
河合塗装工業の活動ブログ 記事一覧
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


色の重さ(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です 現場管理を行なっております 色に重さなんてあるのでしょうか? では下の二つの丸を見比べてみてください。 同じ大きさの丸なのですが、右の方が重たそうに見えないでしょうか?色は 「明度の高い色」つまり明るい色ほど軽く感じ、「明度の低い色」暗い色ほど重く 感じられとの事です。 不思議ですね。 住宅で上と下で色分けされているおうちをよく見かけますが、多いのは下が暗い色、上が明るい色が多いです。 下を重たく見せることによって安定感のある落ち着いた感じに見えると言うことなんです。 以前職人に、基本暗い色は下やで!!と言われた事がありました。 ほんとかな?と思って家を見渡してみても、やはり下が暗い方が全体的に多いです。 色の重さの事を知って そーゆーことか!と納得しました。 色の組み合わせの参考になればと思います。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.08.11 更新) 詳しく見る 色選びのコツ
雨戸の吹付(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の春田です(^^)/ 現場管理を行なっております。 先日、雨戸の吹付を行っている現場の確認に行きました。 吹付は吹付用のガンに塗料を入れ、刷毛やローラーを使わずに塗装を行う塗装の方法です。 住宅の塗り替えでは基本的に刷毛やローラーを使用して作業することが多いかと思います。 ですが、刷毛やローラーを使用するとどうしても刷毛跡やローラーの跡が付いてしまいます。 外壁や屋根などは跡が目立つことはそんなにありませんが、 雨戸や戸箱など鉄部などのサラッとしている箇所ではそのような跡が目立ってしまう場合があります。 そのため、1回目の塗り替え時などでは上記のような箇所を吹付にて塗装する場合があります。 吹付は刷毛やローラーより塗料の飛散の可能性が高いため養生をしっかりと行います。 ↑マスカーで養生を行います。 養生が出来たら専用のガンで雨戸に吹付を行います。 ↑錆止めを吹いている所です。 ↑完成です。 刷毛の跡やローラーの跡もなくとてもキレイに仕上がっています。 この作業を中塗り、上塗りと繰り返したら完成です('ω') 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.08.10 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
夏季休業のご案内
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 お客様及びお取引様各位 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。本年度の夏季休業につきましては下記の通り休業させていただきます。 ★夏季休業期間★ 2021年8月12日(木)~2021年8月16日(月) お休み中も、メールでのお問い合わせは受け付けております。お休み明け後に順次、ご対応させて頂きます。ご了承くださいませ。 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.08.10 更新) 詳しく見る スタッフブログ
台風前の養生(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の岡田です 現場管理を行なっております 今朝、台風9号が本州へ上陸しました。 今回は九州に上陸しながら中国地方に抜けていくルートだったため東海地方の直撃は免れましたが、雨風が強まる予報でした。 今日は朝から足場のかかっている現場の確認を行いました。 先週のうちに、風が吹く事は想定してましたのである程度ネットをたたんで風を受けないようにはしてありました。 確認事項としては ⚫︎ネットが風を受けて足場が大きく揺れていないか? →その場合直ちにネットをたたみます ⚫︎壁当てジャッキがしっかり固定されているか? →壁当てをしっかり固定しておかないと足場が揺れます。中途半端にジャッキを浮かしてそのままにしておくと、足場が揺れた際にジャッキが壁に接触して壁の破損につながります ⚫︎ネットが外れていないか? →ネットはヒモで縛って取り付いていますが、風であおられると、ほどけたり、切れたりします。ネットが外れてお隣様のおうちはバタバタと当たっているなんて事もよくあります 下の写真は部分的にネットをたたんだ状態です こうする事で風の抵抗を軽減させます このように塗装だけでなく足場の管理も私たちの大切な仕事です。 正直、私たちのような現場管理する者がいない会社さんもあります。そのような場合、塗装以外の面(例えば足場の管理や近隣対応など)がおざなりな事が多いです。 塗装会社を選ぶポイントとして事前に現場管理者がいるかどうか?も確認しておくと良いかと思います。 こちらもご覧ください ↓ 『台風通過後の見回り』 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.08.10 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
外壁・屋根塗装 豊橋市豊川市 『外壁塗装のベストシーズン』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市、豊川市を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。河合塗装工業では、皆様にお気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。 『外壁塗装 いつやったらいいの?』 外壁や屋根の塗装はいつやるのがよいのでしょうか。それぞれの季節の特徴を見てみましょう! 春 雨が少なく暖かい季節なので 塗料も乾きやすく塗装がしやすい時期と言えます。雨期を避けて4月、5月に塗装をしたいという方もいるので早めの予約が必要です。 初夏 雨が多い(雨季)ので塗装が避けられがちな季節です。しかし暖かい季節でもあるので塗料が乾くための温度が保てますので塗装はできます。夏に塗装がしたい方は 地域密着で地域特性を知り、天候を予測できる技術の高い塗装業者を選びましょう。 夏 雨期も過ぎて塗装がしやすい環境です。 塗料の乾燥も早いです。日照時間が長いため作業を翌日に持ち越すようなことがほとんどありませんので予定通りの工期で終わらせることができます。 秋 天候が安定しており、塗装業者が一番塗装がしやすい時期雨も少なく暑さも抜けて、に入ります。そのため人気の塗装業者はすぐに予約が埋まってしまいます。早めに見積もりを取り依頼をしておいたほうが良いでしょう。 冬 12月は年末の駆け込み依頼が多く比較的忙しい時期となります。12月から2月ごろは寒い季節となるため、塗料を乾燥させるための温度が確保できないこともありますが、 塗料や塗装の知識をしっかり持っている業者はこの季節でも技術の高い塗装をしてくれます。外壁塗装は春や秋でないと。と思っている方が春、秋の予約へ集中するため、冬は比較的予約がとれます。なるべく早めに工事してほしい。気に入った業者でやりたい。という方はこの時期がオススメです。 このように季節のメリットを紹介しましたが、人気の春や秋に比べ、他の季節は全くダメというわけではありません。それぞれの季節にあった塗装方法があります。 知識と施工技術が高く、経験が豊富な業者に塗替えをしてもらえば大丈夫です。状況によって的確に判断できる優良な会社を選びましょう。 こちらもご覧ください。 ↓ 『夏の外壁塗装は適している?』 弊社は無料で診断をしております。不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム 豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.08.09 更新) 詳しく見る 外壁・屋根塗装のいろは
外壁・屋根塗装 豊橋市豊川市 『ガイナ塗料とは』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市、豊川市を中心に、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。河合塗装工業では、皆様にお気軽に相談できる会社を目指しサービスを展開しております。 遮熱塗料『ガイナ』 最近、遮熱塗料のお問合せをよく頂きます。近年の猛暑の影響でしょうか?インターネットなどで予め遮熱に関することを勉強された上でお問い合わせをされている方が多いです。遮熱塗料『ガイナ』について紹介いたします。 ガイナの効果● ガイナの本領発揮!はなんといっても遮熱です。 一般住宅だけではなく、工場・倉庫などにも効果的です。● 冬の寒さ対策ができるのはガイナだけです。「暖房をつけているのに効きが悪い。」 「暖かくなるのがとても遅い。」を解決します。● 薄い塗膜でも、専門家が驚くほど高性能な2層式塗料。 ガイナで結露を止めることもできます。● ガイナの効果には防臭もあります。 しかしガイナは決して万能な塗料ではありません。ガイナの持つ特性上、性能を発揮できない場合をはじめ、何点か弱点があるのも事実です。ガイナの弱点も知っておきましょう。 ガイナの弱点● 基本的に淡色しかありません 濃い色はそれだけで熱を蓄えます。そのためガイナは遮熱性能を 第一に考え、真っ黒や真っ青など濃い色がありません。● ツヤがありません ガイナはツヤなしのマットな仕上がりとなります。光沢のある仕上がりを 希望される場合はガイナをオススメできません。● 平滑な塗布面になりません ガイナには大量のセラミックスビーズと弾性を出すためにシリコンが 含まれています。シリコンがセラミックスビーズを引っ張るため、どうしても 塗布面が平らな仕上がりになりません。● 「汚れにくさ」を発揮できない場合があります ガイナの塗布面は静電気を起こさないのでホコリが付きにくく汚れにくいのですが 万能ではありません。 ツヤがなく小さなでこぼこのある塗布面のため藻ができやすい場所、雨だれが 付きやすい場所などは環境によってはほかの一般的な塗料同様汚れます。 このようにガイナにもメリット、デメリットがあります。 河合塗装工業では塗料の説明を丁寧にさせて頂き、それぞれのお宅に合った塗料をオススメさせて頂きます。お気軽にお問い合わせください。 こちら👇もご覧ください。 『防汚塗料ってどんな塗料?』 弊社は無料で診断をしております。不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム 豊橋市西岩田五丁目9-14 1F 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2021.08.07 更新) 詳しく見る 塗料について
サイディングのモルタル補修(豊橋市豊川市田原市蒲郡市 屋根外壁塗装専門 河合塗装工業)
こんにちは。豊橋市の河合塗装工業の春田です(^^)/ 現場管理を行なっております。 今日はサイディングの欠損部分の補修を行いました。 ↑下部が欠けてしまっています。 大きくかけてしまっているのでモルタルにて補修を行います。 まず、ポロポロ取れるサイディング部分を軽くケレンします。 その後、専用のプライマーを塗布していきます。 プライマーを塗布し終えたらモルタルで欠損部分を作っていきます。 完成です('ω') この後塗装してもらいます。 少しでも気になるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 河合塗装工業は、東三河(豊橋市、豊川市、田原市)を中心に施工を行っております。 今後ともよろしくお願い致します。 不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.08.07 更新) 詳しく見る 劣化症状