現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧

外壁・屋根塗装 豊橋市 付帯部塗装

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 付帯塗装とは、外壁塗装と屋根塗装以外の付帯部の塗装のことです。 軒天、雨樋、破風・鼻隠し、笠木、雨戸、戸袋、水切り、シャッターなどが付帯になります。外壁や屋根を塗装する際には、この付帯部分が劣化しているとなかなか綺麗にみえません。付帯部は、素材が木製や鉄製、塩化ビニール製などさまざまですが、塗装することで家の寿命を延ばすことにつながります。たとえば軒天の塗装の防水性が切れて雨漏りしたり、破風・破風板の劣化で塗料が剥がれて腐食するなど放っておくと建物内部に悪影響をもたらします。外壁と屋根を塗装すれば安心!ではなくて、付帯部の塗装をすることも重要なのです。付帯塗装をするために足場をかけるのはもったいないので通常は外壁塗装・屋根塗装と合わせて付帯塗装を行ないます。 お問い合わせ、ご相談はお気軽にご連絡ください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.06.05 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは

外壁・屋根塗装 豊橋市 クラックの修繕方法

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。外壁に起こるひび割れのことを 『クラック』 と言います。外壁塗装で起こるクラックは主に4種類あります。多くは吸湿工法の「モルタル壁」によく見られます。クラックは外壁や基礎の傷みの症状のひとつで、放っておくとひび割れから雨水などが侵入し建物内部を傷めてしまうことになります。クラックを発見した際はその劣化を見逃さないで、クラックに合った適切な修繕方法で塗装することが大切です。 ★クラックの種類と特徴や原因・ヘアークラック     0.2~0.3㎜以下の細く深さのない髪の毛ほどの幅     経年劣化によって塗膜性能が劣化・乾燥クラック     モルタル自体の収縮や構造木材の乾燥収縮による乾燥過程で生じる     建物の壁など、面積の大きな面で起こりやすい・構造クラック     0.3㎜以上のクラックで深さが5㎜以上     建物の構造的な欠陥や地震や地盤沈下などから発生する     基礎の強度が低下し建物を支えられなくなる危険がある・縁切れによるクラック     作業途中で中止したり、部分的にやり直しするとつなぎ目にクラックが起こる★クラックの修繕方法  クラックによって修繕方法が異なります。・0.3㎜以下のクラックは塗膜で埋まりますので特別な修繕は要りません・0.3~0.7㎜未満のクラックはシーリング材で埋める・0.7㎜以上のクラックはV字にカットし、プライマー塗布後シーリングを充填構造クラックを放置すると基礎の強度が低下して建物を支えられなくなる危険性が出てきます。微細な地震ではクラックが動くことがあるので弾力性の強いシーリング材でヒビを埋めることが重要です。 お問い合わせ、ご相談はお気軽にご連絡ください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.06.02 更新) 詳しく見る
劣化症状

外壁・屋根塗装 豊橋市 軒天塗装

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。軒天は雨や紫外線が直接当たるわけではないので、塗装の必要性をあまり感じない方も多いと思います。ただ軒天は下から見上げるとよく見える場所なので外壁だけ綺麗になると見た目にも差がよく分かってしまいます。また屋根から雨水が伝わりやすく、思ったよりも意外とダメージを受けている場所でもあります。     特にモルタル仕上げの軒天の場合はひび割れによる漏水の危険性が高いのでできれば外壁塗装と同時に軒天も補修・塗装を行っておきたいです。そのまま放置しておくと雨水が浸透し内部が腐食してしまいます。最終的にモルタルが剝がれ落ち修繕費が高額になってしまいます。 お問い合わせ、ご相談はお気軽にご連絡ください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.05.31 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは

外壁・屋根塗装 豊橋市 雨どいの塗装

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。雨どいには雨から建物を守るために屋根に降り注いだ雨を集め、地面に流す役割があります。大雨が降っても水があふれないように、屋根の面積や地域の降水量を参考にして、といの大きさや取付場所を検討します。 雨どいとは、屋根面の雨水を集め、地上に流すための設備です。軒先に水平方向に設けられるものを軒どいといい、その形は雨水を受けられるように半筒状もしくは凹型をしています。軒どいに対して垂直に円筒状または角形の竪どいが接続され、地上に雨水を流します。もし軒先に雨どいがないと、軒先のあちこちから雨だれが生じ、雨だれが落ちる部分の植栽を傷めたり溝や水たまりができたりします。またその雨だれが地面で跳ねて外壁や基礎に当たり、建物を汚したり傷めたりします。軒どいから竪どいを経由して地上まで落ちてきた雨水は、敷地内の雨水桝にたまります。そのまま敷地内の地中にしみこませるか道路にある雨水用の下水管に接続して流します。雨どいは常に太陽や風雨にさらされているため、劣化しやすい設備です。屋根・外壁塗装の機会に併せて点検し、退色や汚れが目立つようであれば塗替えをすると美しく蘇ります。 お問い合わせ、ご相談はお気軽にご連絡ください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.05.30 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは

外壁・屋根塗装 豊橋市 タスペーサーの必要性

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。スレート屋根の再塗装により、上下左右の重なり部分が塗料で塞がれてしまいます。塞がれてしまうことにより、屋根材裏側に毛細管現象で吸い上げられた雨水が排出されないことで下地材が腐食し、最悪の場合雨漏りの危険性があります。屋根塗装の際には縁切り部材 「タスペーサー」 の挿入をオススメします。タスペーサー縁切り工法は、従来の縁切り工法に比べ、下塗り後に挿入するだけなので作業時間が大幅に短縮できます。また、屋根材のコグチ部の破損がなく、塗装完了後、屋根面を傷つけたり足跡を付けてしまうといったことがありませんので適切な縁切りが可能になります。        お問い合わせ、ご相談はお気軽にご連絡ください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.05.29 更新) 詳しく見る
豆知識

外壁・屋根塗装 豊橋市 シーリングの重要性

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。先日、現場調査に伺った豊橋市のお宅ではお客様が『シーリング』の劣化を非常に気にされていました。     やはり経年劣化が見られます。外壁塗装の見積もりの中にシーリング・コーキングといった項目があります。シーリングとは外壁の打ち継ぎ目地や窓などの開口部のサッシ廻りに入っているゴムのようなものです。外壁塗装の場合、塗料にばかり目が行きがちですがこのシーリングを注意しなければ最悪の場合漏水につながることもあります。シーリングの役目は漏水防止の他にもあります。建物は外気の気温差などで目には分からないレベルですが伸縮します。地震などで揺れます。そんな建物の動きを吸収してくれる役目もあるのです。シーリングは必ず劣化します。シーリング材が劣化するとひび割れや破断が生じ、外壁からの剥離や隙間ができてしまう場合があります。この症状が出てしまうと漏水し内部の構造自体の劣化に繋がってしまいます。 お問い合わせ、ご相談はお気軽にご連絡ください! 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.05.26 更新) 詳しく見る
防水について

外壁・屋根塗装 豊川市 ケレンとは?

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。『ケレン』とは主に鉄部への塗料の付着をよくする重要な作業です。鉄部をヤスリで擦り、汚れやサビを落として塗料の付着をよくする作業です。鉄部は塗料の付着が悪いのでケレンが不十分なまま塗装をすると塗装後2~3年で剥がれてくることがあるので注意が必要です。ケレンはヤスリや電気工具を使い、トタン屋根や階段に使われる鉄部の汚れやサビ、旧塗膜を落とす作業です。ケレンは鉄部以外にも木部などでも行われます。また塗料の密着性が良くなるように表面に傷を付ける作業を目粗しといいます。ケレンをした後に鉄部ならサビ止めを塗って中・上塗りをしていきますがケレンが不十分なまま塗装すると塗装後2~3年で剥がれてくるような初期不良になる可能性があります。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.05.25 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは

外壁・屋根塗装 豊川市 雨漏り診断はいかがですか?

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。屋根塗装の塗替えのタイミングを見図る際に屋根に上ってチェックしようとお考えではないでしょうか?しかし、油断は大敵です。屋根の上には危険が多く潜んでいます。まず屋根からの転落はデータとしてもかなり多く残っています。そしてその中にはプロである職人も含まれています。命綱やヘルメットなどをご用意できなければプロである外壁塗装会社に診断を依頼することをオススメします。劣化した屋根はチョーキング現象という白化現象をおこし、塗料が粉状となり屋根の表面に付着している状況となっています。これにより足元が滑りやすくなっているので、なお一層危険度は増しているのです。塗替えのタイミングを定期的にチェックすることはとても大切なことですが、屋根の事故はその高さゆえに死亡事故につながる恐れが非常に高いです。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.05.24 更新) 詳しく見る
雨漏り修理

外壁・屋根塗装 豊橋市 バイオ洗浄とは

みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。外壁・屋根塗装で実際に塗装を始める前に、高圧洗浄を行いますが洗浄にはこの高圧洗浄のほかにバイオ洗浄というものがあります。高圧洗浄では壁面の汚れを綺麗にするのですが、もしカビやコケなどが壁内部までに発生している場合は高圧洗浄で除去することができず、その際に行われるものがバイオ洗浄です。バイオ洗浄は高圧洗浄をした壁面にローラーや噴霧器で薬剤を塗布し、時間とともに浮き上がった汚れを再び高圧洗浄で取り除くというものです。この洗浄では洗剤を壁面に塗るだけなので壁を傷つけなくて済むほか外壁のみならず排水管などにも行うことができます。バイオ洗浄は内部から綺麗にするというものなのでその分塗料の密着も良くなります。様々なメリットを得られるので費用や必要箇所などお気軽にご相談ください。弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。外壁・屋根塗装のベストシーズンがやってきました!!この時期は混み合うため、お早目のお問合せお待ちしております。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい!   (2017.05.23 更新) 詳しく見る
外壁・屋根塗装のいろは