
河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


外壁・屋根塗装 豊橋市 雨漏りによる二次災害②
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。雨漏りが原因で起こりうる二次災害は様々です。木造住宅で起こりうる二次災害についてご紹介します。・白アリの発生白アリは柔らかい木を好み、特に湿気の多いところで腐ってしまったような木を好みます。そのため雨漏りが発生し家の内部に雨水がしみ込んで湿気の多いようなところは白アリの巣となってしまいます。またシロアリは木材だけではなく、断熱材や電線までもを食べてしまいます。・木材腐食菌高温多湿な場所ではカビと共に「木材腐食菌」は発生します。木材腐食菌とはその名の通り、木材を腐らせる菌類のことなのですが白アリと同等レベルで厄介なものです。この菌が木材に住み着けば木材の組織を壊し、強度を半減させます。そのスピードはなんと白アリよりも早いのです。雨漏りが原因で起こる二次災害はとても危険なものです。そのため雨漏りが発生しないよう、住宅の屋根や外壁はしっかりメンテナンスをする必要があります。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.06.27 更新) 詳しく見る 雨漏り修理
外壁・屋根塗装 豊橋市 雨漏りによる二次災害①
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。雨漏りは住宅に対し様々な問題を引き起こすかなり危険なものです。雨漏りが起こると様々な二次災害を引き起こします。・シミの発生雨漏りによって一番最初に気づく二次災害がシミによる汚れです。天井や壁のクロスなどにシミが発生し見栄えが悪くなります。・健康被害雨漏りによってシミだけではなくカビも発生します。カビは感染症やアレルギー、アトピーを引き起こします。さらには頭痛や咳などを引き起こすシックハウス症候群も引き起こすことがあるため侮れません。・漏電雨漏りによる二次被害で最も恐ろしいのが漏電被害です。家屋に流れ込んだ雨水がブレーカーやコードを濡らすと漏電を引き起こすことがあります。さらにホコリやゴミなどがきっかけとなって漏電火災が起きる危険性もあります。雨漏りを放置しておくと思ってもみない被害に見舞われます。雨漏りが発生する前に防水加工や外壁塗装を行っておきましょう。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.06.26 更新) 詳しく見る 雨漏り修理
外壁・屋根塗装 豊橋市 外壁塗装の必要性
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。外壁塗装は見た目を綺麗にするだけに行うのではありません。外壁塗装を行うことで外壁を機能的に向上させ建物の寿命を延ばすことができます。外壁は24時間ずっと雨や風、紫外線や振動、排気ガスといったダメージを受けており皆さんが思っている以上に厳しい環境にさらされています。年月が経ち、外壁が受けるダメージが大きくなっていくと、塗装が劣化し、ひび割れが起こってきます。そうなったら大変危険な状態です。ひび割れが起こったところから雨水や湿気が内部に染み込み、雨漏りや構造体の腐食を引き起こしてしまうのです。そうならないためにも外壁塗装を行う必要があります。外壁塗装をすれば外壁の機能が向上し建物の寿命が長くなります。塗替えの目安は築10年ほどと言われています。しかし外壁の種類によって塗替えのタイミングは違ってきます。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.06.23 更新) 詳しく見る 豆知識
外壁・屋根塗装 豊橋市 塗料の選び方
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。外壁塗装工事を行うとき、塗料選びが重要になります。塗料には素材によって様々な種類があり、耐久性や費用が異なります。塗料を選ぶときには、予算や耐久性などに応じて選ぶことが多いのですが環境に対する安全性の観点ではどうでしょうか?塗料は開発が進んだことから、人や環境に優しいものが多くなっており、シックハウス症候群や化学物質過敏症などを引き起こす有害物質が少ない塗料が増えています。ただ、シンナーなどを溶剤として混ぜる油性塗料は独特のきついにおいがするので、においに過敏な人が嗅ぐことによって頭痛を引き起こす可能性があります。塗替えをせずに長年そのままの状態で放置しておくと油性塗料で塗られた外壁の場合は揮発性有機化合物が発生する可能性があります。そうなると空気汚染や人体に悪影響を及ぼす恐れがあるので、揮発性有機化合物を含まない自然系塗料などを使用すると安全です。また溶剤が水である水性塗料も油性塗料よりは耐久性が低くなりますが、蒸発するときの汚染が少なくなり安心です。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.06.20 更新) 詳しく見る 塗料について
外壁・屋根塗装 豊橋市 外壁が劣化する理由②
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。外壁が劣化する原因はいくつかありますが、特に気をつけたいのが紫外線です。外壁の北側には劣化が見られなくても陽があたりやすい南側に回るとひどい状態になっていたという事もあるので定期的に全ての場所を点検することが求められます。外壁にダメージを与える数々の要因の中でも紫外線は特に強力なダメージを与えるとされています。塗料の表面からその内部まで簡単に破壊してしまうこともあるくらいです。紫外線による劣化の中でも特に顕著に表れやすいのがチョーキングと呼ばれる現象です。これは紫外線があたり続けることで塗料に含まれている顔料を結合している樹脂層が劣化して顔料が分離してしまい外壁表面に白い粉が出てくる現象です。これはダメージとして初期の段階ですがこのまま放置しておくとひび割れなどが発生します。そしてひび割れが発生すると強い降雨などに見舞われた際にそこから雨水が侵入し、建物にダメージが発生する可能性も高くなってしまいます。こうした状態が続くと建物の耐久性や安全性に大きな影響が出てくることもあります。チョーキング現象が見られた時点で速やかに補修することが必要です。また常日頃から外壁の状態を確認し、塗装などは定期的に塗り直すことが求められます。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.06.19 更新) 詳しく見る 劣化症状
外壁・屋根塗装 豊橋市 外壁が劣化する理由①
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。家は建てた時から少しずつ劣化していきます。残念ながらこれは仕方のないことです。ただし上手にメンテナンスすることによって家は長持ちさせることができます。外壁が劣化する理由は、常に雨風にさらされているためです。また冬の気温0℃以下の状況から真夏の40℃を超える気温の中に外壁は常にさらされています。これによりわずかながら膨張・伸縮を繰り返します。それが外壁を劣化させていくのです。また塗装の経年劣化もあげられます。塗装は少しずつ乾燥していき、やがて小さなクラック(割れ目)を作っていきます。このクラックが増えていくことにより外壁はますます傷んでいくのです。塗装面を触ってみて白い粉のようなものが付いてしまった経験ありませんか?これは外壁が劣化してしまった証拠です。外壁の耐用年数は素材・塗料の種類等によって異なりますが、10年~25年程度です。この時期に適切なメンテナンスを行ってあげないとより劣化が進みます。傷んだ状況でそのまま置いておくことはよくないことです。雨や風、暑さ寒さの天気の変化から皆様を守ってくれている家です。定期的に外壁の手入れを行なってあげてください。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.06.16 更新) 詳しく見る 劣化症状
外壁・屋根塗装 豊橋市 雨どい交換で家を守る!
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。この地方も梅雨に入りました。雨どいのメンテナンスで大切な家を守ることにつながります。雨どいには、住まいを雨から守る大切な役割があります。雨どいがなければ、外壁や基礎などから家に雨水がしみこみ、家の寿命を縮めてしまいます。設置してから長期間経った雨どいは、風雨にさらされて傷んだり、変形していることがあります。また近頃は「ゲリラ豪雨」と呼ばれるような、局地的な豪雨が突然発生することも知られるようになりました。最近の雨どいは雨の重みや、風でものがぶつかっても壊れない丈夫なものが増えています。大雨を受け止められる大容量の雨どいも多くなっています。ベージュ・ブラウンなど洋風建築にマッチした様々な色や質感があるのもうれしいですね!新しい雨どいで、大雨に備えると同時に家の外観もリフレッシュしてみませんか。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2017.06.15 更新) 詳しく見る 豆知識