされることで、徐々に劣化していきますので(経年劣化といいます)耐候年 数の目安としては塗ったばかりの状態の8割程度の機能を有する年数になります。 ・アクリル塗料・・・5年 ・ウレタン塗料・・・7年 ・シリコン塗料・・・10年 ・フッ素塗料・・・15年 ・無機塗料・・・20年 ちなみに、最近では『ラジカル塗料』もしくは『ラジカル制御塗料』という言葉を聞いたことがある方もいるかもしれません。 これは、分類としてはシリコン塗料に該当します。 シリコン塗料に、『ラジカル制御機能』を付加してより長持ちするように改良された塗料です。 ラジカル制御というのは、簡単に言うと塗料を傷みやすくする物質を増やさないようにする機能です。 従来のシリコン塗料と比べて耐候性が大きく伸びて、フッ素塗料に近いような寿命を実現できたのでシリコン塗料と区別して扱っている 塗料メーカーや塗装店が増えてきた印象です。 『ラジカル塗料』のように、中に入れる樹脂の種類を変えるのではなく塗料に機能性を追加することで耐候年数を延ばした り、価値を高めている塗料も数多くあります。 例えば、断熱塗料として知られるガイナはシリコンベースの塗料ですが、断熱による光熱費の削減などの付加価値をつけることによ り多くの方に選ばれている塗料もあります。 塗料を選ぶ際は、耐候性・機能性・値段・塗料の特性を考慮してお家に合ったものを選ばれるといいと思います! 診断やお見積りのご依頼をされる際には、どんな塗装にしたいか・何を重視して選びたいかを担当者に伝えてみるとよりご要望に 合った提案をしてもらえると思いますので、参考にしてみてください😀 今塗装のご検討をされていて、塗料の特性やご自宅との相性について知りたいという方・見積もりを取ったけど一種類しか提案されずにほ かの塗料とどう違うか比べてみたい方などお気軽に河合塗装工業までご相談ください😃 河合塗装工業では、お客様のご要望に合った提案を常時4~5種類の見積もりをおつくりし、違いをご説明しながら提案させていただいて いますので、お客様のご予算やライフプランに合ったプランが見つかると思います! 外壁診断士の資格を持ったスタッフが現地調査させていただいて実際にお家の材質や傷み具合を確認することで適正なご提案をしています ので、ご安心してお任せください🔍 ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.12.16 更新) 詳しく見る 塗料について