
塗料についての記事一覧
- 助成金・補助金について
- ショールーム
- イベント・キャンペーン
- 防水について
- 雨漏り修理
- 劣化症状
- 外壁・屋根材
- 外壁・屋根塗装のいろは
- 屋根リフォーム
- 外壁リフォーム
- 塗装業者選び
- 価格・費用
- 色選びのコツ
- 塗料について
- 新着情報
- スタッフブログ
- 豆知識
- 外壁塗装のご相談


外壁・屋根塗装 豊橋市 豊川市『塗料のツヤ』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 『ツヤあり塗料とツヤなし塗料❓』 近所の塗装工事を終えた住宅で、新築のようにツヤツヤピカピカとしているお家を見たことがありませんか?見た目がきれいで、新しく外壁を塗り替えたという実感を得られるのがツヤあり塗料の特徴といえます。 かと言って、ツヤが無くても凄く綺麗で高級感のあるお家もありますよね。 見た目は好みであると思いますが、実際ツヤあり塗料とツヤなし塗料で性能の違いはあるのでしょうか?調べてみました。 まず、それぞれのメリットとしてツヤあり塗料は ・ピカピカで新築のようになる・サイディングの凹凸が強調される・汚れがつきにくい・耐用年数が長い 逆にツヤなし塗料は ・控えめで落ち着いた雰囲気を出せる・塗装しないサッシ周り等に自然に溶け込ませる・高級感を演出できる・経年劣化しても元から艶がないので美観があまり変わらない 塗料は10年後にいきなり劣化するのではなく、毎年少しずつ劣化していきます。 しかし、ツヤがあった方が耐用年数が長いのなら、ツヤあり塗料の方がいいのではないか!と思う方もおられると思います。 実は現在では艶がほぼない塗料でも寿命が長いものを選ぶことができます。そもそも外壁塗装の耐用年数は艶の有無よりも塗り替え時の外壁の状態と環境や立地が大きく作用します。 そして、ツヤといっても「ツヤ消し」「3分ツヤ」「5分ツヤ」「7分ツヤ」「ツヤあり」の5種類に分類されます。 「ツヤ消し」から順に光沢度が上がっていき、一番ツヤのある状態が「ツヤあり」になります。見た目や、特徴を比較して中間を選ぶこともできます。 当社のショールームでは、実際のツヤ感や色のイメージが体感できる塗り板や、カラーシュミレーションをご用意しておりますので、ツヤや、カラーのイメージに迷ったら是非活用してみてください。 ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2021.01.06 更新) 詳しく見る 塗料について
外壁・屋根塗装 豊橋市 『屋根・外壁塗料の種類』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 屋根・外壁塗料の種類 新築から10年程経って、屋根や外壁の塗装を考えてお問合せされる方がよく質問されていかれるのが、「ウチにはどの塗料を塗るのがいいの?」ということがあります。 何度か塗装の経験があったり、ある程度勉強された方以外は「とにかく綺麗になればいい」や、「一番安いやつでいい」と言われる方がとても多いです。 確かに安くても、塗装さえしっかり業者に頼めば見た目は綺麗になります。ただ、安さにはもちろん質の悪さや、やり直しのリスクなども一緒についてきます。 かと言って、高い塗料を使えば安心というのではなく、面倒でもしっかりと塗料の説明を受けて、理解してからの塗装でないと本当に自分に合った施工ができないんです。 例えば家の売却がほんの数年後にあるのに、20年もつ塗料を塗るのはもったいないですよね? 雨漏りがしていて瓦も割れているのに、一番安価な適当な塗料で安心ですか? もちろん屋根の種類や外壁材によっても相性があります。 今日は簡単に一般的な塗料の特徴を説明していきます。 ・ウレタン塗料ウレタン塗料は、ポリウレタンを使ったウレタン樹脂が主成分となっています。ウレタンを塗料で使った場合は柔軟性や弾力性を発揮するので、ひび割れが起きにくい特徴があります。価格は安く、耐久年数は7年から10年ほどで、現在主流となっているシリコン塗料と比べると短くなっています。現在ではウレタン塗料の魅力は価格面であるため、以前よりも使われにくくなっています。 ・シリコン塗料シリコン塗料は、シリコン樹脂が主成分となっている塗料で、現在最もよく使われています。一度塗ると10年から15年持ち、耐候性や耐水性、柔軟性に優れるので、コストパフォーマンスが高く人気です。また近年ではセラミックを配合して、汚れにくさを向上させたシリコン塗料もあります。この塗料はシリコンの成分量によって、性能が大きく変わります。なるべく大手メーカーの製品を選ぶと安心です。 ・フッ素塗料フッ素塗料は、フッ素樹脂を主成分とする塗料です。密着性が高い特徴を持つため、色あせや劣化がしにくいなど、耐候性に優れることがメリットです。また熱にも強いため、太陽光にさらされる屋根に使うことで性能を発揮します。このため一度塗装すると、15年から20年にわたって性能を維持し続けます。シリコン塗料よりも高価ですが、長い期間効果が続くので、安心感もあり人気が高いです。 ・無機塗料無機塗料は、ウレタン、シリコン、フッ素等の有機塗料とは違い、鉱物やレンガ、ガラスなどの無機物(炭素を含まないもの)を配合して作られた塗料です。一般的にはセラミックやケイ素などの無機物を主成分とした塗料のことをいいます。雨や紫外線の影響を受けにくいので劣化しにくく、外壁表面を長期間にわたって保護します。 無機塗料は非常に寿命が長く、現在の塗料の中では最も耐候性の高い塗料のひとつです。塗り替えは今回で最後にしたい。手間を極力かけたくない。そんな方に適しています。 しかし、少しでも無機物が含まれていれば無機塗料と呼ばれていることがあるので、無機塗料を選ぶ際には注意が必要です。 主な塗料の種類はこの4種類ですが、細かい独自の性能があるものや、デメリットを感じさせない塗料もあり、塗料にはとてもたくさんの種類があります。 ただ、大切なのは、予算に余裕があるから無機塗料を塗ればいい!ということではありません。家の形状や傷み具合で、理想的な塗料を選ぶ必要があります。 当店は様々な種類の塗料を多数取り扱っております。お客様の家の状態をしっかりと確認した上で、おすすめの塗料をご提案させて頂きます。 今の家をあと何年もたせたいか、そこが一番大切なポイントです。ある程度人生設計をして、私たちに相談してみてください。きっとピッタリな塗料が見つかりますよ。 当ショールームは年内29日までの営業です。 年始は1月6日から営業となりますので、年明けのご依頼もお待ちしております。 ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.12.26 更新) 詳しく見る 塗料について
外壁・屋根塗装 豊橋市 豊川市 『塗料・1液型と2液型』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 塗料の種類「1液型と2液型」 外壁や屋根に対して使用される塗料は1液型、2液型に分けられます。 塗料には「ウレタン樹脂」「シリコン樹脂」「フッ素樹脂」といった塗料のグレードを指している基準があり、 それらすべてのグレードに存在している種類分けが、1液型と2液型となります。 塗料はそれぞれ使用する際に別の材料と混ぜる必要があるのですが、1液型の場合、複雑な工程が少なく混合の時間を取られる心配がありません。 塗料缶は1つで、そこに水やシンナーを入れて薄めて壁に塗るタイプです。 2液型は塗料の耐候性も高いので、長期にわたって剥がれ落ちにくくなっています。 1液型と比較しても平均3年前後はしっかりと塗膜を維持してくれます。 しかし、混ぜ合わせる工程が1液型よりも手間がかかります。 塗料缶は2つあり、主材(塗料)と硬化剤に分かれていて塗装をする直前に主材と硬化剤を混ぜ合わせて初めて塗料となります。 そこにさらに水やシンナーを入れて薄めることで壁に塗るタイプです。 2液型は可使時間が短く、作ったものはその日のうちに消化しないといけませんし、足りなくなると毎回混ぜ合わせなくてはいけません。 しかも混ぜ合わせるときは混合比率に非常に気を遣う必要があるので、塗装作業に非常に手間がかかるのです。 ある程度の知識や経験がないと取り扱いが難しいので、DIYではおすすめしません。 最近では1液型塗料で、2液型に匹敵する耐候性のあるものもあり、 ニオイも少ないことから人気をあつめています。 誤った使い方をしないためにもある程度の知識を頭の中に入れておきましょう。 塗装を上手に行うためには業者に任せっきりにせず、質問をして実際どんな塗料がどこに使われているのか知っておくのもいいかもしれませんね。 ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.12.23 更新) 詳しく見る 塗料について
外壁・屋根塗装 豊橋市 『遮熱塗料の効果と断熱塗料との違い』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 『遮熱塗料の効果と断熱塗料との違い』 最近では塗料自体にいろんな機能性を持たせたものも増えてきています。 その中でもお家の省エネにも繋がると注目されるのが、遮熱や断熱の機能を持った塗料です。 お家を建設される際は、壁や屋根に断熱材を入れることでエネルギー効率を高めたりしますよね。 建設中であれば断熱材を追加したりなども可能ですが、ひとたび完成してしまうとなかなか途中で断熱材を変えるのは難しいです。 断熱性や遮熱性は住んでみて初めて初めて実感できる部分だと思うので、思った以上に夏2階の暑さが気になるとか、エアコンの利きがいま いちで電気代がかかるなんてお悩みをお持ちの方もいるかもしれません。 お家の中を改装するとなると、家具をどけて、壁紙を剥がして、、、手間がかかりますが、外壁や屋根塗装の際に遮熱性・ 断熱性を持たせるのは塗る塗料の種類を変えるだけなので意外と簡単にローコストで実現 できたりします。 とはいえ、塗膜自体はそう厚みのあるものではないので効果に期待ができるか疑問に思われたりもするかもしれませんが、実際職人が屋根塗 装を行う際に屋根に上がると遮熱塗料を塗ったところと塗っていないところではかなりの温度差を感じるそうです。 表面温度でいうと、実に15℃ほども違いが出たりします。 夏場に室内が過剰に暑くなるのを防いでくれますし、紫外線による劣化の度合いも抑えることができます。 エネルギー効率を考えたら是非利用したい機能だといえます。 では、『遮熱』と『断熱』はどのように違うのでしょうか? 遮熱は、熱を遮ると書くので特に夏場に日光を反射させることで室内に熱が入るのを防ぐための機能です。 断熱は、熱を断つと書かれるように室内の熱を逃しにくく、外からの熱も入りにくくすることができます。 ちなみに、冬場お家の中で熱損失がどのような割合で行われているかというと、 屋根・・・10% 換気扇などの機械換気・・・13% 外壁面・・・27% 床面から・・・10% 窓などの建具面から・・・40% と言われています。 屋根と外壁を合わせると、37%もの損失になるのでここに断熱塗料を塗るとおおきな省エネにつながることが わかります。 窓などの建具からの熱損失も大きい箇所なので、併せて窓をペアガラスにするとさらに効果が上がります! エアコンなどの電気代が気になるという方は、塗装の仕方を見直してみてはいかがでしょうか? 河合塗装工業では、遮熱・断熱塗料の取り扱いもさせて頂いていますのでお気軽にご相談ください! ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.12.22 更新) 詳しく見る 塗料について
外壁・屋根塗装 豊橋市 『塗料の耐候年数』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 『塗料の耐候年数』 『家の塗り替えは10年に一回』という時代が変わりつつあるように思います。 従来はシリコン塗料が一般的で、塗装は10年に1回程度が妥当な頻度でした。 近年、新しい塗料がどんどん開発され塗装の常識が覆えされてきています。 外壁塗装で使われる塗料には、樹脂といわれる成分が含まれておりその種類によって塗料は分類されています。 以前は、含まれる樹脂の種類の多くはアクリル・ウレタン・シリコンでした。 最近ではフッ素・無機といったものが多く採用されるようになってきました。 塗料に含まれる樹脂の種類を変えることによって、より傷みにくく長持ちしやすい塗料が生み出されてきています。 もちろん、外壁塗装用の塗料を生産している塗料メーカーは多数あり、メーカーや商品によって性能は異なりますが、一般的に言われる塗 料の耐候年数をご紹介したいと思います。 ちなみに、耐候年数とは紫外線照射試験による塗料の劣化状態を試験して出したいわゆる寿命の目安となる年数を指しま す。 塗料はいきなり劣化するのではなく、常に紫外線や外気にさらされることで、徐々に劣化していきますので(経年劣化といいます)耐候年 数の目安としては塗ったばかりの状態の8割程度の機能を有する年数になります。 ・アクリル塗料・・・5年 ・ウレタン塗料・・・7年 ・シリコン塗料・・・10年 ・フッ素塗料・・・15年 ・無機塗料・・・20年 ちなみに、最近では『ラジカル塗料』もしくは『ラジカル制御塗料』という言葉を聞いたことがある方もいるかもしれません。 これは、分類としてはシリコン塗料に該当します。 シリコン塗料に、『ラジカル制御機能』を付加してより長持ちするように改良された塗料です。 ラジカル制御というのは、簡単に言うと塗料を傷みやすくする物質を増やさないようにする機能です。 従来のシリコン塗料と比べて耐候性が大きく伸びて、フッ素塗料に近いような寿命を実現できたのでシリコン塗料と区別して扱っている 塗料メーカーや塗装店が増えてきた印象です。 『ラジカル塗料』のように、中に入れる樹脂の種類を変えるのではなく塗料に機能性を追加することで耐候年数を延ばした り、価値を高めている塗料も数多くあります。 例えば、断熱塗料として知られるガイナはシリコンベースの塗料ですが、断熱による光熱費の削減などの付加価値をつけることによ り多くの方に選ばれている塗料もあります。 塗料を選ぶ際は、耐候性・機能性・値段・塗料の特性を考慮してお家に合ったものを選ばれるといいと思います! 診断やお見積りのご依頼をされる際には、どんな塗装にしたいか・何を重視して選びたいかを担当者に伝えてみるとよりご要望に 合った提案をしてもらえると思いますので、参考にしてみてください😀 今塗装のご検討をされていて、塗料の特性やご自宅との相性について知りたいという方・見積もりを取ったけど一種類しか提案されずにほ かの塗料とどう違うか比べてみたい方などお気軽に河合塗装工業までご相談ください😃 河合塗装工業では、お客様のご要望に合った提案を常時4~5種類の見積もりをおつくりし、違いをご説明しながら提案させていただいて いますので、お客様のご予算やライフプランに合ったプランが見つかると思います! 外壁診断士の資格を持ったスタッフが現地調査させていただいて実際にお家の材質や傷み具合を確認することで適正なご提案をしています ので、ご安心してお任せください🔍 ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 河合塗装工業 ショールーム豊橋市西岩田五丁目9-14 1F河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 (2020.12.16 更新) 詳しく見る 塗料について
外壁・屋根塗装 豊橋市 『人気の無機塗料』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 最近選ばれるお客様が増えている『無機塗料』のご紹介です。 有機物とは生命が作り出す化学物質のようなもので、無機物とは生命が作り出すものではない鉱物などの事です。無機物は紫外線が当たっても劣化しにくいため、この性質を生かせばより強い塗料ができると考え、『無機塗料』が作られました。 無機塗料と言っても無機物だけでは塗料として使用できないので、有機物の樹脂と混ぜた成分になっています。そのため成分によって品質に差が出るため、信頼のおける塗料を使用することが重要になります。 ★無機塗料の特徴(有機塗料との比較)★ ・耐候性が高い・汚れが付きにくい・燃えにくい・かたい・価格が高い ★ご不明な点は塗装専門店にお尋ねくださいませ。 ★★期間限定★★ コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2020.12.04 更新) 詳しく見る 塗料について
外壁・屋根塗装 豊橋市 『クリア塗装』
みなさんこんにちは。外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店の河合塗装工業です。 豊橋市で、地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を中心に手掛けております。河合塗装工業では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修を気軽に相談できる会社目指し豊橋市を中心にサービスを展開しております。 ★クリア塗装とは★ クリア塗装とは、素地(下地)が透けて見える無色透明な塗料を使った塗装のことです。着色してないので、外壁の素材の色や木目を生かしながら、保護や艶出し、手触りをよくするなどの目的で使用されます。色を付ける塗装は外壁のデザインを塗りつぶし、同じ色の塗料で同じように塗装をしようとしても完全に同じ色で塗装をすることはとても難しいです。そのため、気に入った外壁のデザインをそのままにしたいという方がクリア塗装を検討されます。 ★クリア塗装が出来ない場合とオススメ出来ない場合★ クリア塗装は色を付ける塗装と違って「劣化が起こる前」に検討することが必要です。 ※クリア塗装ができない素材・光触媒・無機・フッ素等でコーティングされているサイディングです。これらは日差しが強い面があってもチョーキング等劣化が起きにくいというのが特徴です。10年くらい経っていても、新築時と同じようなツヤが残っているサイディングには特殊なコーティングが施されており、その上にクリア塗料を塗ってしまうと早々に剥がれてしまう可能性があります。 ※チョーキング現象が進行している外壁にはオススメできないチョーキング現象とは外壁の表面にある塗膜が劣化し、手で触ると手に白い粉のようなものが付いてしまう現象のことを言います。この現象が起きている外壁にクリア塗装をしてしまうと、塗装後に白ボケしたようになってしまうことがあるためオススメできません。 ※シーリングの上には施工できないシーリングとはサイディングボードの住宅でよく見られる外壁のボードとボードのつなぎ目に入れられているゴムのようなものです。このシーリングの上にクリア塗装を行うと塗膜が汚染されたり剥離したりする原因となるためシーリング部分はしっかりと養生して避けて施工する必要があります。 ※ひび割れが発生している場合の施工はオススメできない色を付ける塗装であればひび割れを補修した後に塗装を行うことで補修跡を見えなくすることが可能ですが、クリア塗装の場合は補修跡がそのまま残って見えてしまうため見栄えが非常に悪くなります。 ★今の外壁デザイン・色を気に入っている方にオススメ!★ クリア塗装の一番のメリットは外壁のデザインをそのまま残して塗装することができるということです。せっかく気に入った色の外壁を塗装で塗りつぶしてしまいたくないという方はクリア塗装で外壁のデザインを維持することがオススメです。性能や耐久性を心配される方もいらっしゃるかと思いますが、現在クリア塗料もシリコンやフッ素、無機といったグレードの高いクリア塗料がありますのでご要望にあった性能を持つ塗料を選ぶことができます。 弊社では『外壁屋根診断』『雨漏り診断』を無料でさせて頂いております。お気軽にお問い合わせくださいませ。 ★★期間限定★★コロナに負けるな!豊橋市・豊川市地域応援キャンペーン実施中!! 外壁塗装、屋根リフォーム お見積り価格から最大10%OFF お得に外壁塗装をするなら今がチャンスです!! この機会にぜひご検討ください。 弊社の新型コロナウィルスの対応について 感染拡大予防を徹底し通常営業を行っております!! 河合塗装工業ショールームのご案内 ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。河合塗装工業の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は河合塗装工業が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は河合塗装工業におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 河合塗装工業ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 河合塗装工業の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 豊橋市・豊川市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の事でお悩みなら、国家資格の1級塗装技能士がいる河合塗装工業までご相談下さい! (2020.11.27 更新) 詳しく見る 塗料について