現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧

『外壁塗装の必要性』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。       豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。       外壁は紫外線が直接あたる部分です。そして雨水や大気中の汚染物質が付着しやすい環境にあります。そのため時間とともに劣化が起こってしまうので定期的に外壁塗装をすることが必要だとされています。外壁には塗料が塗られていますがその塗料にも寿命があり、住まいを長持ちさせるには7~10年ごとの塗替えが最適とされています。塗料が劣化することによって、紫外線が外壁の下地に直接あたってしまったりひび割れから湿気が入り込んでしまい建築資材をいためてしまう可能性があります。       塗料を塗ることで塗膜ができ、その塗膜には撥水性があるため汚れを付着しにくくしたり雨水をはじく効果があります。しかしその塗膜の劣化は避けられないので塗料の塗替えが必要になってくるのです。塗膜の劣化から生じる防水機能低下による建物へのダメージは大きいので家そのものの強度や耐震性を脅かすことになります。       外壁に付着した雨水や湿気が塗膜が劣化したことにより家の内側にまで入ってしまうとカビが発生しやすくなったり、構造体を腐食させることにつながります。このように外壁塗装は定期的に行うことが必要とされています。                            ご不明な点は塗装専門店までお問合せください!                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.10.18 更新) 詳しく見る
豆知識

『近年注目の外壁ALC④』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         ALCは通常の外壁に比べて再塗装の難しい外壁材です。適切な外壁塗料を使用して適切な処理や施工が必要になります。ALCの再塗装を依頼する場合にはALC塗装に関して施工実績のある業者を選ぶことが大切です。                   下地補修 ALCの防水機能を回復するためには下地処理が大切です。爆裂補修・クラック補修などALCの劣化を補修した上で再塗装することは外壁リフォームでは大切な施工になります。ALC外装の補修・リフォームを依頼する場合にはさまざまな下地処理に対応できる業者を選ぶことが大切です。         シーリング工事 ALC外壁ではシーリング箇所が最も劣化の激しい場所です。外壁リフォームではシーリング工事は重要な施工になります。ALC外装リフォームを検討している場合どのようなシーリング工事を行っているのかしっかりと確かめるようにしましょう。                  不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.10.17 更新) 詳しく見る
外壁・屋根材

『近年注目の外壁ALC③』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         ALC外壁のデメリット 建材を上手に選び、上手にメンテナンスするためにはデメリットを知ることが大切です。ALCのデメリットのついてご紹介します。                   防水性は仕上げ材(塗料)に依存する ALCは多孔構造であることから防水性がありません。防水性を高めるために表面に仕上げ材を塗布するので防水性に関しては仕上げ材の機能に依存します。防水性や耐久性の低い塗料を使用することで耐久性が著しく低下してしまうのがALCのデメリットです。         吸水性が高い ALCは吸水性が高く水に弱いという特徴があります。寒冷地などでは吸水した水が凍ることで剥離してしまうのです。ALCは表面の防水処理が寿命や耐久性に影響します。         ALCは表面塗装が重要です!!       ALCの塗り替え時期は? ALCの機能を維持するためには塗り替えが必要になります。住宅の立地などの状況により外壁塗り替えのタイミングは大きく異なることから塗り替えの目安となる症状をご紹介します。         シーリングの劣化   ALCパネルの接合面に使用するシーリングの劣化は、耐水性低下の兆候です。シーリングの劣化はALCパネルの寿命を縮める原因になります。シーリングの亀裂を発見した場合には外壁リフォームのタイミングと考えましょう。         塗装の劣化   ALCは塗装によって防水性を維持しています。塗装が劣化することはALCパネルにとって危機的な状況と考えてよいでしょう。塗装の劣化の目安は塗膜の浮きや剥がれなどの症状によって知ることができます。         かび・こけ・藻の発生   塗装が正常に機能していれば、かび・こけ・藻などはあまり発生することはありません。ALC外壁にかび・こけ・藻が多く発生している場合には塗装の劣化の可能性があります。                   不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.10.16 更新) 詳しく見る
外壁・屋根材

『近年注目の外壁ALC②』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         ALC外壁のメリット                     軽量な外壁材 ALCは気泡のあるコンクリートなので軽量といったメリットがあります。軽量であることで住宅への負担や施工の負担などが軽くなり工期短縮も可能です。         断熱性が高い ALCは壁材の中では断熱性の高い建材ですグラスウールなどの断熱材と併用することで住宅の断熱性を高めることができます。しかし住宅の断熱性能で重要なのは断熱材であることを覚えておきましょう。     耐火性が高い 材料がコンクリートなので、ALCは耐火性の高い特徴があります。国土交通省による耐火構造の認定を取得しており、非常に耐火性の高い壁材です。     遮音性が高いALCは発泡性の素材であることから遮音性の高い壁材です。防音壁としても使用する材料であることからも遮音性の高さを表しています。           調湿に優れる 多孔構造であることからALCは湿度を調整する機能があります。湿度を透過する機能はALCのデメリットにもなりますが適切な外装仕上げを行うことで室内の湿度を調整することも可能です。         不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.10.15 更新) 詳しく見る
外壁・屋根材

『近年注目の外壁ALC①』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         ALCとは?     数ある外壁材の中でも近年、ALCが注目を集めています。ALCとはどのような外壁材なのでしょうか?     ALCは・高温高圧蒸気養生(Autoclaved)・軽量気泡(Light weight aerated)・コンクリート(Concrete)の頭文字です。難しい名称のALCですが簡単に言うと「高温で発泡加工した軽量のコンクリート」と考えてよいでしょう。       壁材として使用するALCは、金属網(ラス網)によって補強したALCパネルです。工場でパネルに加工したものを建材として使用します。工場で生産されたパネルを取り付けるので、塗り壁に比べ施工にかかる時間が非常に少ないのが特徴です。                   不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.10.12 更新) 詳しく見る
外壁・屋根材

『カバー工法で外壁を簡単リフレッシュ』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         外壁を新しくしたいとき、張り替え工事では解体作業が伴い大掛かりな工事になってしまいます。でも、今ある壁を活かす「カバー工法」なら簡単にリフォームできます!   既存の外壁に重ね張りするカバー工法   外壁のカバー工法とは今ある外壁の上から別の外壁を重ね張りする方法です。既存の壁をそのまま利用するのでこれまでの外壁工事のような大掛かりな解体作業が不要になります。解体の手間が省かれる分、工事の日数も短くなり工事中の仮住まいを探す必要もありません。また、古い外壁の廃材が出ないので処分の手間もカットできます。廃棄するものが減る分、環境にも優しいのです。         住まいの性能もアップ   カバー工法は、解体費用と工期を節約できるのが大きなメリットです。さらに、既存の壁と新しい壁との二重壁になるので遮音性や断熱性、強度がアップします。見た目も従来の解体作業を含む工法と同様に新築のように美しく仕上がります。         幅広いデザインから選べます   カバー工法で使用する金属デザインサイディングはデザインが幅広いのも魅力のひとつです。レンガ調や金属の質感を活かしたスタイリッシュなタイプなど豊富なデザインから選べます!                                                不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.10.11 更新) 詳しく見る
外壁リフォーム

『外壁塗装のタイミング』外壁・屋根塗装 豊橋市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         外壁塗装の塗替えのタイミングはその建物が建てられた時にどのような施工がなされていたかなどの諸条件によって多少の違いは出てきます。     どんな建物にも言えるのはなるべく劣化が進む前に早めの対策をするのが大切です。そうすることで費用の負担が少なくて済みます。                              外壁の塗膜は家を守る働きをしていますが劣化が進むと外から水が入りやすくなってきます。放置しておけばやがてそこが腐食し、雨漏りすることなります。         それではどんなサインが出たら塗装工事を考えるべきなのでしょうか?       一番分かりやすいのが「チョーキング」と呼ばれる現象です。チョーキングは紫外線や雨風にさらされた結果、外壁の塗膜が劣化しチョークのような白い粉をふいてくる現象を言います。                          日頃から気をつけて観察していると早くに気づくことができます。         不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。      河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F                                       弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.10.10 更新) 詳しく見る
劣化症状

『人気のラジカル塗料のメリット③』外壁・屋根塗装 豊川市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         そもそもラジカルとは何か?   「ラジカル」とは外壁・屋根塗装の塗料に含まれている顔料に酸素・水・紫外線などが触れるによって発生する劣化因子のことです。つまり、ラジカルは外壁や屋根の塗膜が退化してしまう原因の一つで塗装された外壁の劣化でありがちな「チョーキング」という現象を発生させます。このラジカルの発生を制御する塗料のことを、ラジカル塗料と呼んでいます。         さまざまな下地と相性が良い   下地を選ばないため、ほとんどの住宅の外壁に使えるのもラジカルの美点です。サイディングやモルタル・コンクリート、木部やアルミなどさまざまな素材に対して塗布できます。いろいろな建築物に対応できるのは大きなメリットです。         伸びがよいので塗りやすい またラジカル塗料は、伸びがよく、ローラーで塗りやすいので多くの職人に好評です。プロが認める塗料なら、工事を依頼するほうも安心ですね。作業がスムーズに進みます!                        外壁・屋根塗装・防水工事・雨漏り等、気になることがございましたらお気軽にご相談くださいませ。お待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.10.09 更新) 詳しく見る
塗料について

『人気のラジカル塗料のメリット②』外壁・屋根塗装 豊川市 

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。         豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。         そもそもラジカルとは何か?   「ラジカル」とは外壁・屋根塗装の塗料に含まれている顔料に酸素・水・紫外線などが触れるによって発生する劣化因子のことです。つまり、ラジカルは外壁や屋根の塗膜が退化してしまう原因の一つで塗装された外壁の劣化でありがちな「チョーキング」という現象を発生させます。このラジカルの発生を制御する塗料のことを、ラジカル塗料と呼んでいます。         防汚性・防カビ性に優れている   バイオ技術によって、藻やカビが付きにくいのもラジカル塗料の特性です。陽当たりがよくない北側の壁にも最適です。また親水性にも優れているため、雨水による汚染を防ぐ力もあります。           コストパフォーマンス性が高い ラジカル塗料は、機能の高さがほぼ同等のフッ素塗料と比較すると1㎡あたりの価格が1,000円ほど安いです。頻繁に塗り替えずに済むので、長い目で見たらメンテナンス費用を安く抑えられるでしょう。         塗装時の光沢が持続   汚れに強く色が変色しにくいため、塗装したときの光沢の持ちが良いのもラジカルの魅力です。なお塗料は最初に「ツヤ有り」か「ツヤ消し」いずれかのタイプで製造されますがツヤ有り塗料の場合は光沢を加減して塗装することができます。 (最初からツヤ消しタイプとして開発された塗料は光沢を追加することはできません)                   外壁・屋根塗装・防水工事・雨漏り等、気になることがございましたらお気軽にご相談くださいませ。お待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2018.10.05 更新) 詳しく見る
塗料について